
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
苦労している人なんだと思います。
私は北陸の出身で、中学高校のときは、積雪15センチくらいまでは自転車にのっていました。
凍ることはすくないのですが、転倒するとびしょ濡れになります。
なぜなら、北陸には道路に融雪装置がついており、冬の間は水が出ているからです。
自転車を使わないと、荷物が重いんです。
積雪があって1時間強で学校につきました。
バスなどは通っておらず、親は学校の送り迎えをしてくれない家でした。
(むしろ私が、車を出すために朝夕雪かきをしていました。
北陸の雪は、重いです。)
徒歩の場合、片道2時間強です。
北陸の習慣では、大雪が降っても学校が遅く始まったり、
休校になることはほとんどありませんから、
徒歩で学校に行く時は、5時台に家を出ていました。
荷物もありますし、若いとはいえ、とても大変でした。
No.5
- 回答日時:
急いでるとか、とおくまで行かなきゃいけないんだろうな、と。
車どおりのある所では辞めてほしいですね。
No.2
- 回答日時:
先ずは怪我などがなく大丈夫なのか心配します。
後は、
大変だなぁ~
お疲れさま~
気をつけて~
風邪をひかないように~ と思います。
私も雪が積もる地域に住んでいます。
雪が積もった住宅街の路地でコケたりしている
郵便配達・新聞配達の多くの自転車を見ます。
いつも
「お仕事お疲れ様です、配達ありがとうございます。気をつけて。」と声を掛けています。
他にも、通勤や通学で雪道でも頑張って自転車に乗っている人もいますね。
車を運転している時の追い越しには細心の注意を払いますが、
この不景気なご時勢ですので、バス代を浮かせるためなど
皆さんは事情があって自転車に乗っているのだろうと思っています。
寒い日が続きますが風邪をひかないように、転んで怪我をしないように、
気をつけて自転車に乗って欲しいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 スズキアルト。雪道。 10 2021/10/26 09:37
- 国産車 極寒の地でEV乗りはいるもの? 6 2021/12/29 08:32
- その他(暮らし・生活・行事) 雪国の除雪車 3 2023/01/31 14:50
- 宇宙科学・天文学・天気 積雪の予想が分かりやすいサイト 2 2021/12/25 09:02
- その他(災害) 今日の日本列島はこの冬一番の冷え込みだった様ですが、青森市ではこの冬最も多い積雪が観測と言われてます 3 2021/12/05 17:55
- その他(車) 車の事わかりません、、 現在、 トヨタのライズに乗っていて、4WDです。 「タイヤは純正のスタッドレ 3 2021/11/29 10:05
- 国産車 最新式の車は優秀? 2 2021/12/19 14:05
- その他(車) 雪の降らないところに住んでいても 7 2022/11/27 18:40
- 宇宙科学・天文学・天気 ここ数年、日本海側、北海道の雪が凄すぎです。関東は奇跡的に寒気がある時、降ってないだけです。 1 2021/12/18 20:01
- 東北 冬に東北に旅行に行きたいと思っています。 仙台と山形など。 雪道を運転したことがありません。 公共交 11 2021/10/26 08:34
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
よそうしないですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
「もう終わった」という感じの...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
部活で一番尊敬される・頼りに...
-
男女共通の名前
-
5月27日 小倉百人一首の日
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報