プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アドバイスお願いします。


こういう場合は・・・・・

お茶のお稽古は始まっているのですが、
みんなの都合が合わないので、30日に初めて初釜に参加します。


初釜は、去年から行っていまして、去年は、都合がつかず、参加できませんでした。
去年は仕事の都合で参加できませんでした。


初釜は、お茶事として行う事になっていますので、
お炭・懐石・濃茶・薄茶・・・・でと言う事になっています。
場所は、いつもお稽古をやっている、先生のご自宅です。

社中についてなのですが、先輩と言っても、私より先に始めた人は、1人(年下なのですが)しか居ない状況です。
他の人たちは、私より後に始めた年上の人が多数居ます。と言う複雑な状況なので、質問させていただきました・・・・。

先生に会費の確認をした所、「3000円で・・・」と言われました。

本当に3000円だけで良いのでしょうか?
お菓子をつけた方が良いのでしょうか?

それと、先生が今年還暦になります。
誕生月などはわからないのですが、何かお祝いをした方が良いのでしょうか?

お祝いは、商品券・御菓子・その他・・・迷っています。

同じ先生から、お花も習っています。お茶は、先生の勧めもありまして、習い始めました。

お茶をやっている人たちも、ほとんどお花のお稽古をやっている人が多いです。

その中でも、先生との付き合いは、私が一番長い状況ですので、他の社中の人には、聞けない状況です。


アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

3000円とは尋ねられたので、遠慮して金額を言われたのではないでしょうか。


初釜を行うには経費が掛かりますが、それは普段の月謝の中から先生が積み立てておかれるか、初釜の時に生徒さんが持参する挨拶料から出すしかない訳です。そこを考えてあげる必要があります。
私の場合に限定ですが、四つ碗で懐石料理を用意するとなれば、3000円では何も出来ません。
他所から松花堂弁当程度を取るにしても、3000円ではどうしようもないのではないかと思います。
水屋の手伝いを頼まれているかも知れません。手伝いにも先生からのお礼が必要です。
炭・濃茶・薄茶、場合によっては引き出物(又は景品)も全てお金がかかりますから、昨年の内容をどなたかに確認されたらどうでしょうか?
それを基に、包まれる金額を決めた方が宜しいと思います。
想定される金額+αが宜しいかと思います。
日持ちの短いお菓子はやめた方が宜しいです。
花もその日に使わなければならないような物はやめた方が宜しいです。
菓子も花も亭主が吟味して、用意しています。
水屋見舞いもありますが、それもお金が宜しいと思います。
それよりも、ご挨拶の金額を水屋見舞い分増やしたほうが、見栄えが良くなるかも知れません。
古株の生徒さんになるのですから、あまり後になって恥ずかしい思いをしない様な事を考えた方が宜しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

無事に、初釜も終わりました。

初釜前のお稽古の時に、会費と水屋見舞い・御菓子を持参しましたが、会費は当日で・・・・と言われ、
水屋見舞いも持参しましたが、受け取ってもらう事は出来ませんでした。

その代わり、御菓子(干菓子代わりになるもの)だけ受け取ってもらえました。


色々とありがとうございました。

お礼日時:2010/02/05 23:47

 初釜に限らずお茶会には「水屋見舞い」という風習がある流派があります。

御菓子でもお花でも持っていきます。招待された方が会費の代わりに持っていく場合が多いです。
 講師の方が会費について明言されていたのでしたら、その通りでよろしいかと思います。
また、忙しいと思いますので一口で頂ける食事代わりの物を持っていく場合もあります。

 還暦のお祝いやその他の祝い事について、社中の方と連名なら相談し、音頭をとるのも一つでしょう。しかしそうでない場合、金額について「相談」するのはやめた方が賢明です。これは普通のお付き合いについてもそうです。祝儀・不祝儀金について「いくら包むの?」「何を送るの?」という相談はしない方が賢明です。自分の出来る範囲でかまわないのです。
 
 長くお付き合いされているなら趣味などもわかると思うのですが、講師からすれば何でも頂ければ嬉しいものです。物を欲しくてやっているわけではないのですからね。

 半襟でもショールでも構わないのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

無事に、初釜も終わりました。

初釜前のお稽古の時に、会費と水屋見舞い・御菓子を持参しましたが、会費は当日で・・・・と言われ、
水屋見舞いも持参しましたが、受け取ってもらう事は出来ませんでした。

その代わり、御菓子(干菓子代わりになるもの)だけ受け取ってもらえました。


還暦のお祝いなどについては、個人で考えようと思います。

連名も良いと思いますが、色々と難しい面が多いので・・・・・。


ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/05 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!