dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エチカの鏡によく出ているおばさんです。
あの口汚い教育は不快です。
皆さんはどう思うのですかね?

教えてワンワン!

A 回答 (6件)

私だったら絶対に習いたくないですが、でも今までの研修を行った企業がその後全て業績アップしているらしいので、


あながち間違ってはいないのかな、と…。
たまに研修後に泣いて感謝してる社員もいますしね。
ああいう人は結果を出してなんぼですから、結果さえ出せば口汚くてもいいんだろうと思います。

でもやっぱり、私は習いたくないですが…。
    • good
    • 0

大人になると、なかなか他人はあそこまで言って呉れない


気づかせてもらう機会が無くなって思うには
40代位までなら受けたかったな、もし、為になったら
その後の何十年か凄い財産になると思う。
商売やっていて思ったのは、意外と自分の我や
無知、癖を気づかずに、お客様と接していたなと
仕事を止めた今、気づいても遅いのですが、
自分の事を外から見るにはいいかな。
ただ、教育受けている間は胃に穴が開くほどストレス溜り
な、り、たくなったりするでしょうけど
向上するなら受けたかった。
    • good
    • 0

あのしゃべり方は、神戸では普通です。


私の家族の知り合いですが、本当はもっと優しい人だそうです。
    • good
    • 0

 接客のイロハもないような企業なら、あの手の過剰なスパルタでも


通用するんでしょうね。社内教育が確立されている企業でなら逆効果
にしかならないと思います。ヤンキー校の鉄拳教師みたいなものです。
大手ファミレスやホテルのレストランでは絶対に雇うことはないでしょう。
    • good
    • 0

取っつきの問題に反応しても不毛。


木を見て森を観てませんね。
    • good
    • 0

言ってる内容は仮に間違ってないとしても、少々言い方に問題があるような気はします。

言い方が気に入らなくて言う事聞きたくなくなる人も中にはいるでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!