dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日携帯電話の機種変更をしたのですが、メールの機能等で納得がいかないんですけれども、契約後の返品等はできないとのことなので、親族(妹など)に本体を譲ろうかと考えています。

移行に関して全く無知なのですが、単純にFOMAカードを入れ替えるだけでしょうか?
機種変更の際に、一括で購入しているので、それほど問題はないと思うんですけれども。
こういったやりとりのことをドコモショップに詳細を聞いても大丈夫なものでしょうか?

A 回答 (4件)

携帯電話を譲る場合はもちろん、単純にFOMAカードを入れ替えるだけでOKですし電話帳などをコピー移行したい場合は片方にFOMAカー

ドをセットしてなくても携帯電話機本体同士で赤外線データ通信で出来ます但し譲る携帯電話機でお財布携帯(id等)を使用されていた場合必ずご自身でお財布携帯電話機変更の移動をしておかないと譲られたかたがそのままではお財布携帯が使用設定出来ませんのでこの場合ドコモショップでいったん初期化してもらう必要があります(無料です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2010/01/27 23:54

譲るのに問題はないです。


FOMAカードを差し替えれば普通に使用できますし、違反行為でもないので心配いりません
注意点としてもしICカードを登録いている場合は先に削除してから渡してください。プレインストールの分については利用設定をしているものは削除してください(利用登録をしていないものはそのままでかまいません)。別のFOMAカードでは削除出来ないものがほとんどです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2010/01/27 23:54

auはセキュリティが厳しいので、


自分→他者への譲り渡しはできませんが
DOCOMOなら大丈夫だと思います。

あとは、電気屋さんなどで
携帯を回収するボランティアを行っている所も有りますので、
そちらで処分するのも1つの手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/27 23:54

FOMAカードの入れ替えだけでOKです。


電話帳をコピーしたいなら、ドコモショップに行けば機械があるから
それを使えばできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/27 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!