dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モルディブのアドバイスや体験談などお願いします.

4月に新婚旅行としてモルディブに行きたいと考えています.
ホテル選びで悩んでいるのですが,実際に行かれた方で,何か気付いたことなど,何でもいいので教えていただければ幸いです.
以下のホテルにまで絞り込んでいます.それぞれ,大手旅行社が出しているパンフレットを掛け合わせた情報です.パンフレットに出ている「シュノーケリングに適している」「ビーチが綺麗」「ラグジュアリーな雰囲気」のところに星がついているホテルで選びました.
・フォーシーズンズatランダーギラーヴァル  32万程度
ハウスリーフがヴィラから遠い
・コンラッド 38万程度(夕食付)
水上ヴィラがレストランから遠い
・リリィビーチ 39万程度(オールインクルーシブ)

パンフレットを見る限りではどれも全部素敵そうなのですが,特に気になっている点としては,
・海の綺麗さ
(これだけは必須項目です!!アジアンリゾートでも良かったのですが,アジアは海や砂浜に当たりはずれがあると聞いて,モルディブに決めました.真っ青な海と白い砂浜,綺麗なところが良いです.これは絶対外せません.)
・アクティビティーの充実度合い
(値段によりますがダイビングがしてみたいです.私はアドバンスのライセンスを持っていますが,主人が持っていないので,二人で体験ダイビングになります.)
・シュノーケリングの綺麗さ
(ラグーンが広がっているタイプとリーフがあるタイプとがあるそうです.リーフがよいの印がついている島でも,空撮写真を見てみると,島からはだいぶ離れたところにさんご礁がありそうです.そうゆうものなのですか?
あと,水上ヴィラ希望なのですが,ヴィラの下の海があまりに浅いとシュノーケリングするのも興ざめてしまいそうで,不安です.)
・レストランの雰囲気の良さ
(味は余り気にせず,件数も3泊なので余り多くなくてよいのですが,ビーチやプールのそばにレストランがあったり,キャンドルでライトアップされていたりと,ロマンティックな雰囲気のバーがあれば良いなと思っています.)

モルディブでの以上のホテルでの物価(夕食費やバーでのお酒代)などは大体どのくらいでしょうか.
わからないので,オールインクルーシブが安いのか高いのかわかりません.オールインクルーシブではエンジンを使わないアクティビティーが含まれているのですが,例えばウィンドサーフィンやカヌーなどって,している人はいるのでしょうか?(写真であまり見ないなーと思いまして).

全てパンフレットなどで調べた知識ですので,実感がわきませんし本当のところどうなのか,わかりません.
もっと安い値段のホテルで,お勧めのところなどありましたら教えてください.
クラブメッドの名前がインターネット上でたまにでてくるのですが,私が集めた旅行社4社の中には紹介されていませんでした.どの仲介業者が扱っているのかご存知の方がいたら教えてください.
よろしくお願いします.

A 回答 (6件)

かなり悩まれているようですね(笑)。



質問にある3リゾートの中で、
ハウスリーフでのシュノーケルが満喫できて、アクティビティが充実していて、水上ヴィラからも
海が楽しめて、レストランの雰囲気がいい
というリゾートは、たぶんリリィビーチリゾートなんじゃないでしょうか。

去年、リリィビーチリゾートがオープンしたということで行ってみたのですが、結論としては、か
なりよかったです。ただ風が強い日には波が高くなりがちなので、シュノーケルできない日もある
と思いますが、ハウスリーフはなかなかのものでした。水上ヴィラからハウスリーフまで、ダイビ
ングをしない私でも余裕で行ける距離(10~20mくらい?)です。水上ヴィラからリーフまで
近いほうがいいのであれば、リゾートのHPにマップが掲載されているので確認して、旅行会社に
部屋の希望を伝えて、旅行会社からリゾート側に希望を出してもらっておけばいいと思います。

また、プラチナプランとして、無料のエクスカーションやエンジン無のアクティビティは含まれて
いましたが、おすすめは有料のエクスカーションです。ダイビングをされる方ならお分かりになる
かと思いますが、ジンベイザメスポットが近いのと、スピードボートを持っているので、ジンベイ
トリップが半日で行けるエクスカーションがあります。これもHPにPDFが掲載されているので、
参考になると思います。私はダイビングをしたことがありませんが、シュノーケルでジンベイザメ
と泳げたので楽しかったです。

レストランは、通常利用するビュッフェレストランとディナーレストランの2つですが、通常のレ
ストランでも週に3回程度はディナーメニューだったので、楽しめましたよ。料理もおいしかった
と思います。味噌汁は薄味でまさに味噌スープって感じで笑えました。ディナーレストランは滞在
中1回無料で、雰囲気もいいです。海が見えるデッキで(といっても夜なのであまり見えません)
食事ができます。

物価は、やはりリゾートのグレードに比例すると思います。リリィビーチはプラチナプランなので
レストランのワインセラーも含め飲み物は無料でした。どこにいても、スタッフが飲み物は?と聞
いてきてくれますが、無料なので遠慮なく頼むことができます。旅先でお財布を気にしなくてもい
いという状況は私にとってはかなりリラックスできました。バーではタバコも無料でもらえます。
また部屋にミネラルウォーターはもちろん、アルコールやネスプレッソまで常備されています。補
充も毎日してくれるので、部屋で長時間過ごしても大丈夫です。もちろんバーでフレッシュジュー
スやアルコールを頼んでも無料です。

リリィビーチだけに限りませんが、部屋がいいリゾートではプールを除く公共スペースにはあまり
人がいません。そういった点もあり、アクティビティをされる方をみないのだと思います。ちなみ
に昼間のプールとプールバーには欧米人がうじゃうじゃです。リリィビーチには無料のシュノーケ
ルセットの貸し出しサービスがあります。小さいサイズから大きいサイズまでライフジャケットも
揃っていましたので、特にこだわりがなければ持参は不要と思われます。

リリィビーチのまわしものみたいですが(笑)、本当にいいリゾートでしたのでおすすめです。

旅行会社はSTWやWeを利用すると少し安く行けると思います。大手旅行代理店のほうが安心だ
という方もいらっしゃいますが、個人的には特にサービスには変わりないかと。
今までも、水上飛行機が遅れて予定の飛行機に乗れなかったり、部屋がフルブックだったりと、ト
ラブルに見舞われました(旅行代理店に非はないのです)が、代替機の手配や、グレードアップも
当然のようにしてもらえたので、心配ないと思います。

長くなりましたが、お役に立てれば幸いです。ハネムーン、楽しんでくださいね。
    • good
    • 0

neiさんの回答に有りましたが、バロスに行きました。

行って良かった点は、不安だったのですが日本人のスタッフがいないことです。日本人のスタッフがいるところには日本人が非常に多いうえに家族連れも多いです。空港についた時は日本人だらけでどうなるかと思いましたが、バロスは、2組だけでホッとしましたこじんまりとしていて綺麗で歩いて一周15分位、カヌーで一周一時間。水上ヴィラの反対にサンゴ礁があります。
また、空港より遠いとマーレで一泊して水上飛行機で移動が多いですが、近いところだとその日の内に船で移動なので(かなり飛ばします)一泊得をします。マーレは汚いのでいかない方が良いです。客引きもしつこいです。
    • good
    • 0

1.海はきれいです。

 ダイビング◎
2.食べ物/飲み物安くはないです。
3.島により、特徴があります。日本語通じないHOTEL あります。
4.航空会社は UL MH SQ 時間帯 出発地で検討してみてください。
    • good
    • 0

こんばんは。



モルディブのリゾート選びは悩ましいですよねぇ。お気持ちは分かります。

>・海の綺麗さ

アジアリゾートと比較したらどこだってキレイに感じると思いますよ。
ただ、ぱっと見た目がキレイだな、フォトジェニックだな、と感じるのは、
ラグーンがあるリゾートになるのではないでしょうか。
でも、それだと他の条件に当てはまらなくなりそうですよね。
実際に海に入るとなるとハウスリーフがしっかりしているようなリゾートの方が、
海がキレイと感じるかもしれません。
この辺は優先順位を決めて検討したほうがよさそうですね。
私の場合はシュノーケルはエクスカーションに参加すればよいと考えていたので、
そこまでハウスリーフには拘らずにリゾートを決めました。
エクスカーションでガッツリ遊んで、ヴィラの周りではのんびり遊んでました。

物価については、リゾートによって違いますが、お酒は高めです。
4~5年前の高級リゾートで、ビールの小瓶が$7前後くらい、
フルボトルワインの一番安いものが$35~40くらいだったかと思います。
もちろん、ワインは高いものは数千ドルまでありました

ディナーはこれはもうリゾートにもよりますし、
リゾート内に複数のレストランがあればお店によっても違いますし、
オーダー内容によっても違ってくるので難しいですね。

オールインクルーシブプランや朝夕食付プランにする人の多くが、
『なんでも気にせずオーダー出来るからいい』と言いますから、
毎晩高級食材を使ったお料理を思う存分食べたい方にはいいようです。
また、朝夕食付きにする人で朝たっぷり食べてお昼は食べないなんて人もいました。

アルコールについては、質より量という方にはいいかもしれませんが、
食事に合わせて選びたい方には、オールインクルーシブは向かないのでは?
必ずしもアルコールが含まれているわけではないと思いますし、
含まれていても種類は少なく、それ以外は別料金でしょうから。

ちなみに、私たちは毎日三食その日の気分で食べたかったので、
朝食のみのプランでしたが、オールインクルーシブよりずっと安かったですよ。
それでも毎日お酒も飲んで、お腹もいっぱいで満足できました。

それから、アクティビティのレンタルはしましたよ。
ウィンドサーフィンは出来る人は限られてしまうかもしれませんが、
カヤックならそれほど難しくありませんからね。

クラブメッドは、契約さえあれば他の旅行会社からでも申し込みは可能なはずですよ。
具体的な旅行会社のご紹介は出来ませんが、こちらは参考になりますでしょうか?

http://www.clubmed-jp.com/expert/expert.htm

参考URL:http://www.clubmed-jp.com/expert/expert.htm
    • good
    • 0

私は昨年の夏に新婚旅行でアナンタラというホテルに泊まったのですが、


毎日シュノーケルばかりしていましたが飽きませんでしたね。
それだけきれいな魚がたくさんいました。
アナンタラは水上ヴィラの下がサンゴになっていたので、水上ヴィラの真下に熱帯魚がたくさんいました。
それ以外の場所でも、結構魚たくさんいましたよ。
すごく大きなエイやイカもよく水面を漂ってました。
あとは浜辺にたくさんの赤ちゃんヤドカリがいました。
たぶん他のホテルでも同じような感じだとは思いますよ。
私的にはアナンタラは結構良かったと思います。

カヌーやヨットに乗ったりしている人も確かにいましたけど、
モルディブに来ている人達の多くは、あくせくいろんな体験をするというよりも、
かなりまったりと過ごしている感じでした。
ビーチや部屋のベランダでゆっくり昼寝や読書など。

物価は高いですね。
食事代がかなりかかります。お昼代も2人分だと結構バカにならない感じでした。あまりおなかがすいてないときは、部屋に置いてあるフルーツを食べたりもしました。

航空会社ですが、早く到着できるということでスリランカ航空にしたのですが、失敗でした…。冷房が寒すぎる上、サービスが悪いです。機内もなんだか古めかしい感じでした…。たぶんもう二度と使わないと思います…。
    • good
    • 0

ご存じだとは思いますが、水上ヴィラと、ヴィラ周辺のシュノーケリングというのは本来は相反するものです。


水上ヴィラは浅瀬にたてるものですしね。
なのでこの二つをみたすとなるとそれだけで実はリゾートは絞られてしまうのです。

今検討しておいでるクラスはラグジュアリーだと思いますが、そういうところはスパやレストランに力を入れたりして、シュノーケル・周辺の海重視となると違うかもしれません。

私も水上ヴィラ+シュノーケルで探したのですが、私がよさそうだと思ったのはバロスですね。
独立型の水上ヴィラで、価格と内容のバランスがとれていると思いました。
価格的には挙げられているところより安いでしょう。

クラブメッドについてはそのままです。クラブメッドが扱っています。
ここもオールインクルーシブなのですが、スタッフや他の客とともに楽しむ感じのところですので社交的じゃないかた、二人きりの世界にどっぷりひたりたい方には不向きです。
そこは自分との相性です。

オールインクルーシブについてはおもにアルコールをたくさん飲まれる方が有効じゃないかと思います。

こちらもご参考に。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1747898.html


また大手なので大丈夫だとは思いますが、専門店はさけたほうがいいでしょう。(モルディブしか扱わない旅行会社)
万が一の時、ツアーの振り替えが利きにくい面があります。
たとえば天災やテロといったときです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!