dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SYSLOGとSNMP

?SNMPにSYSLOGに出力されるものを設定すれば、
SYSLOGの情報もSNMPで取得できますか?

?内部ログとSYSLOGは、
出力レベルを合わせれば、
同じものが吐きだされますか?

?SNMPはSYSLOGよりも詳細な、また多種の
システムの情報を得ることが可能なプロトコル、と考えてもいいですか?

勉強が足りていないのは自覚していますが、
他のことで手が回らないため言葉足らずながら
質問させて頂きます。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

> SNMPにSYSLOGに出力されるものを設定すれば、


> SYSLOGの情報もSNMPで取得できますか?

それはその装置によります
必ずしもSYSLOGと同等の情報がSNMPで取得できるとは限りません
SYSLOGそのものをSNMPで取ろうと言っているのであれば普通は無理

> 内部ログとSYSLOGは、
> 出力レベルを合わせれば、
> 同じものが吐きだされますか?

内部のメモリに蓄積しきれない or 電源断やrebootで内部メモリのログが消失するのを防いだりするために外部のSYSLOGサーバへSYSLOGを使って投げるため、通常は同じログが吐き出されます

> SNMPはSYSLOGよりも詳細な、また多種の
> システムの情報を得ることが可能なプロトコル、と考えてもいいでか?

むしろ、SNMPは即時にSNMPマネージャ(NMS)に情報を伝える部分に重点を置いているので、普通はSNMPよりもSYSLOGのほうが細かい情報が取れるのが普通ですが.....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インターネットで検索しても
思うような説明を見つけられないでいました。
モヤモヤしていた一段階目が少しはっきりしホッとしました。

お礼日時:2010/01/30 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!