
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これが最善かわかりませんが、Basic認証なら方法はあります。
旧マシンで認証が通り、アクセスできることが必要です。
あらかじめ、IEを起動しておき、そのサイトのURIをコピーしておきましょう。
まず、WireSharkを入れます。場合によってはWinPcapも必要かもしれません。
http://www.wireshark.org/download.html
WireSharkを起動したらメニューから
Capture → Interface → 今使っているLANカードのインターフェースのstartを押します。
IEでそのサイトの認証を通過してください。
WireSharkに戻りって、Capture → Stop
そうすると上段ペインにProtocolがHTTPになっていて、GETの後にパスが表示されているものがあります。これを選択し、中段ペインあたりの
HyperText HyperText Protocol
を展開すると
Authorization: Basic (何か良くわからない文字列)
が出てくると思うのでこれも展開します。
これを展開した時に出てくる前半がユーザー名、後半がパスワードです。多分。
Credentials: mozilla:mozilla
#上手い具合になったら画像はるかも
====================
Q.こんなところでパスワード回答していいの?
あーその辺はちゃんと考えているから俺の場合は問題ない。俺は、スパムとかよけるためにBasic認証を使っているだけで、人間なら誰でも見られるCAPTCHAみたいなもんを使っているサイト(ばぐじら救援通信)つかったから。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ログインできなくなりました
-
パスワード請求の画面
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
イベントID153 diskとssdの不具...
-
SISのドライバー
-
windows7を再インストールした...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
Wan Miniport(IKEv2)を削除し...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
ノーツのレプリカアイコン表示...
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
パソコンの大掃除
-
LANケーブルを差し込むとPCが起...
-
リカバリー・クリーンインスト...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
Webサイトの復元エラー
-
BIOS後、OSが起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン起動時のパスワードは ...
-
パスワード忘れた 解除方法?W...
-
管理者のパスワードを忘れた
-
ログインできなくなりました
-
マイクロソフトアカウントの設定
-
PC起動時にパスワードの入力を...
-
win10にて。最初にパスワードを...
-
WindowsXPのパスワード設定
-
パスワードが変更され、入れな...
-
回復コンソール実行時のadminis...
-
起動時のパスワードでユーザー...
-
たすけて下さい、Administator...
-
富士通のwindows8で不具合・・...
-
OUTLOOKが使用できない
-
7月のアップデートでvistaはWi...
-
パスワードを更新しようとした...
-
起動時のGuestと自分のパ...
-
パソコンが起動せず、黒い画面...
-
outlook express のメールアカ...
-
windows xpにログインできません!
おすすめ情報