

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.itawari.net/ketsuekigata01.htm
ご参考までに。
確かに、通常では、「夫O型」と「妻B型」の両親からは、「O型」か「B型」の子供しか生まれません。
しかし、稀な血液型として「cis-AB型」と言う血液型があるそうです。
(「cis-AB型」は、ABO全ての遺伝子を持っている)
この「cis-AB型」は、下記のURLを読まれれば判りますが、誤って「O型」と判断される場合が有るらしいのですネ。
そうなると、
O型の夫が「cis-AB型」だった場合、B型の妻との間には、A型やAB型の子供が生まれる可能性も有る訳です。
下記も、ご参考までに。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/ketsueki.htm
ご参考までに。
確かに、通常では、「夫O型」と「妻B型」の両親からは、「O型」か「B型」の子供しか生まれません。
しかし、稀な血液型として「cis-AB型」と言う血液型があるそうです。
(「cis-AB型」は、ABO全ての遺伝子を持っている)
この「cis-AB型」は、下記のURLを読まれれば判りますが、誤って「O型」と判断される場合が有るらしいのですネ。
そうなると、
O型の夫が「cis-AB型」だった場合、B型の妻との間には、A型やAB型の子供が生まれる可能性も有る訳です。
下記も、ご参考までに。
http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/ketsueki.htm
No.4
- 回答日時:
話しの筋とは少々ずれるかもしれませんが、親の世代だと血液鑑定が微妙だったみたいです。
今のやり方と違うかはわかりません。「Aかな~…Oかな~…Aかな~…うん、Aかな」
みたいな感じだったらしいです。
元が違う可能性もありますよね。
ただこのわかりづらさが「稀な血液型」の可能性もあるかもしれないです。
No.3
- 回答日時:
子供は、生まれてから成長して行く段階で血液型が変わる。
という話がありますし、だから、我が子は出産時にゴタゴタがあり、血液検査されずにおりました。自宅近くの小児科に何度もお世話になっている中で(風邪とか予防接種)、血液検査を申し出ると、「今の段階では変化する可能性もあるから、お金を出して調べるならば、小学生に入ってからで遅くはないし、その方が確実」と説明され、結果、幼稚園で調べていただける機会があり、我が子の血液型は幼稚園入園の年の夏でした。子供は、生まれて直ぐい全てが整っているわけではなく、徐々に整えて行くのです。骨や臓器、そして血液。
よって、もしかするとA型に反応する血液で生まれてもそれは、100%A型ではなく、Aに近いだけで、その後の成長段階で、親の遺伝を受け継いだ血液に変化するのではないでしょうか。
また、大人になって血液検査すると血液型が違っていた。という話はないわけではありません。生まれた時点や乳幼児時代の検査以来、輸血をすることなく、また提供するわけでもない、献血もしなければ、血液型を再度知る機会はありません。で、大人になって、そういう機会が来た時、自分が幼き頃から教えられていた血液型と違っていた。という話は現にあります。昔だと、検査場の整備が整っていなかったなどいわれましたが、全てがそれだけが原因ではないそうです。
数年前だかのテレビ番組で取り上げてもいました。
全員がそうとはいいきれないそうですが、中には変化する人もいるそうです。
血液型が違っても遺伝子レベルで調べれば、親子関係はわかりますので、万が一、そういう場合、費用はかさみますが、調べればよろしいのかと思います。
No.1
- 回答日時:
自分もその話は聞いたことがあります。
事実かどうかを自分で確認することはできませんが、可能性を言い始めれば、
ABOいずれですらない型が突然変異で発生することだってありえない
訳ではありません。
生殖の過程でちょっとした遺伝子の掛け違いは良くあることらしいですから、
それがたまたま血液型に関する部分だったということもありうるでしょう。
あと、新生児のときに確認した血液型は変わることがある(自分の子供が
生まれた病院はそういう理由で血液型の確認はしてくれませんでした)とか
その他後天的に変わることもごく稀にあるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 血液型についてです 旦那の家族はAa型しかいない家族です。 私の家系は、父AB型、母O型で 子供は、 3 2022/06/30 16:52
- 医学 【血液型の不思議な現象に気付きました】B型とAB型は男より女の方が多いです。A型は女よ 3 2023/04/25 23:57
- 妊娠・出産 血液型について。 子供がA型。 お父さんがO型。 お母さんは、何型であると思いますか? O型と何型に 3 2023/01/06 23:40
- 医学 【血液型を決めるのは感染症?】人間の血液型の細分化は感染症で起こったって本当ですか? 人類の最初の人 2 2022/05/26 19:03
- 恋愛占い・恋愛運 血液型は関係ないって回答はいりません それぞれ何型の女性と相性いいと思いますか? ・A型男性→ ・O 6 2023/03/31 06:06
- 生物学 日本人はB型よりA型が多いって本当なんでしょうか? 私の知り合いはA型よりB型のほうが多いです 私は 4 2022/07/13 06:01
- 生物学 高校1年の化学です! 今、抗原抗体反応と血液型をやっています。 A型は(抗B抗体)を持っているから、 3 2022/11/28 11:00
- 会社・職場 AB型21歳女です! 職場のほか3人みんな血液型がばらばらなので、いろいろと苦労しています 26歳( 10 2023/05/20 10:47
- 生物学 いわれなき差別を受けてます。血液型差別です。私はAB型ですけど良い事を言われた事が有りません。 例) 3 2023/01/30 23:46
- その他(教育・科学・学問) ABO血液型について(A型の亜型) 1 2023/04/22 12:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
高温期16日目でこの薄さは化学...
-
私が子供を作れない事が発覚し...
-
脳内お花畑になれません
-
不妊治療をするにあたって、入...
-
旦那が不妊検査や不妊治療に協...
-
不妊治療を再開する方になんて...
-
不妊治療について。 38歳 女性 ...
-
不妊治療通院中、漢方などは効...
-
不妊治療で流産。希望が持てません
-
不妊治療について。人工授精を1...
-
不妊治療について質問です。 職...
-
不妊治療中で職場の健康診断を...
-
「不妊様」になってしまい、辛...
-
「子どもができたら結婚」の順...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
26歳で、旦那33歳です。 不妊治...
-
体外受精や採卵のときは、湿布...
-
不妊治療の採卵するときや、受...
-
自然妊娠と人工授精について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私はいとこ婚で妊娠しているの...
-
国際結婚 発達障害の子どもが産...
-
妊娠6週、ダイオキシン(有害物...
-
AB型とO型から生まれる血液型
-
妊娠(障害児が生まれる可能性...
-
不細工が子供作る事について
-
1人目、2人目が健常児で、3...
-
アトピー性皮膚炎の遺伝性
-
大人になって発達障害、軽度知...
-
飲み物を飲むと片目の瞼が動きます
-
自分の遺伝子が子供に伝わると...
-
ダウン症は遺伝しますか?
-
障害持ちの子供が生まれる理由
-
障害児が生まれてくる確率
-
実姉が染色体転座と言われたの...
-
先天的に障害を持って産まれて...
-
5ヶ月の胎児に障害が・・・産...
-
ダウン症について
-
発達障害の増加
-
ダウン症について質問です。 親...
おすすめ情報