
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> SNMPにSYSLOGに出力されるものを設定すれば、
> SYSLOGの情報もSNMPで取得できますか?
それはその装置によります
必ずしもSYSLOGと同等の情報がSNMPで取得できるとは限りません
SYSLOGそのものをSNMPで取ろうと言っているのであれば普通は無理
> 内部ログとSYSLOGは、
> 出力レベルを合わせれば、
> 同じものが吐きだされますか?
内部のメモリに蓄積しきれない or 電源断やrebootで内部メモリのログが消失するのを防いだりするために外部のSYSLOGサーバへSYSLOGを使って投げるため、通常は同じログが吐き出されます
> SNMPはSYSLOGよりも詳細な、また多種の
> システムの情報を得ることが可能なプロトコル、と考えてもいいでか?
むしろ、SNMPは即時にSNMPマネージャ(NMS)に情報を伝える部分に重点を置いているので、普通はSNMPよりもSYSLOGのほうが細かい情報が取れるのが普通ですが.....
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/30 23:25
回答ありがとうございます。
インターネットで検索しても
思うような説明を見つけられないでいました。
モヤモヤしていた一段階目が少しはっきりしホッとしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DOHCとOHC
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
cout と cerrの違い
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
MMDでavi出力が出来ない
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
CrystalReportの文字列の折返し...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
ACCESS クエリ→フォーム...
-
PD充電器について
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
Excel VBAで値を変えながら、pd...
-
VBAでテキスト出力時のスペース...
-
スマホ充電器購入にあたり
-
7セグLEDに表示された文字がお...
-
プログラムについての質問です...
-
無停電電源装置(UPS)の待機時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS4コントローラーをPCでゲーム...
-
4Kの外部モニターに出力すると...
-
Microsoft365で作ったword文書...
-
プログラムについての質問です...
-
cout と cerrの違い
-
Accessのテーブルからcsv出力す...
-
coutで出力した文字を消去する...
-
TV出力ポートをOFFにすれば良い...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
4種類(A4縦、A4横、A3縦、A3横)のヘ...
-
KEYENCEのシーケンスプログラム...
-
FLEXSOLARパネルからAmazonで買...
-
PD充電器について
-
COBOLのMOVEで桁数が異なる場合
-
VBAのExecメソッドで画面を非表...
-
スマホ充電器購入にあたり
-
MMDでavi出力が出来ない
-
コンセントの電力は入力と出力...
-
ListViewの複数選択について
-
ACCESS クエリ→フォーム...
おすすめ情報