激凹みから立ち直る方法

「○○ちゃん(私)って話に主語がないよね。」
昨日初めて会社の同僚(女)からこう言われました。
いつもって訳ではなく、時々主語がないらしいです。

ショックでした。その時は「そうなんだよね~」って
笑ってごまかしましたが、、、今もへこんでます。。。
(もともと嫌なことがあるとしばらく引きずっちゃいます)

常に主語のある会話をするにはどうしたらいいでしょうか??ちなみに私は話をするのがあまり上手くありません(早口だし、説明下手だし、筋道をたてて
話すことがとてもニガテです。)

会話って、難しい。。。

A 回答 (11件中1~10件)

こんにちは。



主語が無いっていうのは、わりと日本人多いみたいですよ。
みんな気にならないだけで。
で、なぜhelp1979さんの「主語が無い」ことだけが目立ってしまうのかというと、
周りの人と、help1979さんの会話の切り替えテンポが違うからだと思います。
頭の中でいろいろ考えて思いついたことをそのまま口に出しちゃうから
「…誰がどうしたって???」
ってことになっちゃう。

でも、そこを自覚したので一歩前進ですよ!
同僚のかたの発言って結構ショックだったと思いますが
教えてくれる人はそんなにいませんから、前向きに。
明日聞くより、一日早く今日聞いてよかったじゃないですか。

さて、改善策ですが。
口に出す前に、話す内容をもう一度確認することを心がける。
これくらいしかないかな。
でもそれを意識するだけでかなり違うはずです。
努力しているのも、同僚さんだってわかってくださいますよ。

元気出してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってすいません!
今回の同僚と、私の会話の切り替えテンポ・・・
おっしゃる通り、全然違います。私は次から次へと
なぜか先を急いでしまって、やたらテンポ早いんです。
テンポが早いのに主語もないなんて…(^^:
一方同僚はというと。。。ゆっくりとしたテンポで
丁寧にわかりやすく話してくれます。
私も相手の立場にたって話すこと、そして自分の言いたい
事を整理してからゆっくり話すことを心がけたいです。
ご回答、ありがとうございました。元気出ましたよ~!!

お礼日時:2003/05/31 12:28

help1979さん、こんにちは。



help1979さんと同じような方と話した事があります。
そして、私もその同僚さんと同じように「主語が無いよね」と指摘した事も。
いつも会話の途中で「誰が?」とか「誰に?」とか「それっていつの話?」などといちいち聞かないとわからなかったんです。
多分、その人の頭の中では思いが先走って、話を聞いてる人が理解していないのも気づかずに話を先へ先へって感じで進めていくんだと思います。

私が思うに、「いつ、誰が、どこで、何を、なぜ」・・っていう英語で言う5W2Hみたいなことを最初にしっかり話せば後は簡単に話してても伝わるんじゃないでしょうか。
筋道が多少おかしくなっても、途中で説明を付ければいいんですよ。(私も筋道立てて話すのは苦手なんでそうしてます。順番めちゃくちゃになってわかりづらくても相手には伝わってるようですヨ)
とにかく、最初は落ち着いてゆっくり話してみてください。相手が状況をわかってくれれば、後は早口でも主語がなくてもちゃんとわかってくれると思いますよ~(^^)

この回答への補足

~回答してくださったみなさまへ~

「主語がない」
言われた当初はすごくショックで落ちこんでいましたが、みなさんから頂いたアドバイスや励ましのお言葉で
自分自身冷静になることができ、
今は同僚に指摘されたことで自分の悪い所に気付けて
よかったと思っています。
これからは相手の立場にたって会話できるように
なりたいです。前向きにがんばります!
みなさん親身になって答えてくださって、本当に
ありがとうございました!!

補足日時:2003/05/31 12:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってすいません。
>多分、その人の頭の中では思いが先走って、
話を聞いている人が理解していないのも気付かずに
話を先へ先へって感じで進めていくんだと思います。

もう…おっしゃる通りなんです(泣)
気付けば先走ってることが多いです、ホントに。
自分のことしか考えていなかったんだと思います。
相手の立場にたって話していませんでした。
最初は落ち着いてゆっくり…話せるように頑張ります!
ご回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2003/05/31 12:35

会話の基本は常に相手の立場に立って話すことだと思います。


自分の話したいことだけ話すのではなく、相手にわかりやすように、情景が目に浮かぶように話すことを心がけるといいと思います。
そして、相手に合わせて話す速度や声の大きさを変えましょう。
主語は大事ですよ。私なのかあなたなのか、Aさんが言ったのかBさんが言ったのか。主語が抜けてしまうと話が見えなくなってしまいます。特に何人か登場する場合には、くどいくらいに"○○が"って言う癖をつけるといいと思います。(人以外が主語の場合も同様に)
相手に伝えることを意識すればずい分違うと思いますよ。

なーんて偉そうに言ってる私も説明下手なんです^^;
一緒にがんばりましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってすいません。
「相手の立場に立って話をすること」
私は、この基本すら守れていなかった気がします。
おまけに早口だし、話す時の声も小さい方だと思うので
本当にメチャクチャな話し方をしていたんだと
今になって気付きました(遅いですが・・・)
今からでも直したいです。相手にわかりやすく、
ちゃんと伝わるような話し方を心がけたいと思います。
お互いがんばりましょうネ!!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/31 12:12

こんにちは。


面とむかってそんなことをいわれるとショックですよね。
実は私の義理の母(夫の母)もそうなんです。主語がはっきりしなくて、最初はほとんど何を言っているのかわからなくて困りました。しつこく聞き返すわけにもいかず、適当に相槌をうったりしてました。(笑)
でも、これが徐々にわかってくるんですよね。つきあっているうちに。話のパターンがわかってきたのと、母の性格や行動パターンがわかってきたからだと思います。help1979さんはその同僚の方とまだそんなには親しくないのではないでしょうか?
相手にわかりやすいように話すのは難しいことですが、いっぺん自分の頭の中で話す順序を組み立ててみるといいと思います。また、話し方が上手な人を真似してみるといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。お礼が遅くなってすいません!
cococoriririさんのおっしゃる通り、今回の同僚とは
まだそんなに仲が良いわけではないんです。
ですが知らず知らずのうちについ
「主語がない会話」をしてしまいました。。
幸い私の周りには話し方が上手な人がたくさんいるので
少しずつでも意識して真似してみようと思っています。
ご回答、ありがとうございました!!

お礼日時:2003/05/31 12:01

常に、頭の中で


誰が、どうして、どうなった。
だから、こう思う。あなたは、どう思う。

等と整理しながら話をすれば、いいのではないですか?

しかし、誰でもありがちな事だと思うのですが・・・。
特に親しい間柄では、一々クドクド言わなくても
判るだろうみたいな感じで・・・。
主語がないから判らないとか言うと、逆に気が効かない
なんて言われそうな気がしますしねぇ。
難しいものですよ。

極端な例。
お~~い。アレ。
(○○さん。すみませんが、そこの棚の醤油を取って
くれませんか)

(^.^)/~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お礼が遅くなってすいません。
今回の同僚とはまだ特に親しい間柄、とは言えないので
主語がない会話をしたことによって相手を混乱させてしまったんですよね。
いっぱい話してもっと仲良くなって、kijineko3さんの
例のような会話でも通じるくらい親しい間柄になれれば
いいなと思いました。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2003/05/31 10:10

help1979さん、こんにちは。



>「○○ちゃん(私)って話に主語がないよね。」
>いつもって訳ではなく、時々主語がないらしいです。

なるほど~。主語が抜けているって、どういうことなんでしょうね?
つまり、「誰々が、何々した」という、誰々、のところが
ないときがあるってことですね。

例えば、Aさんのことについて話していたとします。
自分はAさんのことについて話をしたくって
当然相手もそうだと分かっているだろう・・・と思って
「あのね、(Aさんが)昨日○○したんだって~~」
みたいに話しても、相手の人は
「え??誰??help1979さんのこと?」
って感じで戸惑うのかも知れません。

>早口だし、説明下手だし、筋道をたてて
話すことがとてもニガテです。

きっと、このあたりに原因が隠されていそうです。
相手は、話の状況や背景を理解してくれているだろう・・・
という前提のもとで話を進めてしまうので、「誰なのか」
が相手に分かりにくいときがあるんですね。
そういうときは、「誰々の話だけどね」と前フリをしておくか
もう一度、話の焦点を相手に確認してから、本題にうつればいいと思います。

ちょっと、ゆっくりめに話してみれば解決するかも。
頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お礼が遅くなってすいません!
私は最初の話から次の話にきりかえる速さが早いというか
最初の話が完全に終わってないのに次の話に展開させようとしちゃう時があるんです。
そんなに仲良くない人との
会話では緊張&沈黙が怖いからか特に。。。
それでいて、早口でおまけに主語がないなんて最悪の話し方ですね(苦笑)
みなさんのアドバイスでようやくそれに気付いたので、少しでも早く直していきたいです。
ご回答参考になりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2003/05/31 10:01

述語が無い人よりはましかと・・・ (^^)



『○○さん、△△なんですが・・・』で終わられると、「あとは推測しろってか?」と問い返したくなります。

主語の無い人の場合、考えてから話し始めればよいんですが、そもそもそういうことが出来ない人に「話す前に考えよう」とかいっても無理なので(^^)、ここはひとつ最後に主語をつけるというのはどうでしょうか?

いわゆる倒置法です。

話しはじめてから主語が無いことに気がついたり、相手が理解できていないような雰囲気だったら「~なんだよね、○○は。」とやってみるようにしましょう。

ただし連発すると、やたらと念押ししているような口調になるので注意しましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お礼が遅くなってすいません。
あ~!述語がない人いますよね!!
って私が言える立場じゃないかもしれませんが(^^;
倒置法…っていいアイデアです!
「あっ今主語忘れた!」なんてことになったら
使わせていただきます。
参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/31 09:42

家族とか 一緒に いる人に 目の前で おきてることを


話すときは それでも ことがたりるだろうけれど 昨日
家であったことを 会社の人に 話す場合は 主語がないと 誰が 何を したのか わからないのは 誰でも わかると 思います

 相手の立場に たって わかりやすく ゆっくりと 5W1H つまり だれが どこで なにを どうして どうなった というような 言い方で 話す くせを 今から
でも つけられたらと 思います

 話すことを 忘れちゃいけないからと 早口で 話すのかも しれないけど 聞き取れにくいことも あるので まず ゆっくり 話すことから はじめたら どうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お礼が遅くなってすいません。
そうですね。私は自分ばっかりで相手の立場になって
わかりやすくゆっくり話す、ということができていないんだと気付きました。
今からでも自分の話し方を直していきたいです。
karrinさんのおっしゃる通り、私が早口になってしまうのは
「話す事忘れちゃうから急いで」という思いが強いから
だと思います。「今何て言ったの?」なんて聞かれることもしばしばです。
まずはゆっくり話すことから初めようと
思います。アドバイス参考になりました!!

お礼日時:2003/05/31 09:34

日本語って、主語がなくても意味が通じることが多いんですよね。

例えば、

「お食事、それともお風呂?」「メシ」

--みたいな感じで(爆)。

なので、常に主語がある会話をする必要はありません。
逆にすべての会話に主語をつけると、かえってギクシャクする恐れが(^^ゞ。ですから、

>主語がない

--ってのは、肝心な時、つまり「主語が必要な時」に抜けちゃう、ってことなんでしょうね。

で、どうするかということですが。

質問者さんの自己分析を読んだ限りでは、

「早口」だということが、後の「説明下手」「筋道をたてて話すことがとてもニガテ」

--の原因にもなっているような気がします。考えがまとまる前に、言葉が口をついて
出てきてしまう、って感じですかね(^^ゞ。

少しゆっくり目に話してみるのはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。お礼が遅くなってすいません。
NO.2の方もおっしゃっていましたが、
お互いのことを良く知っていれば、主語がなくても会話は成立するんですよね(全てではないですが)
仲の良い友達と会話する時、私はきっと無意識に「主語がない会話」をして、それに慣れてしまっているのかもしれません。
>肝心な時、つまり「主語が必要な時」に抜けちゃう、
そうですね。今回の同僚とは知り合ってまだ日が浅いので、逆に相手に主語がない会話をされたら、私も「誰が?何が?」ってことになると思います。。。

>考えがまとまる前に、言葉が口をついて
出てきてしまう、って感じですかね(^^ゞ。
そうなんです!あんまり考えながら話をしてないというか。。
考えがある程度まとまってから、ゆっくりめに
主語を意識して話すようにしたいです。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/05/31 09:23

私は話すことにそれなりの自信をもっていました。

過去形です!でも7年前仕事でどうしても必要だったので中国語を習ったのですが、その時自分の日本語がめちゃめちゃなのに初めて気がつきました。基本の主語と述語がはっきりしていないと会話は不鮮明で正しく伝わりません。外国語に変換?するのもむずかしいです。自分の身近な人たちは自分との会話に慣れていてその上その人のバックボーンを理解しているので会話の時に推測や推定が無意識にできていて会話はうまく成立します。でも初対面の人たちにはそうは行きません。へんな日本語を話す人たちが多い中、会話を嫌いになるのではなく主語と述語を意識して話す練習をしてぜひ会話のじょうずな人になって下さい。いくら容姿が素敵でも会話したら興ざめでは自分の間口を狭めます。会話上手は素敵な人の第1歩のような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。お礼が遅くなってすいません!
そうですね。。仲のいい友達との話なら主語がなくてもなんとなく
「このことを話してるんだな」って主語を推測できるけど、
初対面の人とだったら相手のことがわからないから主語がないと「??」ってことになりますよね。。
今回の同僚とは、まだそんなに仲がいいわけではないので
主語がないことを指摘されるのは当然だったのかもしれません。
今度からは主語・述語を意識するようにして、会話上手な人になりたいです!!
ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/31 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報