dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大分県臼杵市の『ノーマスク議員』で
マスコミに取り上げられた
若林純一議員と鹿児島県の和ハーブ散策で
お会いすることができました

コロナ騒動で世の中が全体主義につきすすみ
あらゆる活動もメディアの嘘と洗脳の前に
歯が立たず
私自身いじめのような状況も経験して
心が折れそうでいたなか

若林先生の活動を知ったときは
胸がいっぱいになりました。
後世におかしな社会を残さないために
まず、おかしな「マスク強制」に
真正面から闘って下さっている並々ならぬ覚悟をもった政治家がいてくださることに。

そんな若林先生と
若林先生の活動を支えていらっしゃる奥様と
楽しいひとときを過ごすことができて
本当に光栄でした

実際お会いした
若林先生は終始穏やかな笑顔で
優しさにあふれていました

若林先生が
「自分は本当のことしか言えない」
とおっしゃっていて
嘘ばかりいうマスメディアとは正反対

ワクチンよりマスクに意見する方が
大変な世の中。
「マスクくらい我慢しろ」とか
「マスクもできないなんて協調性がない」とか、、
でも違う、マスク強制こそ全体主義への入り口であり
差別やいじめへの入り口であること、
私たちの人権がこんなにも分かりやすく蹂躙されていることが
理解できる大人が残念ながら本当に少なすぎる。

違和感に蓋をして
さらに子どもにまでそれを押し付けていることの
愚かさ。

気づいていても行動しない
人の目を恐れ
口を閉ざしている大人ばかりの世の中、、

マスクを外しても良い、
みたいな流れはあるものの
そもそも「マスクに意味があるのか?」
という本質を見ずに
延々とピントのずれた議論ばかり繰り返す
自称「専門家」たち、、

そんななかで
若林先生の存在は
日本の希望です

私たちは
それぞれが自分の場所で
本当の自分を生きるために
生きている、、
それこそが生まれてきた意味だから、、
そのことを改めて感じることができました

何故ここまで全体主義になってしまったんでしょうか?

あの若林議員も本質的には素晴らしいかたじゃないですか

A 回答 (4件)

マスクには感染を防止する効果は有りませんが


飛沫を防止する効果があります

Air Doは感染拡大を防止する目的で利用客に
マスクの着用をお願いしている立場な訳で
マスクの着用を強制している訳ではありません

マスクの着用が嫌なのであれば、サービスを利用しなければ
良いだけの事です

契約は双方の合意の元に成立する物であり
サービスを提供する側の条件が承諾出来ないのであれば
契約不成立で客では有りません
    • good
    • 0

私もあのニュースを見た時、お!こんな人もいるのか!頑張って欲しいと思いましたね。



マスクなんて無意味なのにね。
花粉症だってマスクしてても花粉入ってくるし、ウイルスなんてもっと小さいから本当に意味の無いことですね。

それより吸う酸素量が減ってしまうことの方が問題であり、マスクに唾がついてそこでウイルスが繁殖してもっと汚いのにわけが分かりません。

いじめに繋がるってことを聞いてなんで?って思う人がいたら本当に頭が麻痺している人ですね。

ちゃんと物事を考えられない人です。

日本人はみんな一緒がいいんですよ。

第二次世界大戦の時も、
お国のために!日本のために!天皇のために!っと若者が死んで行ったのです。

みんないっているから自分も国のために死ななきゃ。

みんなマスクをしているからぼくもしなきゃ。

これ危ない思考なんです。

なぜ気づかない?また、あのあやまちを日本人はおかすのか?

マスクひとつとってもなぜ日本人は自分の考えで動かない。メディアに洗脳されて、本当に日本人は扱いやすい。洗脳されやすい。
    • good
    • 1

若林先生の素晴らしさが伝わって来ません。

マスク解放のために、マスク着けない以外にどんな活動しているのかを描かないと、他にもたくさんいまはさはす。
    • good
    • 0

全体主義じゃないよね?


コロナの感染を何とかしたいという方策や願いのひとつとして、マスクがあったんです。
彼はそう思ってなかったということでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

マスクがあろうがなかろうが
感染の波が一定してたじゃないですか
諸外国の例みても

お礼日時:2022/05/25 06:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!