電子書籍の厳選無料作品が豊富!

実績が評価されない会社に対し、昇給を求めたいのですが(長文です)

お世話になります。
私は27歳・女性です。
私の経歴を簡単にご説明します。

現在、上場企業の正社員として、美容部員をしており、
この会社へ入社したのは、去年1月です。
諸事情で学歴が中卒なので、大検を取得し、現在の会社へ入社しました。
学歴は中卒のままですが、会社の規定により、高卒とみなされ、
高卒初任給での給料です。
私は美容部員の経験者だったので、
高卒初任給である17万と経験者ということで+2万の、
合計19万が私の給料です。
年齢を考えると少なすぎる給料ですが、
学歴がないので初任給では仕方ないということに加え、
実績を上げれば給料は上がるという、人事部の説明を鵜呑みにし、
これまで身を粉にして働いてきました。

努力が報われ、現在まで予算を達成しなかったことは一度もありません。
入社3ヶ月目には、新規店舗を任され、
一ヶ月の予算280万に対し、350万の売上を取り、
それが評価され、予算1.5倍の店舗へ異動になりました。
先月は予算420万に対し、530万の売上を取りました。
この異動先の店舗では、立て直しということで配属され、
売場のメンテナンスや倉庫・引き出し在庫の整理など、
前任者がするべき仕事も、全て私が行いました。
やっと働ける環境が整ったと思った矢先、
また異動辞令が出ました。
今度は予算500万オーバーの店舗です。
私の給料で、こんな大きい売上の店舗を任されるのは割に合いません。
というのも、四大新卒の初任給は、21万です。
今年の4月に入社してくる新卒よりも、私のほうが給料が少ないのです。
私より数年前に入社した先輩社員は、
私より仕事ができないのに、私より給料が多いのです。
学歴がない分、人より数倍努力しています。
その理由は、給料を上げたいからです。
せめて新卒より多い給料をもらいたいです。
このままでは人よりがんばって結果を出しても、
何年か先に入社してくる新卒にすら敵いません。
実績を給料で評価しない会社に、昇給を求めたいのですが、
何かアドバイスをいただけませんか。

A 回答 (6件)

「仕事と学歴は関係ない」という具体例を見ている半面


親が子供に「とにかく大学に行きなさい!将来損をしないように!」と
なぜ言うかの実例のような質問ですね。

回答とはすこしずれるのですが、質問者様はなぜこんなにも一生懸命働いているのでしょうか?
あなたにとって「働く」とはどういうことなんでしょう?
なぜこんなことを聞くかと言うと、あなたの仕事観によって回答が変わるからです。

ただ単に「稼ぎたい!」というなら独立もしくは歩合給のある会社に転職したほうがいいでしょう。
正社員の美容部員で高給を得ることはまず無理でしょうから。
これは私の偏見(?)ですが、優秀な美容部員=美人っていうイメージがあるんですよね。
もちろん能力の高さもあるでしょうが、お客の立場からすると美人の美容部員に薦められると
「これを使ったらこんな美人になれるのか・・・」って買っちゃいますから。
逆の場合だと「これを使ってもこの程度か」と思ってしまいます(苦笑)。
仕事のスキルが高くて、美人で、しかもまだ20代。
エステなど業界が少し変わっても、歩合給の高い仕事で成功するイメージがあります。

「いやそうではない。私は正当に実績を評価されたい」というのならここは踏ん張りどころかな?
正社員でまだ若くてこれだけ優秀なら、これからマネージャーなど上に上がれるチャンスがやってくるんだと思うんです。
お金も大切ですが、目先の数万より将来のために実績を積むことに集中したほうがいいと思います。
きっと目先の数万より価値ある将来が待っていると思います。

「いや、こんなに売ってるのに、ペーペーより給料が低いがムカつくだけ」というのなら・・・
まずは冷静になりましょう。
気持ちは重々わかります。がんばってるのにバカらしいですよね。
ですが、残念ながら初めからわかっていたことなので、
いまさら「大卒より給料が低いのがおかしい」と会社に言うのはある意味アンフェア。
会社はちゃんと初めから伝えていることなので。
それに大きい会社って給与規定がきっちり決まっている場合が多いので、
訴えたところでどうにもならないかもしれない。
そうなるともめた分、あなたにとってマイナスなだけ。

「いや、私は会社の体質を変えたいのだ!」と思っていらっしゃるなら、同士を募って戦うのもいいでしょう。

会社を全面肯定するわけじゃないですが、会社勤めって本当に難しい。
質問者様はキャリアも実績もあるし、まだ若い。それに私の想像では美人でしょう。
一時的に「ムカつく」などの感情で行動を起こしてせっかくのキャリアを傷つけてしまうようなことはせず、
何のために今働いているのか?将来どうなりたいのか?を十分考えたうえで行動してください。

私の感想は、2回の成功ではまだ「偶然」とか「たまたま運が良かった」と言う人もいると思います。
3回成功を収めれば誰もがあなたを「本物」と認めると思います。
とりあえずまずは次の店舗を成功させてから会社に訴えてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>親が子供に「とにかく大学に行きなさい!将来損をしないように!」と
なぜ言うかの実例のような質問ですね。

本当そうだと思います。
私も将来子供ができたとすれば、必ず大学まで行かすでしょう。
「大学の勉強なんて、社会に出て使うことなんてめったにない」
なんてこともよく耳にしますが、
そういうことじゃないんですよね。
大学で勉強したことを発揮できなかったとしても、
大学を卒業したということに意味があるんですよね。
もちろん、これは特定のスキルを持たない、私のような人間に値する言葉ですが。

>「いやそうではない。私は正当に実績を評価されたい」というのならここは踏ん張りどころかな?

正にこれです。
実績を評価されたいのです。
しかし、

>「いや、こんなに売ってるのに、ペーペーより給料が低いがムカつくだけ」というのなら・・・

この気持ちもないと言えば嘘になります。

>正社員でまだ若くてこれだけ優秀なら、これからマネージャーなど上に上がれるチャンスがやってくるんだと思うんです。

上司は、私を早く上に行かせたいのだそうです。
現場の美容部員を指導する役職があるのですが、
そこに行かせたいと。
大きな店舗へ配属することで、
上に上げやすくなるそうです。
しかし私は美容部員という仕事が好きで入社したので、
今現在では、美容部員を指導する役職には就きたくありません。
これは、入社前に面接官にも聞かれ、同じように答えました。
お給料は対価だと思っているので、正当な評価と正当な給料を・・・
っと訴えたいのですが、大企業では難しいですね;;

私自身、突然の異動辞令で頭がパニックになっていたので、
冷静に考えられず、debumoriさんに私の頭の中を整理していただいたようです。
じっくり考え、行動したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/22 22:41

No.2-3です。



一般的な会社の評価方法を説明します
大きく分けて2構成ですあります
賞与:評価期間内の実績を反映
昇給:評価期間内の実績、プロセス、期待値を反映させる
 期待値=将来は会社のどのポジションにするのか、潜在能力はあるか

質問者さんが勤めている企業の賃金体系は、極めて普通でしょう。

将来的に幹部へ上げたい人間には昇給を多く割り当てます。
幹部とは人事権、経営企画など会社を文字通り動かす人間を指します。

<美容部員は1店舗1人体制で入店しているため、
100%ということになるかと思います。

質問者さんが店舗に一人という認識で宜しいでしょうか?
事務スタッフ、バイト、パート、物流・・・これらの人が関わっていませんか?
もしもそうでなければ貢献度の配分100%はあり得ません。
それは、それらの人に働く環境を整備してもらっているからです。
もし完全に一人で出来るのならば、経営能力も持っているので独立するかフランチャイズで店舗を持って働くのがベストです。

営業というのは会社の利益率にもよりますが、自分の賃金のどんなに低くても10倍以上、
場合によっては100倍くらい稼がないと成立しない(貢献できていない)ものですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100%の意味を理解しきれず、大変失礼致しました。
仰るとおりです。
大変参考になりました。
度々ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/22 22:47

結構な実力をお持ちの様ですが大企業に入った時点で間違いだと私は思います。


大企業は個人の結果を重視しません。
その代わり、プロパー重視、安定性重視です。
つまり、低学歴で中途は大企業に入っても何の徳も有りません。
と言うより大分損をします。
私自身も昔上場企業に居た頃ははるかに出来の悪い者より給料は安かったです。(高卒の中途なので、専門学校卒の駄目社員より給料少なかったです)
あと、上場会社になると賃金規定があり、それに反すると労働組合から文句を言われます。
従って質問者様の場合、独立するかワンマン社長の会社に転職するかしないと条件は劇的に変わりません。
結局安定を取るか評価を取るかの2択しか有りません。
今の実績を持って小さな会社に転職すれば良いのではないかと思います。
本当は独立した方が良いのですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>つまり、低学歴で中途は大企業に入っても何の徳も有りません。

本当そうですね。
入ってみて実感しました。
安定を取るのか、評価を取るのか・・・
難しいですね。
世間ではまだまだ就職難ですし、私の学歴では選べる立場にはありませんので、
もう少し考えてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/22 22:01

No.2です。


余談付けておきます。

サラリーマンというのは出世すればするほど、割に合わなくなります。
出世すればするほど職務権限は持てますから仕事の内容は楽しくなる。
ある意味、割の良い給与と職務権限って反比例しています。

一例
日本にある世界最大のカーメーカーが利益が年間約2兆円でした。
役員報酬は平均で年間1億円。
利益から見れば報酬は利益の約0.005%
出世すればするほど割に合わないですよね。
こんな考え方も出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
サラリーマンって何だか悲しいですね。
残念ながら私には経営能力がありませんので、
この先もサラリーマンを続けていくしかないのですが。
若いうちにもっと勉強してればと、改めて思い知らされました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 01:39

まず、大企業(特に歴史が古い)に多いのですが、即給与が上がるシステムになっていません。


その代わりに中小や個人店と比較すれば会社は安定している。

あと良くわからないのですが、その予算(正確には計画と思います)は貴方一人の力で達成したのでしょうか?
もちろんマネージメント能力も問われますが、1人でやっていない限り成果の配分は100%ではありません。

手前味噌ですが、私も大企業に勤め、今までの実績でいうと月当たり億を超える成果を残しています。
が、給与なんて当然億も貰っていない。

1年間努力してのは良いことですが、その短期間のみの成果じゃ大企業では評価されませんよ。
数年間実績を積み上げてこそ、やっと評価されます。
規定以上の給与をある特定社員に配分することは、会社全体に不満をばら撒くことになりますので、簡単には変わりません。

ただし、成果としては最大限出しているなら、それは機会(期中面談など)でアピールすればよいと思います。

「実績を上げれば給与が上がる」というのは、決められたルールの中で最大限評価しますという意味です。
その決められたルールの中にロイヤリティ(利益に対するパーセンテージ)が無いならば、質問者さんが望むような給与体系にはならないでしょう。
そこは確認しましたか?

そもそも、そこについては人事部の発言や会社の給与に対する誤解・ご認識はありませんでしたか。
質問者さん:売上(利益)に応じた給与
会社側:会社の規定に準じた昇給
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あと良くわからないのですが、その予算(正確には計画と思います)は貴方一人の力で達成したのでしょうか?

言葉足らずで申し訳ありません。
予算=計画で間違いありません。
上記に関してですが、美容部員は1店舗1人体制で入店しているため、
100%ということになるかと思います。
もちろん、カウンセリングなしでセルフで買って行かれるお客様もいらっしゃいますが。

>1年間努力してのは良いことですが、その短期間のみの成果じゃ大企業では評価されませんよ。
数年間実績を積み上げてこそ、やっと評価されます。

ということは、やはりあとから入社してくる新卒よりも、
給料が少ないことが数年続くのはしょうがないのでしょうか。
例えば1年で5千円の昇給だと、新卒と同額まであと4年…。
4年間スキルを積んでも、何のスキルもない新卒と同額…。
同じ年に入社した新卒は、4年後には23万円…。
どうにも理不尽な思いです。

賃金・評価体系について、規則を確認してみると、
実績そのものが評価に反映されるのは賞与のみで、
基本給の評価は、実績に至るまでの過程となっています。
わかりにくい記載ですよね。
私の手元にあるものは簡易版なので、
明日ちゃんとした規則を確認してみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 01:27

立派な実績をお持ちなので


就業規則の中途採用者の給与規定をよく確認して
実績に見合う給与を要求してみたらどうでしょうか。
年齢給、職能給というようなシステムなら
入社一年経って高卒の新卒と同じ給与では釣合わないのは明白です。
美容部員なら
他社も様々な手当が付いて実績に報いるのが普通だと思いますし
ノルマの達成率を昇給の基準としている会社もありますので
管理者と面談して
会社の方針や今後の処遇に関して
よく考えを聞いてから動いた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは給与規定を確認しなければいけませんね。
明日、しっかり確認したいと思います。
辞令が出て呆然としてしまい、
何をするべきかもわからない状態でした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!