重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バージョン2.0で、
EnabledプロパティをFalseにすると、文字の色と背景が灰色になりますが、文字色と背景を自分の好みで指定することはできないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

AS3ばっかり使ってるので同じかわからないですが


ボタンコンポーネントのことならスキンは
クラス名で管理されてるんで
背景についてはコンポーネントの中身を開くと出てくる
スキン一覧のButton_selectedDisabledSkinとかいう名前のやつを
変えてしまえばいけるはず

テキストについては

var fmt=new TextFormat()
fmt.color=0x000000
xxx.setStyle("desabledTextFormat",fmt)

みたいなカンジでいけるはず


var stlObj=Button.getStyleDefinition()
for(var stl in stlObj){
trace(stl+"="+stlObj[stl])
}

とでもやって何をどういう風に設定できるか
見てみるといいかと

getStyleDefinition()は静的なんで
インスタンスじゃなくクラスで使用

結果

selectedUpSkin=Button_selectedUpSkin
upSkin=Button_upSkin
disabledIcon=null
selectedDisabledIcon=null
focusRectSkin=null
selectedUpIcon=null
overIcon=null
disabledTextFormat=null
repeatDelay=500
selectedDownSkin=Button_selectedDownSkin
textFormat=null
focusRectPadding=null
selectedOverIcon=null
downSkin=Button_downSkin
selectedDownIcon=null
selectedOverSkin=Button_selectedOverSkin
disabledSkin=Button_disabledSkin
overSkin=Button_overSkin
repeatInterval=35
icon=null
emphasizedSkin=Button_emphasizedSkin
embedFonts=false
emphasizedPadding=2
downIcon=null
textPadding=5
selectedDisabledSkin=Button_selectedDisabledSkin
upIcon=null

見てみるとここで背景で使うスキンのクラスも
変更できるらしいことがわかります

その他いろいろ設定できるみたいですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!