dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

対処方法で大変悩んでいます。カテゴリーが解らなかったので、こちらにさせて頂きました。多分ゴールデンウィークあたりからだと思いますが(留守にしてたので・・・)、鳴き声が「ギャーッ ギャーッ」という鳥に悩まされているんです。雀より大きく、カラスより小さい。この鳥は一体何者でしょう? 外壁にあったクーラー用の穴を塞いでいたにもかかわらず、しっかりとくりぬいて、外壁と内壁の間に巣を作ってしまいました。ダニの繁殖も当然あり、辟易しきっていますが、相手も生き物ですので(泣) 鳥によって巣立つ時期ってわかるものでしょうか。もしこの鳥に心当たりのある方がいらしたら、名前だけでも教えて欲しいです。因みに我が家では「ギャーさんご一家」とお呼びしてます。。。

A 回答 (5件)

ギャーッ ギャーッとは鳴かないすが、クーラの穴に作るのはムクドリでないですか。



参考URL:http://www.gt-works.com/yachoo/zukan/tori/mukudo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あれっ!? なんだかとっても似てます。鳴き声も私はギャーギャーだと思ってたんですが、参考URLではジャージャーらしいです(笑) くちばしもこんな感じ! ついでにおおよその巣立つ時期も解りました。もうちょっとの辛抱だと思うと心に余裕が戻ります。。。ありがとうございました! 

お礼日時:2003/05/26 00:10

ムクドリかオナガではないでしょうか。


下のサイトで確認してみて下さい。
鳴き声も聞けます。

参考URL:http://yamabito.com/_complete/bird/40.html,  http://www.asahi-net.or.jp/~yi2y-wd/a-uta/uta-on …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これで確定できました(笑) 彼らは「椋鳥」です。TOPに出てきたイラストが「ギャーさん」うり二つ! 当初、周りのみんなでオナガも考えていたんですが、写真を見る限り、こんなに綺麗ではないんです。。。参考URLのコメントの中に、彼らの好む環境が書かれていましたが、我が家は的中しまくりでした。ありがとうございました! スッキリしました。

お礼日時:2003/05/26 00:15

追記です



こんなやつじゃないですか?

写真があります

参考URL:http://www.jyaken.ne.jp/~yasuhiro/Pictorial/Bird …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「かちがらす」と言う名前は彼らにはピッタリなのですが(実際カラスと戦ってますし)、こんなに綺麗な鳥さんではないです。この鳥だったら私も写真に撮りたいですよね(笑)

お礼日時:2003/05/26 00:04

↓こんなトリだったら、ヒヨドリなんですがどうでしょう。


「キエー!」みたいな金切り声で、図図しいのが特徴です。

参考URL:http://www9.big.or.jp/~mishii/bird/hiyodori.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「キエー!」は聞いた事ないですねー。・・・って、なにぶん鳥の声ですからね(笑) 参考URLでも確認しましたが、似てるんですけど何かが違う気がします。でも、すっごく似てるんですけどね。くちばしが違う・・・かな。図々しいのはホントに図々しいです。ありがとうございました! こんな鳥の為に。。。

お礼日時:2003/05/26 00:00

うちではかちがらすと呼んでましたけど


おなじやつかなぁ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!