No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「DWORD」って、 Double WORD ですよね。
WORD=16ビットの2倍(=32ビット=4バイト)です。
>調べてもサイズとか入れる値がわかりません
どういうことかわかりません。
事情を詳しく説明してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/26 01:12
ありがとうございます
下記のようにWriteFileを使おうとしたのですが
cdのDWORDってどういう値???と思いまして
使えるのは使えるのですが意味が知りたくて
cdが書き込んだあと返すサイズだったとは思うのですが
char ab[100];
DWORD cd;
lstrcpy(ab, "xxxxxxx");
WriteFile( hfile, ab, lstrlen(ab), &cd, NULL);
宜しくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームを開くときに、コンボ...
-
C言語 exitの使い方
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
フリーランタイマーの時間差分...
-
ラジオボタンの値の取得につい...
-
2つの列で重複するキーの数と...
-
VBA コンボボックスの値をスピ...
-
3bitアップダウンカウンタ(Up/...
-
Excel-vba 文字列と変数を...
-
VBAでプロセデュア間で共有でき...
-
1つ前の値を変数に保存する方法
-
テキストボックスの値を変数に...
-
VBAでダブルコーテーション入り...
-
デジタルカレンダーでTo Do 事...
-
変数名の間接指定
-
変数にオフセットが付いている...
-
COLUMN(1:1)の意味を教え...
-
basp21のアップロード
-
C言語 exitで終了した関数の戻...
-
Variant型で宣言してるのにEmpt...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語 exitの使い方
-
Excel-vba 文字列と変数を...
-
フォームを開くときに、コンボ...
-
VB6.0-整数と余りを求める
-
VBAで配列のNULL判定
-
数字の位ごとの値を表示するプ...
-
フリーランタイマーの時間差分...
-
VBAの定数の使い方で、計算値を...
-
足して100になるような乱数のア...
-
Access2003 オートナンバーの現...
-
DWORDって
-
Xorshiftの値を絞り込む方法を...
-
ラジオボタンの値の取得につい...
-
C#で動的にコントロールを取得...
-
DataGridView 複数行同時変更...
-
VBA コンボボックスの値をスピ...
-
vbaで極大値を抽出する方法
-
コンボボックスの名前を変数に...
-
Nullってどういう意味ですか?
-
データ構造のmapとは?
おすすめ情報