
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ルート2の表現方法を教えて欲しいのです。
2^(1/2)とか√2とかsqrt(2)とか。
>これを表現するのに業界の標準みたいなものはありますか。
いったいどこの業界でしょう?
>また二次方程式の解を求める公式のようにルートの中にたくさんの文字を入れたいときはどうするのでしょうか。
そういう場合、あまりプレーンテキストは使わないと思います。
ご返信ありがとうございます。
うーむsqrt(2)ですか。
これでも通じる人には通じそうですが2^(1/2)の方が、より標準的ですね。
いったいどこの業界でしょう?とのことですが、うーん、どこの標準でしょう(汗。
強いて言えばコンピュータ業界、科学技術計算業界の標準でしょうか。
要は広く一般に使われている型式が知りたいのです。
解の公式等の複雑な式は確かにプレーンテキストでない方が良さそうですね。
しかし、あえて使うとしたら
x={-b+(b^2-4ac)^(1/2)}/2a,{-b-(b^2-4ac)^(1/2)}/2aと、こんな感じでしょうか。
No.3
- 回答日時:
> ルート2の表現方法を教えて欲しいのです。
業界ってのは分かりませんが,このサイトなら √2 等と表記されているようです。
> また二次方程式の解を求める公式のようにルートの中に
> たくさんの文字を入れたいときはどうするのでしょうか。
√(b^2-4ac) 等の様にカッコで括ります。場合によったら,√(b^2-(4ac+d-e)) 等の様に2重,3重,・・・のカッコを使用します。
ご返信ありがとうございます。
√についてですが、これはどうも日本語っぽいですね。
また、いかにも機種に依存しそうな雰囲気をかもし出しています。
√が半角文字にあれば良いのですが。
そういえば向こうの人達は√を使いたいとき、どうしているのでしょうね。
2^(1/2)を使うか√2を使うか、またはsqrt(2)を使うか、それとも単にルート2と書くか。
その時々によって使い分けるのが最前の方法でしょうか。
No.1
- 回答日時:
ルート2は、2の(1/2)乗なので、
2^(1/2)
または、2^0.5 と表記すれば良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
なるほど数学を利用して式を変形させれば良いわけですね。
そうでしたルート2は2の(1/2)乗でした。
こんなことを思いつくとは、あったま良いですねー。
それとも、ひょっとして常識ですか。
これを利用すれば解の公式も表現できそうですうね。
x={-b+-(b^2-4ac)^(1/2)}/2aでしょうか。
いや、これでは+と-が縦に並んでいないので厳密には
x={-b+(b^2-4ac)^(1/2)}/2a,{-b-(b^2-4ac)^(1/2)}/2aと表現した方が正解でしょうか。
それとも+-を表す、うまい方法が他にあるのかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- 物理学 微分方程式の物理現象への適用について 3 2023/05/14 12:22
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/01/10 09:15
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- 数学 方程式の中に出てくるxは数字ですか?文字ですか? 両方ですか? 中学3年生です。今、二次方程式を習っ 9 2022/08/26 16:35
- 数学 コインを投げて特定のパターンが出現する確率 5 2022/07/31 09:06
- 英語 例示を一旦終える口頭表現について 4 2022/08/19 10:21
- その他(動画サービス) NHKの「あまちゃん」 現在放送中か、 直接NHKオンデマンドで観る以外に 字幕表示で観る方法はない 2 2023/06/08 11:18
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
- 政治 中国は一票の格差4倍で、日本は3倍ですが、それでも日本は民主主義国なら中国も同じですよね? 2 2023/03/16 04:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
福井県某所のこの施設、、 なん...
-
名古屋から伊勢神宮まで車で行...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
首都高を使わずに千葉方面へ行...
-
下記を見る限り、コミュニティ...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
郵便番号と住所について(特に...
-
歩いて多摩川を渡る場所
-
PROXY経由で特定のWebページに...
-
至急回答お願いします dポイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
ルート50の解き方
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
富士山麓にオウム鳴く?
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
google mapでのルート検索を良...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
京都から名古屋: 一般道での走...
-
プレーンテキストで平方根を表...
おすすめ情報