重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは!
OSがWindowsMEですが、サウンドのトラブルが起こりまして、かなり困っています。前にMediaPlayerで音楽の再生や、音声チャットなどをちゃんとできましたけど、サウンドのミュートをオンにしたわけでもないのに、急に何の音も出なくなりました。
ヘルプで色々と原因を探してみたけど、解決法を見つからなくて、本当に困りました。トラブルの現状の説明が不十分かもしれないけれども、知っている方がいれば教えていただけませんか?ごアドバイスをお待ちしています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

とりあえずシステムの復元を使って良かったころに


戻してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。ごアドバイスをいただいてどうもありがとうございました。これからも色々とよろしくお願いいたします!

お礼日時:2003/05/25 11:24

サウンド関係のドライバに問題があるのであれば一度すべて削除すると直るかもしれません。


パソコンをセーフモードで起動して、デスクトップのマイコンピュータを
右クリックしプロパティを開きます。

デバイスマネージャタブにある
サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラの左にある+をクリックすると
デバイスの一覧が出てきますのですべてを一つずつ削除していきます。
すべて削除したらシステムのプロパティを閉じて再起動します。
再起動途中で必要なデバイスが自動的にインストールされますので
これにより問題が解決されることがあります。

これをしても音が出ないのであればまた別な原因が考えられますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます!おっしゃったとおりにやってみて、音がちゃんと出てきました。本当に本当に助かりました。どうも有り難うございました!!

お礼日時:2003/05/25 11:15

とりあえず一度、再起動してみることをお勧めします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごアドバイスをどうもありがとうございました。
これから、色々とどうぞよろしくお願いいたします。。

お礼日時:2003/05/25 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!