
一ヶ月前に立ち上げたばかりの会社へ就職しました。
社長は別会社も経営しています。
私はそこで事務、総務経理担当です。
ほとんど一人で社長は一日に1、2時間立ち寄る程度です。
私の上司としては社長だけです。
その会社は別のフランチャイズ店を2店舗経営しておりまして、その経理、総務が私の仕事です。
先日初めての給料がありました。
給料計算もみなさん時給で時間外なども含めてすべて私が計算します。
そこで一人の人の時給が間違っておりその方と社長からお叱りを受けました。
初めての給料で楽しみにしていただろうにそんなことでは困ると・・・
確かに間違ったのは私ですし私のミスですが、私にとっても始めての給料計算です。
その時給も社長が口頭で言われて私がそれを間違っていたわけです。
私一人で計算して誰も確認もなにもしません。
間違っては困るというのなら、社長といえども上司である社長が確認なりしてほしかったです。
勤めて一ヶ月で初めてのミスでそういうふうに言われてショックでした。
私があまいのでしょうか?
ご意見お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
同じ給与担当者としてお気持ちは察します。
確かに入ったばかりの社員が、いきなり一人で給与計算を行い、その支払いまで責任を持たされるのは、ちょっと・・・・・どうかと思います。
でもね、給料って「正確に支払われて当然」なのです。
そこにミスがあれば、社員は相手が新入社員であろうと、知ったこっちゃありません。思いっきり責められます(滝涙)。
実際に勤務データを上げるのは各職場、給与計算をするのは大型電算機。という我が社でも、電卓叩いて計算しているわけではないのに、我々の所にクレームが来ます。
今回は上司である社長もちょっと(いや、かなり)配慮が欠けているな、って感じますが、結局、間違っていた場合、責められるのは担当者なのです(涙)。
ちょっとガツンとやられてびっくりしているようですが、この出来事を教訓に、いろいろ学びましょう。
「今回の件で不安なので、数ヶ月で良いので、確認していただけますか?」と社長に切り出して、ちょっと早く給与計算の資料を社長に提出するようにすれば、社長も確認作業をしてくれるのでは?
察するに、時給の設定を間違えたようなので、時給の伝達も口頭ではなく書面でもらうとかデータで貰うようにして、データを入力したモノを再度社長に返して「合ってますよね?」と確認させる。とかね。
給与計算なんだから、それくらいはしなくちゃ。
って、質問者さんの「考えが甘いかどうか」って質問の意図から外れちゃったかな。
私が甘えてるんだと思いますが、下記の方のご意見を見てまた落ち込んでるとこへ、pxw02270さんのご意見を見て実情がよくわかりました。
何もおしえてくれないと甘えてなくて、小さな質問でわずらわがられても何でも社長に聞こうと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>私にとっても始めての給料計算です。
>間違っては困るというのなら、社長といえども上司である
社長が確認なりしてほしかったです。
初めてってことに甘えていませんか?
『自分が失敗したのは社長がチェックしないから』
文章を読む限りでは自分の失敗を他人のせいにしているとしか
思えません。
自分が心配であれば、早めに計算して、
社長にチェックしてもらうようにすれば良いことでは?
もし、自分がお給料をもらう立場だったらどうですか?
今後、会社のことを信用できますか?
今回の一件で社長と、その方からの信用を失いかけてしまったのですよ。
それがイヤなら給与計算しなくていい職種か、
確認してくれる会社に転職するのが良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 所得・給料・お小遣い パートで働いてます。 個人経営のためタイムカードなどなく カレンダーにシフトが書いてあり、出退勤は社 7 2023/03/12 07:50
- 借金・自己破産・債務整理 破産債権届出書の証拠書類について 1 2022/12/28 14:22
- 所得・給料・お小遣い 辞めた会社から今月末に振り込みされる給料の明細が送られて来ました。 すぐに計算しなかったので間違いに 1 2023/03/23 18:55
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- 所得・給料・お小遣い 前月辞めたバイト先の給料が給料日になっても入っていませんでした。 長文の質問失礼します。 前月辞めた 3 2022/04/04 23:11
- 退職・失業・リストラ 給料の遅延について 6 2023/08/25 09:23
- 転職 行政に転職後の給料について。 現在、社会人1年目(新卒)で民間の建築確認検査の会社に勤務しています。 1 2023/01/05 17:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
締め日から支払いが遅い会社
-
社長の仮払金を取り返したいです。
-
初任給について
-
アルバイトの時給について
-
退職金制度について詳しい方お...
-
新人よりも給料が安い私。
-
給与について(長文です)
-
労働時間が短く社会保険料に入...
-
経理担当者の給料計算ミスについて
-
給料未払い バックレてしまっ...
-
転職した職場の環境が合わなく...
-
教えて!gooに10分おきに質問を...
-
詐欺で被害届けだすと言われて...
-
お給料の請求をしたいのですが...
-
離職票届くのが遅すぎるのですが…
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
仕事辞めたいです なんかいつも...
-
転職活動中ですが、内定が2社か...
-
辞めると言ったのですが、やっ...
-
学歴詐称の質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
締め日から支払いが遅い会社
-
初任給が5月下旬に出ます。それ...
-
「棒給」ってなんですか?
-
給料明細は皆さんいつ頃貰えま...
-
無期雇用になっても時給が上が...
-
新人よりも給料が安い私。
-
等級は上がるけど給料は一時的...
-
半年以上も前の制服を返せと言...
-
給料が月末締め切りで翌月25...
-
地方公務員が民間に出向した場...
-
1日で辞めた職場「給料払わない...
-
職務給制度ありの会社と職務給...
-
採用決定後、メールで給料など...
-
転職した職場の環境が合わなく...
-
離職票届くのが遅すぎるのですが…
-
昔の方が仕事も楽で給与も良か...
-
同僚との給与の差
-
入社1週間目、試用期間中の身...
-
ローム株式会社 受付・秘書に...
-
給料について説明されますか?
おすすめ情報