

日本語ボランティアをしているものです(わたし自身は教えるというより管理をしています、事情をお察し下さい・苦笑)
外国人生徒さんからメールをもらいました。メール本文中、間違いがあれば直して欲しいということなのですが、
「最近、忙しいので、返事を遅れて、お察しください。」
とありました、正しくは「最近忙しいこともあって、返信が遅れなした。すいません。」程度の修正でいいと思いますが、他の部分はどうでもいいとして、なぜ「お察し下さい」という言い方が自然ではないのか、どうも論理的ないい説明が思いつきません。
(1) 相手から、複雑な事情などがあることを説明されて、それへの対応として(同情、関心などを込めて)「お察し致します」と言えると思います。
(2) 第三者のことを指していうこともできると思います、いい例文が思いつきませんが、「あの子が最近遅刻したり成績が良くないのは、親御さんに離婚問題が持ち上がっていて。。。(彼のそういった事情を踏まえて、対応の不備については等)お察し頂けないでしょうか。」と、説明したりする時。
(3) 相手から何かこちらにとって不都合なことを聞かれたりした時、やや不快感を込めたりして「これ以上はお話ししたくありません、お察し下さい。」という状況もあると思います。
。。。。と今書いていたら、「察する」=「分かる」と置き換えればいいだけ?と思い当たりましたが。。。
仮に、率直でいいと言われる英語でも、
"I've been busy lately..you know, could you please understand?"
などと言う場合が仮にあった時、やはり何かしら相手に対して強く主張する意味が込められると思いますので、文法というよりは文化的なマナーの問題と考えてよろしいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 35歳独身男性の婚活について 13 2023/08/08 13:11
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 予備校・塾・家庭教師 これは自分が間違ってますか?500枚差し上げます。 経緯を簡潔に話しますと、入塾体験で酷い目に会いま 4 2022/11/14 21:23
- 夫婦 妻との接し方について質問です。 夫婦ともに30代で結婚3年目です。子供は妊活中です。 妻とは度々ケン 4 2022/08/26 02:12
- その他(悩み相談・人生相談) MBTIについて 2 2023/03/27 09:10
- 訴訟・裁判 診察結果について。説明責任があるのは、診察した医師ですか?診療を行った病院ですか? 大分前に暴行を受 2 2022/11/12 10:56
- 知人・隣人 明日、会社の先輩にパワハラを受ける可能性がある 10 2022/04/14 03:40
- その他(法律) 婚約した相手が別の男性と結婚し、事実上婚約破棄されました。その責任を、相手方の男性にも問えますか? 6 2022/10/27 17:43
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報