プロが教えるわが家の防犯対策術!

一ヶ月前に立ち上げたばかりの会社へ就職しました。
社長は別会社も経営しています。
私はそこで事務、総務経理担当です。
ほとんど一人で社長は一日に1、2時間立ち寄る程度です。
私の上司としては社長だけです。
その会社は別のフランチャイズ店を2店舗経営しておりまして、その経理、総務が私の仕事です。
先日初めての給料がありました。
給料計算もみなさん時給で時間外なども含めてすべて私が計算します。
そこで一人の人の時給が間違っておりその方と社長からお叱りを受けました。
初めての給料で楽しみにしていただろうにそんなことでは困ると・・・
確かに間違ったのは私ですし私のミスですが、私にとっても始めての給料計算です。
その時給も社長が口頭で言われて私がそれを間違っていたわけです。
私一人で計算して誰も確認もなにもしません。
間違っては困るというのなら、社長といえども上司である社長が確認なりしてほしかったです。
勤めて一ヶ月で初めてのミスでそういうふうに言われてショックでした。
私があまいのでしょうか?
ご意見お願いします。

A 回答 (4件)

同じ給与担当者としてお気持ちは察します。


確かに入ったばかりの社員が、いきなり一人で給与計算を行い、その支払いまで責任を持たされるのは、ちょっと・・・・・どうかと思います。
でもね、給料って「正確に支払われて当然」なのです。
そこにミスがあれば、社員は相手が新入社員であろうと、知ったこっちゃありません。思いっきり責められます(滝涙)。
実際に勤務データを上げるのは各職場、給与計算をするのは大型電算機。という我が社でも、電卓叩いて計算しているわけではないのに、我々の所にクレームが来ます。

今回は上司である社長もちょっと(いや、かなり)配慮が欠けているな、って感じますが、結局、間違っていた場合、責められるのは担当者なのです(涙)。
ちょっとガツンとやられてびっくりしているようですが、この出来事を教訓に、いろいろ学びましょう。
「今回の件で不安なので、数ヶ月で良いので、確認していただけますか?」と社長に切り出して、ちょっと早く給与計算の資料を社長に提出するようにすれば、社長も確認作業をしてくれるのでは?
察するに、時給の設定を間違えたようなので、時給の伝達も口頭ではなく書面でもらうとかデータで貰うようにして、データを入力したモノを再度社長に返して「合ってますよね?」と確認させる。とかね。

給与計算なんだから、それくらいはしなくちゃ。

って、質問者さんの「考えが甘いかどうか」って質問の意図から外れちゃったかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が甘えてるんだと思いますが、下記の方のご意見を見てまた落ち込んでるとこへ、pxw02270さんのご意見を見て実情がよくわかりました。
何もおしえてくれないと甘えてなくて、小さな質問でわずらわがられても何でも社長に聞こうと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/06/10 10:32

>私にとっても始めての給料計算です。


>間違っては困るというのなら、社長といえども上司である
 社長が確認なりしてほしかったです。
初めてってことに甘えていませんか?
『自分が失敗したのは社長がチェックしないから』
文章を読む限りでは自分の失敗を他人のせいにしているとしか
思えません。


自分が心配であれば、早めに計算して、
社長にチェックしてもらうようにすれば良いことでは?

もし、自分がお給料をもらう立場だったらどうですか?
今後、会社のことを信用できますか?
今回の一件で社長と、その方からの信用を失いかけてしまったのですよ。

それがイヤなら給与計算しなくていい職種か、
確認してくれる会社に転職するのが良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともなご意見ありがとうございます。
教訓として頑張っていこうと思います。

お礼日時:2007/06/10 10:27

どちらにも責任があります。

あなたは給料計算をすることにより給与を得ることになります。いい教訓にしてプロとして早く一本立ちしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともなご意見ありがとうございます。
教訓として頑張っていこうと思います。

お礼日時:2007/06/10 10:27

就職した時点で、仕事内容の説明はされたと思いますし、通常から社長は多忙のようですし、入社後にそれは判明してますので、質問者の怠慢と言えます。

上司がいるいないに関係なく、何度でも、時間がある限りは給与計算等は特に、試算する事項です。それを怠ったと言われても反論の余地はないでしょう。担当した回数なども関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともなご意見ありがとうございます。
教訓として頑張っていこうと思います。

お礼日時:2007/06/10 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!