アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

苦節20年・・・5月26日で住宅ローンを完全に支払い終わりました。そこで抵当権の抹消をしなければなりませんが、これからの手続きについて教えてください。銀行からのローン終了通知は送られてくるのでしょうか。それともこちらからもらいにいくのですか(ちなみにUFJ銀行です)?

A 回答 (2件)

完済おめでとうございました。



私は4月にUFJ銀行で住宅ローン完済した者です。

NO1の方とダブっている部分は省略します。
ウチは以下の通りでした。

UFJから配達記録付きで郵便が来ました。
ついたらすぐ中身を確認してください。
中にある手紙に、入っているべき書類の一覧があるので、
それが全部入っているか確認します。

その後、その日のうちに「この書類が届いたという確認の」郵便物(中に入っていてすぐ出せる)を手紙の指示どおり郵便で送り返します。

そのご抵当権抹消手続きを行ないます。

これはウチは私が自分でやりました。

かかった時間は、法務局に2回訪問。
1回あたり30分程度かかりました。
費用は4000円の印紙代のみ。
費用はうちの地番が4つあったから4000円なのであって、地番の数によってはもっと安いです。

法務局に行くと相談窓口というのがあるので、そこで書類の書き方を教えてもらって、その通り書いて持っていって終了でした。

2万程度なら人任せでもいいと思うか、住宅ローン完済なんて一生に何度もないから自分でと思うかは人それぞれです、どちらでもすぐできると思います。

というより、すぐやらないと期限があるんですよ。

がんばってくださいませ。
    • good
    • 1

住宅ローンの返済、お疲れさまでした。

20年間のご苦労の甲斐あって、晴れて完全にご自分の家になるのですね。私はあと20年くらい残っています。まずはお祝い申し上げます。

さて、UFJ銀行の内部手続がどうなっているのかまではわかりませんが、私が知っている他の都市銀行のケースでご回答します。

銀行のローンも住宅金融公庫のローンも、支払終了の期日はコンピュータ管理されていて、繰上返済のようにいつ発生するかわからないものではないので、事前に取扱支店の方に当初の抵当権設定に関する書類が戻されてきます。通常だと、銀行の管理部署などから、完済の挨拶状兼手続の案内状のようなものが郵送され、それに必要な手続や何を銀行に提出するか、などが書いてあるはずです。仮に何も送られてこなくても、そのローンの取扱支店に電話すれば、必要な手続は教えてくれるはずです。

抵当権の抹消は、もちろん自分でもできますし、自分の知り合いの司法書士を使うこともできますが、借りるときに銀行に差し入れた抵当権設定契約書のほかに、抹消を許す銀行の委任状などが必要になるはずですから、銀行が使っている司法書士に任せてしまうのが一般的だと思います。銀行に予めそう言っておけば、銀行も安心して斡旋してくれると思います。

抵当権抹消に関する費用は、抹消登記に関する登録免許税が一般的な物件であれば数千円程度、司法書士に任せるのであれば、司法書士への報酬が物件所在地にもよるでしょうが、1~2万円くらいではないかと思います。

無事抹消登記がされれば、抹消登記済みの登記簿謄本も出してくれるでしょうから、それを見て確認し、長い間のご苦労を自らねぎらってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!