
スバルのステラユーザーの方”エンジンオイル交換の種類と場所を教えて下さい。
ちなみに、私は車検場と同じ場所にある、ガソリンスタンドを主に活用しており、
ESSOウルトラフロー 5w-30 を最近は使用してます。
さすがに、エレメント交換はまだ怖くてディーラーでしか変えた事はありません。
実際、エレメント交換ってスバル純正以外は、やばいのしょうか?
オイルは部分化学合成油で0w-20か5w-30を使用していれば問題ないと
感じております。
スバル純正 0w-20よりもエッソウルトラフロー5w-30の方が、アクセルあまり踏まなくても
パワフルさを感じました。
同じステラ所有の方々、レポをお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私もステラに乗っています。
グレードはカスタムRです。私はエレメント・エンジンオイル交換は全てディーラーで純正品です。
夏季は5w-30を入れてもらいました。冬季の現在は0w-20です。
純正オイルのせいかは分かりませんが、街乗り・高速走行いずれにおいても5w-30と0w-20の違いによる違和感はありませんね。逆に言えば違和感ないのが純正品の特長なのかもしれません。
私の考えでは多分、スバル純正以外でも問題ないと思います。そうでなければ大手カー用品店でのエレメント・オイル交換はどうなんだ?って事になりますよね。
但し純正以外の物を使って万が一、不具合が生じた場合にディーラーでは保障できない部分はあると思います。
No.4
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
取り扱い説明書に記載してあるグレード・粘度のオイルであれば
ブランドなんて関係ないと思いますよ。
スバルが直接オイル製造しているわけではなく結局は石油元売の
どこかの外注品です。
さらにルーツを辿ればオイルなんてのは産油国から運んできた
原油をいろいろな製品に生成した「残り物」みたいなもんです。
(それに加える各種添加剤が各社オリジナルってことですけど)
またステラほどの高年式車であれば各種シール類は耐侵食性を考慮
したものが採用されているはずですのでそう神経質にならずとも
問題ないと思います。
どうやらステラもプレオやヴィヴィオと同系列のEN07エンジン搭載
みたいなので68ミリ径のオイルエレメントが使ってあるのでしょう。
取り付け場所は変わってるかもしれませんが、きっちり見えるなら
ホームセンターなどで「フィルターカップレンチ68ミリ版」という
取り外し用の工具をひとつ買っておけばよいです。
加えて格安の9.5ミリ挿込規格のラチェットレンチセットと
ジャッキやウマ、合わせて1万円程度?を初期投資で出費しておけば
おそらく数回のセルフ交換実施でペイすると思います。
なおオイルエレメントもホームセンターに売ってる社外品でも
なんらの問題もありません。
それが問題になるんだったら、全国幾多の店舗での取り扱いなんて
とてもできなくなってしまいますからね・・・。
(ちなみに私はタクティというトヨタ系部品販社製をよく使います)
なにしろオイル交換くらいは自分でやったほうがよいです。
同時に下回り目視点検すれば、ダストブーツの破損やオイル漏れなど
自らがすぐに気づきますから、不具合の重症化を回避できます。
No.3
- 回答日時:
スバルって最悪なメーカーなんですね 純正オイルじゃないと保証が効かないなんて スバル以外のほとんどのメーカーは取説に記載されてる
規格に適合するオイルを使用すれば何も問題ないのに VWなんかの外車だって指定規格品ならメーカー問わずどこのオイルを使っても保証が効くと言うのに スバルはあり得無い 絶対にスバルだけは買わないとこNo.2
- 回答日時:
元スバルのメカニックです。
何処で交換してもそれはユーザーの好みですから何も言いませんが、スバルの全車は化学合成のオイルを入れるとオイルシールやパッキンを侵して、オイル漏れの原因になりますから気をつけて乗ってくださいね。購入して何年目かは計り知れませんが、純正のオイルを使用してないとクレーム修理効かないのはご存知ですよね・・・
この回答への補足
それは誠でしょうか?
実際に、この間ディーラーさんでエレメントを交換した際に、1回目は
ガソリンスタンドで変えて貰ったと言ったのですが、特にノーリアクションでした。
説明書に書いてあるのでしょうか? スバル純正オイル使用でなければ
保障しませんと・・・????
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
マグナ50のギアオイルの交換に...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
エアコンコンプレッサー焼き付き
-
マジェスティ125のオイル交換の...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
ヤマハ パッソル2のミッション...
-
エアフィルター
-
オートバックスでオイル交換を...
-
VTR250のオイルの量
-
DIO 2サイクルのオイル漏れ
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
【比較】タクマイン逸5w-50とワ...
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
フロントフォークのぽつぽつし...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
フロントフォークからオイル漏...
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
ぶっちゃけレッドバロンのオイ...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
コペンのミッションオイルについて
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
オイル交換に8000円
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
ドラッグスター400 フォークオ...
-
スクーターのオイルの減り
-
フロントフォークのオイル量に...
-
オイルフィルター無交換時の残...
-
スクーピーのオイル交換表示サイン
-
エンジンオイルのふたが開かな...
おすすめ情報