
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
コメント読ませていただきました
重曹で落ちなかったらクエン酸でやってみてください
汚れやシミは基本的にアルカリ性の物か酸性の物で落ちる筈ですので
今まで試みたクレンザーや漂白剤等はアルカリ性の洗浄剤ですよね
重曹ももちろんアルカリ性なので、これで落ちなければ酸性のクエン酸で
落ちるかもしれません
そもそもシミの原因になった物が解れば
何で落とせるか判断のしようも有ると思うのですが…
クエン酸には殺菌と漂泊作用も有りますから試してみたら如何でしょうか
シミになった容器に水を張って
200ccの水に対して小さじ1の割合のクエン酸を溶かし
しばらくそのまま置いてからアクリルたわしでこすってみるといいです
参考URL:http://www.kyousei-nara.jp/kuensan/newpage1.htm
重曹とアクリルたわしを買ってきてやりましたが、駄目でした。クエン酸とのこと。明日買ってきて、試してみたいと思います。有難うございます。
No.1
- 回答日時:
入れっぱなしにしたのはお茶ですかコーヒーですか?
大抵の渋なら
重曹を振りかけて、アクリルタワシでこすれば落ちますよ
アクリルタワシ、ご存知ですよね?
アクリル100%の毛糸で編んだ物ですが
無かったら、フリースの端切れに重曹を付けて
こすっても同様の効果が有ります
有難うございます。何しろ、漂白剤、クレンザー、洗浄キュウブ等色々試しましたが、落ちないので参っています。磁器なので中にしみこんでいると言うことは無いと思うのですが・・・。せっかくのアドバイスですので、試してみます。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 食器にこびりついた油汚れの除去方法について。 老人ホームで調理仕事してます。 食器の油汚れやカレーな 5 2023/04/09 18:02
- 食器・キッチン用品 茶碗ってなんで陶磁器製なの? 25 2022/11/17 11:24
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー この汚れの落とし方、どなたか分かりませんか? 気に入っている白いトップスですが、気付いたらシミがつい 2 2022/06/28 20:20
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯では落ちない汚れを綿の柄ものシャツを酸素系漂白剤で落としたいです 基本的にバケツかなんかに水はっ 1 2023/04/19 22:01
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 「酸素系漂白剤」について 2 2022/09/18 11:24
- 食器・キッチン用品 食器用洗剤について質問です。食器用洗剤の減りが早いです 原液のまま使ったり水で薄めたりして使ったりし 3 2022/09/17 08:25
- 人類学・考古学 【青磁器】青磁器は青いのに青磁碗は赤茶をしているのはなぜですか?昔の青磁器はスカイブルー色ではなく赤 1 2022/05/26 20:16
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 真っ白なシーツや布団カバーをむらなく完璧に真っ白に漂白するのにおすすめの漂白剤ありますか 2 2023/02/19 21:05
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯中に地面に落ちたようで綿のオックスフォードシャツが汚れました それで普通にもう一回洗濯したんです 2 2023/03/01 00:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流しの「三角コーナー」ですが...
-
デオナチュレの落とし方
-
混ぜても大丈夫?
-
壁紙(紙製)のかなりしつこい...
-
壁クロスにベッドシーツの赤い...
-
タオルに玉ねぎの匂いが付いて...
-
どちらが安いか計算したい
-
ジェルボールと粉洗剤どちらが...
-
小皿がない場合の「手皿」
-
洗濯に食器洗剤を使うことにつ...
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
女のケツの臭いを嗅いでみたい...
-
携帯のケースについてです。 白...
-
マットにラーメンの汁をこぼし...
-
泥汚れが良く落ちる洗濯洗剤
-
キュキュット
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
白のナイロン製のキャディバッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報