
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ずっと鳴いてるワンちゃんも大変ですが、飼い主さんも疲れてしまいますよね。
原因は、多分恐怖心(落ち着かない)からだと思います。「車に乗せる時=獣医に行く時だけ」なんて状態だと一層ワンにとってはストレスですね。
先ず、車自体に慣れる事から練習スタートしてみては?
エンジンをかけない車に乗せて、暫く楽しい事をして遊んであげる、オヤツをあげる、、、等々。慣れてきたら、エンジンをかけて動かない状態で遊んであげる。次は、ちょっとだけ走って遊ばせてあげれるような場所で降ろして、遊んであげる。
これ等の事を少しずつゆっくりと進めて行ってはどうでしょうか?
最終的には「車に乗る」=「楽しい事がある」という事を覚えてもらうのです!
車の仕組みの分からないワンにとっては、車は絶叫マシーンと同じように思えるかも知れません。「慣れ」させてあげて下さい。
No.3
- 回答日時:
私のMダックス雌4ヶ月も同様の悩みを抱えていました。
車は、抱っこバックで運転することで(シートベルトを犬に当たらないようにして)解決しました。具体的には、運転時にシフトと体の間に入り込んで座っていますが、抱っこバックに入っている形です。
散歩のときには、ハーネス+伸縮性リードをやめて、首輪+普通のリードに変更しました。そしてリードを短く持ち、犬に主体性を持たせず歩く事で解決したように思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/01/24 16:25
細かな工夫が必要なのですね。
時間がないのでいつもひたすら我慢でしたが
参考にして少しずつ変えていこうと思います。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
犬のことだからよくは判りませんが・・・・
たぶん車酔いして気持ちが悪いんではないでしょうか。
よく車の窓から顔を出して舌を出した犬を見かけますが、おおむね酔っているからだと獣医さんに聞いたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い犬が他人に保健所に連れて...
-
犬の首輪が抜けちゃった!
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬と婚期
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬を飼ったらうつ病になってし...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬をしかる
-
飼ってる犬の前足がとれる夢を...
-
チワワ…虐待…?助けてください(...
-
かや毛って何ですか?
-
愛犬のうんちです。 昨日から黒...
-
実家の犬がどうしても受け入れ...
-
太った犬は短命?
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
これは夢でしょうか?亡くなっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チワワ3ヶ月が首輪を掻きます...
-
散歩に連れて行こうとすると逃...
-
犬に服を着せると性格が変わる?
-
中学でサックス吹いてます。 学...
-
首輪は家の中でも24時間つけと...
-
首輪ってずっとつけるものですか?
-
スリップリードについて
-
ドッグランで他のわんこと仲良...
-
犬が突然抱っこを嫌がり噛みつ...
-
犬のリードについて
-
子犬時期のゴールデンレトリバ...
-
オーボエが詳しい方 わたしはオ...
-
学校で、私が犬の首輪を嵌めて ...
-
私が犬用の首輪を嵌めて、四つ...
-
2か月のパピヨンのお散歩の練習...
-
愛犬しつけ用ヘッドカラー「H...
-
9ヶ月になるミニチュアシュナ...
-
彼女が束縛して欲しいそうです ...
-
ノーリードの飼い主にダメージを。
-
飼い犬が他人に保健所に連れて...
おすすめ情報