![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電気接点の接触を回復させる「接点導電復活剤」というスプレーもありますが、PC基盤に使うのはまずいと思いますし、「掃除」する道具ではないのでNGかもしれません。
オーディオ用などで「接点クリーナー」などと言うものもありますが、メモリースロットに使えるかどうか?です。
ほかに「電子機器クリーナー」というスプレーがあります。
私も愛用しています。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83 …
これで直るかどうかわかりませんが、電子機器の掃除、込み入った場所で物理的に拭き掃除などができない場合に使います。
掃除したい場所にシューシューと吹き付けて液体の勢いで洗い流してキレイにします、液体はすぐ蒸発乾燥してしまいます、電子部品には影響無く、ショートすることもありません。
私は、電池が液漏れでベトベトになって使えなくなったリモコンをこれで洗浄して直しました。
すぐ乾燥・・と言っても、いったん汚れた液体が流れますので、基盤を上向きなどにして、汚れが他に付着しない方向で使いましょう。
接点の接触不良は、何度か抜き差ししてやると直る場合もあります。
メモリーや基盤の故障、も疑われます。
業者に点検に出すのもいいのではないかと思います。
No.6
- 回答日時:
ダイレクト?に掃除をしたいのであればこういったものを使うのもいいのでは?
http://cleanboy.ocnk.net/product/104
似たような商品を100円均一の店でも見た事があります。
私は先日買った中古マザーのメモリスロットが酸化して認識不良を起こしていたので
No.5さんのいうような方法で何度か抜き差ししてメモリ側の端子に付いた汚れが
無くなるまでアルコールで拭いてなおりました。
No.4
- 回答日時:
導通性があるかないかと関係なく、一般向けに発売されているこの種の物を電子回路に使わない方がよろしいかと。
電子回路の洗浄には特殊な薬品をその使用法に従って使うべきですね。
その時は良くても、長い目で見ると故障の原因になる場合があります。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー USBメモリーが表示されない 4 2022/09/24 19:42
- ドライブ・ストレージ 外付けusbメモリーについて 外付けusbメモリーがMacBookたけなんど差し直しても使えませんw 6 2022/09/15 06:20
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- CPU・メモリ・マザーボード ノートPCのメモリー交換をしたいと思っています。 現在4GB(3.7GB使用済)、1/2スロ ↓ 交 3 2022/09/18 23:51
- Android(アンドロイド) アンドロイドのUSBメモリー操作について 教えて下さい アンドロイドスマホに直せつさせるUSBメモリ 1 2023/07/25 21:02
- タクシー タクシーの運転手が乗客の同意を口頭で確認したうえで、乗車料金以上の金額を財布から取ることは法的にOK 5 2022/09/11 23:51
- デジタルカメラ デジカメで撮影した画像の保存に関する質問 12 2022/08/10 07:33
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーは CPU が指定する上限のクロック数を上回るものをつけたり 下限のクロック数を下回るものを 4 2023/03/15 14:52
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー Windowsメディプレイヤーで好きな曲をプレイリストにするもUSBメモリーに入れたらバラバラに? 1 2023/03/15 01:55
- 写真・ビデオ スマホで写真をとると、どうもメモリーの数値が7MBとか高くなるのですが、これではホームページの中に画 2 2023/03/29 22:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
接点復活材をパソコン内部に使っても大丈夫ですか?
中古パソコン
-
メモリの金属端子を消しゴムで清掃することについて
CPU・メモリ・マザーボード
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ増設とOSのアップグレー...
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
メモリの空き容量を増やす方法
-
Lenovo U510 メモリ増設は私で...
-
512MBか1GBか
-
スティック型PCでOSが32bit版し...
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
「内存不足」という表示が出て...
-
シャットダウンがめちゃくちゃ...
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
AL-Mail32とWindows11
-
service.mscが見つかりません。
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
-
VLCメディアプレイヤーの字幕が...
-
プロダクトキーを紛失した場合。
-
NEC VALUESTAR の再セットアッ...
-
DELL INSPIRON 6400 Windows XP...
-
tabctl32.ocxでつまづいてます。
-
ノートパソコンの画面が小さく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows98SEの有効最大メモリ容...
-
メモリースロットの「空きスロ...
-
PCカードスロットが無いパソコ...
-
CPU使用率が常に100%
-
ビデオメモリが0MBになって...
-
Windows7 を2年前にWindows10に...
-
メモリー交換時 ツメが折れました
-
Windows2000をインストール出来...
-
メモリの空き容量を増やす方法
-
STOP エラー:0x000000A5 について
-
USB2.0 かUSB3.0 かの見分け方...
-
LaVie LL750/H のメモリ増設
-
メモリ増設でセーフモード?
-
「メモリー不足のため・・」強...
-
メモリー、スロットルの清掃方法
-
印刷をしようとすると「メモリ...
-
長い長い英文です。
-
スティック型PCでOSが32bit版し...
-
タイピングソフトでのスクリプ...
-
旧型パソコン(PC-VU45...
おすすめ情報