dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン(パナソニック「レッツノート」)に

新しいアカウントを設定したら、

古いアカウントが消えてしまいました。

古いアカウントのデータはハードディスクに存在していて、

入手することはできましたが・・・

古いアカウントを復旧することはできませんか?

尚、古いアカウントを設置すると、

「すでに存在している」というメッセージが出ます。

また、以前から、なぜか、LANに入れないなどの不具合があります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

機種が分からないのでCDが内蔵か分かりませんが、内蔵か外付けのCDドライブにCD起動Linux(Ubuntuなど)で起動して、"C:\Documents and Settings\ユーザーネーム"のデータを他のドライブやフォルダにコピーすれば以後は読み書きできます。


読み書きの確認してLinuxから削除すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

結局、再インストールしました。

ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/16 11:06

コントロールパネルの中にユーザーアカウントはありませんか。


コンピューターの管理者に出来ませんか。アカウントの種類を変える。
コンピューター管理者になる。

後はviolet430さんの通りにみてください。
C:\Documents and Settingsを見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コントロールパネルにもないんですよ。。。

アドバイス、ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/16 11:05

>古いアカウントのデータはハードディスクに存在していて、


>入手することはできましたが

これは具体的に何をしたのか説明をして下さい。
もし、
C:\Documents and Settings\Windowsユーザーネーム
が残っている状態でしたら、以下の方法でプロファイルをコピーできると思いますが如何ですか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方法でやってみます(私は詳しくないので、知人の力を借りながら)。

ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/16 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!