dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国人は、恋人でも夫婦でもデート代、生活費等お金は全て男が払うと云うのは本当ですか。?
逆に、女が払うのは恥ずかしい事といわれましたが、本当ですか。?

A 回答 (7件)

中国人にとって、愛情とは、


その人の最大限に払える額のプレゼント
と言えるのですね。

つまり、個人差はありますから、
決してない物ねだりなんかではありません。

その店で最高のもの、その品物が値打ちのあるもの、
親戚や友人に自慢できるものが欲しいのです。

たとえば、バレンタインは男が女性に贈り物をする日なんです。
日本のような義理チョコなんかでは喜びませんよ。

でも、最大限の愛情を示せば当然、
中国人らしいお返しもあります。

バーゲン品を買い漁って、値打ちがあって安いものを、
プレゼントされますよ。(笑)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
日本に住んでいるのでバレンタインはあげませんでした。
嫁が、チョコくれました。でも、テーブルに放り投げた渡し方でした。

お礼日時:2010/03/14 02:45

中国では金は男性が払うもの。

と考えているようです。
恋人でも職場でも男性が払ってくれるようです。

私は日本人女性ですが、日本でも同じではないでしょうか?
デートで割り勘なんてありませんし、そんなことしたら
ムードが壊れてしまいます。職場でも上司や同僚男性が
出してくれる事が多いですし。
生活費も主人が出しています。
女性がお金を出すのは恥ずかしい事だとは思いませんが、
出す機会がそんなに無いというのが実際の所です。
私は30代前半なのでもしかしたら今の常識とは
違うのかもしれませんが。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございました。
安心しました。

お礼日時:2010/03/14 02:37

良く言えば奥様は現実的なんですね(笑)



私も似たような事を思った事はあります。
親が行為で買い与えてくれたものに対し、「いらねーよ」と。
言い方は悪いですが、心の中では折角買ってもらっても満足する
ものでなければ心から喜べず、それを隠して親に無駄骨を折らせる
のが嫌だったからです。

でも奥様の場合は違いそうですね。
仲がいいからというのが本音を言う理由ではないかと感じます。

日本と中国、今と昔で「こうだった」「ああだった」などはあっても
枠にとらわれない生き方の人も多いはず。
あなた方夫婦のやり方で良いと思いますよ。
意見の食い違いには良く話し合う事で温度差をなくしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
現実的なんですね。

お礼日時:2010/03/14 02:39

中国人男性と結婚しています。



>恋人でも夫婦でもデート代、生活費等お金は全て男が払うと云うのは本当ですか。?
基本食事、デート代は男性が持ってくれる事が多いです。
彼氏や恋愛関係でなくても多いですね~

でも結婚後は共働きの家庭が非常に多いです。
地方の方は実家に預けて出稼ぎに出るのが当たり前ですね。
友達もまだ1歳にならない子を自分達の両親に預け、夫婦で都心部に出稼ぎしています。

最近は専業主婦も増えてきたようですが、私の知る限り本当に経済的余裕のある家庭だけかな。。


>逆に、女が払うのは恥ずかしい事といわれましたが、本当ですか。?
そう言う女性は多いですね~。
割り勘の概念が彼らにはないので、どちらかが出すかしかないので微妙なところですね。


ちなみに交際時代は基本収入の多かった主人が支払ってくれて、
私は細かいお金(お茶代とか)をちょこちょこ出す程度でした。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そういう事なら納得しました。

お礼日時:2010/03/14 02:40

日本でも、数十年前は、そのように言われていました。



今はオバサンの私も、若い頃は、学生でも男性がデート代すべてを払うのが当たり前でした。

日本の時間を巻き戻した状態だと考えれば、当てはまります。

中国人の友人によると、男女だけではなく、職場で飲みに行くのも、ワリカンではなく、誘った人のおごりが当たり前だとか言ってましたけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
でも、それだとあんまり誘うの覚悟いりますよね。

お礼日時:2010/03/14 02:42

ここは日本なのでそんなルールに拘泥する必要はないと思います。


日本人女性でもなんでも男に金を出させる女はたくさんいます。
私だったら捨てます。
    • good
    • 1

デート代に限らず、プレゼントなど 愛情の秤はお金です。



愛情があれば、自分にも自分の親兄弟にも お金を渡すことが出来るはず(しかも大金)、という考え方はありますね。 愛情の深さは金額に比例します。

ただ割りカンというかんがえ方がないので、出してもらえば今度は出す・・・という人も入るでしょうね・・・

恥ずかしいことというより、愛されていない証拠と思うのでしょうね・・・

あなた様が男性か女性かわかりませんが
相手の口車に乗せられないように・・・
日本流を通してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私は男です。嫁の話です。
誕生日プレゼントあげたら、そんなに気に入らなかったらしく、
一緒に買いに行く方がいいと言われました。
それか、お金でもいいといわれました。むしろ、お金の方がいいみたいです。
寒い、寒すぎます。

お礼日時:2010/01/19 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています