
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
非常に独断と偏見を含むと思いますが・・・
まずダルメシアンに関して101匹ワンちゃん的なイメージがあるなら捨ててほしいと思います。
ダルは2頭飼い以上しないと問題犬になりやすい子が多いように思っています。
個人的なワンコ仲間の交流でも遊び盛りの一歳過ぎから猟犬の気性が強くなり小さい頃からの遊び仲間の犬にも攻撃を仕掛ける子が多い。
まぁこの辺は日本犬の柴犬にも見られるんだけど、成犬になってもフレンドリーな子は多頭飼育や飼い主をリーダーとして室内で構ってもらっている子に多い様に感じます。
攻撃的な子を見ると割と飼い主が威厳を持って待てなどが出来ない人に多い様な。
ダルはシングルコートだから外で飼うのは可哀想なんて理由ではなく、庭で好き勝手に暮らさせたらそれこそ手がつけられない問題犬候補になるからです。
室内で悪さする事が心配ならケージに入れていても大丈夫でしょう。
だって売れ残り犬で飼われるまではそんな環境だったんだから。
その代わり誰か家族が帰ってきたら面倒がらず構ってやることを家族が徹底する。
少しでも反抗的な態度をしたらケージに帰して無視するを実践すると頭の良い犬だからきっちり理解します。
それと公園/ドックランなどで大型犬のワンコグループと接触して遊ばせる方がよいと思います。
運動量自体が半端じゃないから犬同士でやってもらわないと体力もたん。
但し大型犬の仲間入りは遊びでも結構激しいですから飼い主も覚悟が必要。
成犬になっても幼馴染にフレンドリーかはワンコの個性次第だけど家族には良く言うことを聞く犬に育つと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/17 21:08
皆さん ありがとうございます。
私も できれば室内で飼いたいのですが 毛が抜けるのが気になるのです。こんな事を気にするようでは だめでしょうか。
ドッグランには 行く予定です。
No.3
- 回答日時:
ダルメシアンを外飼いって・・・
論外ですね。シングルコートですよね?
室内で飼ってあげましょうよ。。。

No.1
- 回答日時:
>まだ新しい家族が見つからないので
ということはシェルターや保健所等で「新しい家族が見つからない」犬だったという意味でしょうか?
すぐ下の“柴犬の飼い方”のご質問者さんとまったく同じようなことをお尋ねしたいような気が致します。
>今は 広い物置があるので そこに小屋を置いて
物置の中にさらに小屋をおいて繋いでいらっしゃるんですね。
一匹だけで。
(個人的には、過酷だった状況から更に過酷な状況になってしまったような感が・・・)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/16 22:41
回答ありがとうございます。
ペットショップに居ました。そこのお店で売れなかったら また別のお店に行くのです。6ヶ月になるまで お店を回っていたようです。
家の中で飼うとしても 普段は仕事で誰もいないのです。
帰った時 遊んでやるようにしていますが それだけでは 物足らないでしょうか‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬のぬいぐるみを買おうか悩ん...
-
歩きスマホしながらタバコ吸っ...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
また私、悪いですか?の質問です...
-
私は妊娠中で一歳の子供と犬を...
-
愛犬家の方 ワンチャンの名前、...
-
犬食文化
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬と婚期
-
犬には赤が見えないとは
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
犬をしかる
-
太った犬は短命?
-
目薬をささないといけない犬が...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
お稲荷様を祀っている家では犬...
おすすめ情報