dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも皆さんにアドバイス頂いて大変参考になっております。
また相談させて下さい。

今年9月(もしかしたら10月)に結婚します。

今仮予約の段階で今月中に成約をする段階です。

招待客の人数は彼が55名私が40名くらいで約95名です。
私と彼はバドミントンを通じて知り合ったのですが、今そのバドミントン関係の友人をどう呼ぶかで迷っています。

私の長年のペアであり友人の女性とあと2人の女性は招待するつもりです。
彼もバドミントンの友達3人を呼ぶつもりみたいです。

詳しく説明すると、私と彼のバドミントンチームは違うため仲が良いチームメイトも多少違うんです。
だけどお互いがお互いのチームの練習にもちょくちょく顔をだしているので知り合いではあります。

私のペアの子とあと1人の女性は私が所属するチームで仲良くしている友人で高校からの付き合いです。
あと1人の女性は彼のチームに所属している女性で、彼が招待する予定の男性3人ととても仲が良いし私もメールのやりとりなどもするくらいの仲なので彼がその男性たちを招待するなら自動的にその女性も呼ぼうか、といった感じです。

そこで今迷っているのが、私が仲良くしているチームの仲間たちです。
私とペア、あと1人の女性含めて8人が仲良しグループみたいな感じなんです。よく遊びに行ったり飲みに行ったりしてます。
私入れて、女性3人男性5人で男性のうち1人は私のペアの女性の彼氏です。

昨日練習中にその中の男性から「式はいつ?ちゃんと呼んでね!」と言われました。
私もどう答えていいか分らず、「いいの?実はどこまで呼んでいいのかわかんなくなってて…。迷惑になったらとか思うとねぇ…」と素直に話してしまいました。相手の男性は「迷惑?全然!喜んで行きますよ!」と言ってくれましたが。
実はずっと招待しようか迷っていたのですが、呼ぶとなると5人もアップするしいくら仲が良いと言ってもバドミントンを通じてだし飲んだり遊んだりするのも半年に1.2度なんです。
招待するってなるとお金の面でも負担をかけてしまうので、どうしようかと迷っていたのですが結局やめとこうと思っていた矢先に昨日そんな事を言われてしまったので困っています。

その男性は誘ってねって言ってくれたけど他の男性は「バドミントンだけの付き合いなのに」とか思われたら申し訳ないし、色々考えてしまいます。

二次会から誘うのも考えましたが、実際どうなんでしょう。
「人数の関係で…」と言って不快に思われないかも心配だし、決して出席してほしくないわけではないので迷います。;

だけどもし私がその8人メンバーの内高校からの友達ではない男性メンバーに結婚式招待された場合は正直少し戸惑うかもしれません。
そう考えるとやはり二次会からが相手にも迷惑かけず私もモヤモヤせずに済むのでしょうか。

二次会から誘う場合、なんと言えば相手に不快を与えないかもアドバイス頂けたら助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私だったら、とりあえずその5人全員


披露宴から呼びます。
で、行くか行かないかの判断を相手に委ねます。
それが一番今後の関係を悪くしない方法だと思いますよ。

私も、質問者様のようにゲストの人選ですごく遠慮してしまう
タイプでした。
私の場合は、ある一つのグループで、その中の「行きたい」
と言ってくれている人を呼んで、それ以外に声を
かけなかったのですが、それはほんと失敗でした。
呼ばれなかった側は
「なんであいつは呼ばれて自分は呼ばれなかったんだろう…」と
かなり悲しがってたみたいです…。
こちらに悪気はなかったのですが、相手にしてみると
線を引かれたようで悲しかったみたいです。
その後申し訳なくて、その人たちとは会えてません…。

やはり呼ぶなら全員がいいみたいです。
もし2次会からなら、「呼んでね」と言ってくれた方に
「人数的に難しくて…」とかなんとか適当に言えばいいと思います。
でも、披露宴から声掛けちゃって全然いいと思いますけどね…。


こういうゲストの人選は、考えすぎるとだれも呼べなくなります。
あまり深く考えず、エイっと相手に投げてしまいましょう。
案外それでなんとかなるものです。
    • good
    • 0

私も、そこまで言われた人を(しかも「いいの?」っていう返答がどっちかって言うと来て欲しいととらえられるので)今から断るのはちょっと失礼かな?と思います。


招待といってもイキナリ招待状を送るわけではないし、
出席してほしくないわけではないのであれば、他の人にも声をかけてみてはいかがですか?

ただ、ホントに会場のキャパ的に無理であれば、
素直にその旨伝えていいと思いますよ。
あとは、相手の親族が気にするといけないから、披露宴に異性の友達は呼ばない事になったから~とかですかね?
    • good
    • 0

結婚式に呼ぶメンバーは新郎側と新婦側であらかじめ打ち合わせをしていると思います。


当然どういった感じの友人をお互い呼ぶかも決まっているはずです。
よってこれを説明すれば用だけの話です。
親族・会社関係の人は式から、友人関係は2次会からとか。

そういった説明をすれば問題ないと思います。
    • good
    • 0

招待して問題ありません。

逆にそこまで言われて招待状を出さなかったり、二次会から誘うのは失礼に当たります。
結婚式では周りが誰も知らない人というケースも珍しくありません。
当人が気まずいのを嫌がれば欠席の返事が返ってくるので、とにかく選択肢を上げるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!