重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

このカテゴリで質問して良いか迷いましたが、
クラシックに詳しい方からのご回答がいただきたかったので失礼致します。

レンブラントの夜警という映画の予告で使われていた音楽が気になっています。
この音楽はクラシックでしょうか?それとも映画のオリジナルでしょうか?


→予告編の1:17から始まる音楽です。

ご存じの方いらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。

A 回答 (1件)

曲調からたぶんマイケル・ナイマンだと思います。


ナイマンはこの作品の監督であるピーター・グリーナウェイの映画を数多く手がけたので、過去の作品の音楽を使ったんじゃないかと思います。
この作品自体は別の音楽家が担当し、サントラCDは確か出ませんでした。

どの曲なのかはわかりませんが、下記にあるかもしれません。
かなり数が多いので見つけるのが大変かもしれないのと、試聴時間が短いので予告で使っている箇所があるかは、わかりません。
曲調は「数に溺れて/DROWNING BY NUMBERS」に似ていると思いますが、この作品ではありませんでした。

http://www.amazon.com/gp/search/ref=sr_nr_i_2?rh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
教えていただいたURL大変参考になりました。

曲数が多くまだ半分くらいしか聴けていないのですが、
確かにナイマンの曲調によく似ていますね!

てっきりこの映画の音楽家の曲だと思い探してたのですが、
予告編の音楽なわけだしそうとも限らないですね…。

今回探している曲以外にも、気に入った曲がいくつかありました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/01/13 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!