
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たしかにいろいろな人がいますね。
私の職場にも、
「仕事は確かに出来るが敬遠されてしまう人」もいれば、
「仕事も出来て周りとの協力も上手く行っている方」もいます。
ただ、「敬遠されている」とはいっても、一応大人同志なので、
表面上は円満にしていますが。
両者を見ていて、私が感じるのはやっぱり人柄の違いです。
「仕事は確かに出来るが敬遠されてしまう人」は、性格がキツイです。
誰かに何かを注意するにしても、傍で見ていて、
「そんな言い方しなくても…」と思うような言い方をよくします。
それでいて、「こうした方がうまくいくよ」とか「やりやすいよ」などのアドバイスは、ほとんどしません。
相手の経験値なども考慮せず、ただただ、できなかったことを責め、
キツイ言葉を浴びせます。
分らないことがあっても、何を言われるか分らないので、
聞くのをためらってしまいます。
そして、人の好き嫌いも激しいです。
しかも性格がジャイアンタイプなので、
表立って言い返したりできる人が少ないのがかなり問題というか、
残念なところです。
「仕事も出来て周りとの協力も上手く行っている方」は、
注意もしますが、きちんとアドバイスもくれます。
注意するにしても、感情的に責めるような言い方はしないです。
その人の経験値も考慮してくれます。
人を差別したり、えこひいきしたりもせず、誰にでも気軽に話しかけます。
分らないことを聞いても、きちんと答えてくれますし、
もちろん質問したからといって怒られることもありません。
仕事の能力に大差がないのであれば、
人に敬遠されるかされないかの違いを生むのはやはり人柄じゃないでしょうか?
No.6
- 回答日時:
仕事ができて協調性がある人とは
空気を読んで、人と適度な距離を取れる人でしょうかね。
また、悪口を言わないなど、人として信頼できる人なら、
安心して一緒に仕事ができそうな気がします。
悪口や不平不満ばかり言っている人や人に対して厳しすぎる人は
敬遠されるのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
はじめまして
一緒に仕事をして楽しくない人
・そもそも仲間とうまくやっていこうと思ってない
こういう人も中にはいると思います。
・ギブアンドテイクのテイクの方を優先させる
相手の思いやりが少ない人も結構いると思います。
・空気を読まない、性格が暗い
その人とフィーリングが合うかどうかは大事です。
結局価値観とかが会わなければ
楽しく仕事をするのは難しいと思います。
No.4
- 回答日時:
好かれる人か嫌われる人か、だと思います。
「普通なら●●なのに、、」って一般常識が、好かれる人はできてて、
嫌われてる人はできてません。
例えば、遅刻してきて同僚に「スイマセン」と言わない人は、いくら仕事が完璧でも周りの人からはキレられてます。
No.3
- 回答日時:
仕事が出来ても敬遠される人、仕事がダメで敬遠される人、仕事が出来て周りとも上手くいっている人、そして仕事がそんなでもないけど周りとは上手くいっている人もいますよね。
ただ、一緒に仕事をして楽しいとかそんな単純な理由ではないと思います。
子供のように素直で真っすぐな人ばかりではないですし、色々な要素が入り混じって複雑ですから・・
出過ぎず、深入りし過ぎず、ある程度は見て見ぬ振りを出来る事が円満の秘訣かもしれません。
No.1
- 回答日時:
質問は
「(自分と)一緒に仕事をして楽しい人と楽しくない人の違いは?」
ですか?
・仕事は確かに出来るが敬遠されてしまう人
・仕事も駄目で敬遠されてしまう人
・仕事も出来て周りとの協力も上手く行っている人
の違いでしょうか?
後者に対しての回答ですが
私の会社の
「仕事も出来て周りとの協力も上手く行っている人」は、
・雑用が早い。
(ex、上司が「○○やっとけよ」と言っても「もうやりました」と回答する。)
・上司の扱いがうまい。
・謙虚
・判断が早い。
・間違えてもすぐに謝罪し訂正する。
・はきはきしゃべる。
・話題が豊富
などです。
「仕事も駄目で敬遠されてしまう人」は、
・不衛生
・呼んでもすぐ来ない。
・3つ言っても1しか理解しない。
・言い訳が多い。
・自慢が多い。
です。
「仕事は確かに出来るが敬遠されてしまう人」は思いつきません。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 職場で無視されてる方が楽って事ない? 8 2022/06/10 09:04
- 会社・職場 将来について。 現在21歳、田舎の大手運送会社で正社員の事務をしています。 現在の仕事は有難いことに 4 2023/05/05 17:32
- 会社・職場 社会に馴染めず、仕事が出来ない者に対する支援制度は有りますか? 4 2022/10/29 13:40
- 大人・中高年 どうしたら他人を好きになれるのか? 12 2022/07/10 11:23
- その他(悩み相談・人生相談) なんとなく生きづらい、普通の人が出来ることができない、楽しめない、ごまかして生きる 9 2023/06/02 20:43
- 転職 転職を決めるか迷ってます。。 あまりいい企業が無かった中で興味ある会社に面接に行き来て欲しいから採用 2 2023/02/04 22:42
- その他(悩み相談・人生相談) いつも、コミュニケーション、コミュニケーションとやらが聞いて呆れますが、皆さんは如何思われますか? 3 2023/04/29 03:34
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張れない・頑張らない人をどう思いますか? トラックドライバーをやっていて、仕事で出来ない作業(力仕 7 2023/03/04 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事は基本的に人相手なら、学生の頃も文武より他者との会話、コミュニケーションをよく取る人の方が良い? 3 2023/04/27 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 人生が退屈でやりたいこともないし孤独で頭が変になりそうです 8 2023/07/16 17:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
職場で全然しゃべらない人
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
休日明けの月曜によく病欠する部下
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
仕事ができない40代です。
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報