dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。(^.^)
「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを・・・」
って、日本語としてちょっとおかしいって聞きました。
どこが変なのか分かりません。
よろしくお願いします。<(_ _)>

A 回答 (4件)

表現の仕方として、倒置になっている、ということで


特に、おかしくはないと思いますが……
しいて言うなら主語が無いってことでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね!
何なんだろう?
ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2008/11/20 23:52

某アニメのシャアの台詞でしょうか?


「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというもの【は】」だったと思いますが。質問の回答は、他の方々と同様ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうみたいですね。
ちょっと聞き違え。(>_<)
ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2008/11/21 20:53

前文及び後文とも肝心要の「主語」が欠落しておりますね。



どちらかに主語があれば、何とかなるんですけど。例えば"人間って云うのは"を前文の中に入れておくと、立派な文章になりますね。

「(やはり)、"人間って云うのは"認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを・・・」


後文の場合、

「認めたくないものだな、「(やはり)、"人間って云うのは"、自分自身の若さゆえの過ちというものを・・・」


出来れば、「やはり」と状況説明しておくと話は通りますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会話の中でもなきゃダメですか?
ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2008/11/21 20:49

状況がわかりませんが、独り言なら、まぁいいんじゃないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですけど・・・。
おかしいと訊いたので・・・どこが?となりました。
ありがとうございました。<(_ _)>

お礼日時:2008/11/21 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!