プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どこの山頂にも必ず「○○山の会○年△月×日登頂」などのプレートが複数枚付けられています。これは景観を台なしにしていると思うのでニッパなど持参して撤去してやろうと思うこの頃です。

テープなどの道標は非常にありがたいと思いますが、一個人がこのプレートなどを撤去することは何かに違反しますか?

それとも考え方がおかしいですか?

A 回答 (9件)

どうも一部の方に言葉足らずのせいもあってか誤解されている様ですのでこの場をお借りして補足させて頂きたいと思います。



私設の標識は全て撤去している訳では無いです。撤去するのは
山頂の樹木にくくり付けられた「何月何日~山登頂!イニシャル」的な全く意味をもたらさない物。
コルや小ピークに勝手に名称をつけている物。
が主な物です。
考えてみれば標識という表現も不適切かもしれません。

ニュースにもなった県非公式ルートにおける赤ペンキ事件は記憶に新しい所ですがボランティアでペンキ消去活動に参加した経験もあります。

好意で設置されたとみられる分かれ道における私設道標ですが、これは撤去した事はありません。
ですが心情を正直に吐露させて頂きますとこれらの好意の標識も山には無用の物と思っております。

山には極力何も無い方が良く、あってもいいのは
登山口の標識、避難小屋、頂上の標識位ですかね。あとはトイレですかね。
道標も勿論あってもいいです。ただ個人設置の場合は裏面に設置者の氏名、住所位は記載しておくべきだと思います。

赤ペンキにしても私設標識にしても好意でやっているのは十分理解できるのですが責任の所在から逃避した一方的な好意だと感じます。

本来ならばあっちに回答するべきなのですが議論好きというか好戦的というか、どうもああいう方は苦手で・・・

この回答への補足

あっちのNEWSは後日談があったと記憶しています。
(1)自分のルートとして専門に近い一個人か一団体がやった。
(2)消したら再度ルートペンキが塗られていた。
ではなかったでしょうか?
その後は聞いてないですが間違っていたら御免なさい。

上記が本当ならこの質問では個人的な落書きゆえ消す対象です。

補足日時:2010/01/31 13:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたアドバイスありがとうございます。
文字制限のある中で文章で伝えるって難しいですね・・・

本題ですが感じたことは以下です。
(1)赤ペンキマーク:大きな⇒までは不要で控え目な●マークで十分です。
(2)トイレ:これを書くとまた批難されそうですが汚染が集中し、回収をどうするかが問題となりそうゆえ、女性には申し訳ないですが不要と考えます。

お礼日時:2010/02/03 11:10

道標やプレート等については批判的な意見が多かったのですが、


あえて申し上げますと。

>山頂にあるプレートなどが目障りではありませんか?

目障りなものもあるし、そうでないものもある。という感じです。


>違反しますか?

違反にはならないと思います。
設置も自由なら撤去も自由ではないでしょうか。
ただ、他人の行為にあえて何かするわけですから、
関係者が横でみていたらなんらかのトラブルになると思います。


>それとも考え方がおかしいですか?

不愉快に思う心情は十分に理解できます。
山がまだほんの特定の変わり者の時代だったころは
そういう自己顕示欲も楽しみの一つだったのが、
これだけ猫も杓子も上がりだすし、
自ずとマナーやルールも変わっていくものだと思います。

ただ、個人が片っ端から撤去するというのは、今現在では過剰な反応だと思います。

私自身はプレートなどを設置しようなどという酔狂な考えは持ち合わせませんし、
やったこともやる気もありませんが、したくなる気持ちは理解できますし、
基本的にはそういうのを見るとほほえましい気持ちになります。
生木に刻むなど、あからさまな迷惑行為でない限りは、特に気になりません。

それより、富士山のようにブームだからとみんなが同じ山に登りたがる。
そういう心理心情のほうを何とかして欲しいものです。
北アルプスも含めて日本の有名な山は許容量をはるかに超えているのでは
ないかと思えるからです。有料化、入山規制も含めて新しい山との
関わり方を考える時期に来ているように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめのような参考意見ありがとうございます。

もう一度目障りと言うのは以下を示しています。
(1)大きな生木に釘で打ち付けたプレート
(2)小さな生木に針金で縛り付けたプレート
(3)都道府県などが設けた山頂表示に取り付けたプレート
引っ掛けたものなどは許せる範疇です。

最後の5行は山のみでなく川・湖・海も同じ状況ですよね・・・
余計ですが星野さんが打ち出した「連休・休日の分散化」など大賛成です。

お礼日時:2010/02/04 12:00

#4です。


>一個人がこのプレートなどを撤去することは何かに違反しますか?
心情的には賛同していますので、敢えて避けました。純粋に法律的な問題として、贔屓目に見ても問題ある行為だと思います。

屋外広告物法(この法律が適用されるか、どうかはいろいろ議論のあるところですが)を参考にすると、違法に設置されたものでも、個人が勝手に処置することは難しいようです。所有者、占有者、権原を有する者の権利の方が優先されるようです。

プレートをゴミ扱いするのも、ゴミとみなせば何でも(当人にとって有用なものでも)処理していいのか、となり、言い訳として使えないでしょうね。

忘れ物、落し物等の拾得物として、警察署に届けることが、問題は一番少ないように考えます。少なくとも所有権の問題はクリアーできそう。

純粋な法律的な話は「法律」のカテゴリーに質問すれば、違う見方も出るでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鋭い角度からのアドバイスありがとうございます。

考えますに問題視しているプレートが取り付けた個人・団体があとあと活用されているなら問題でしょうが、どうもそのような気配もありません。

オリエンテーリングなどで許可を得て臨時で設けたコースNOでも終われば完全撤収されます。

手間暇かけてプレートをつくり持って行き、取り付ける気持ちがまったく理解できません。早くか遅く登頂して【不言実行】します。

お礼日時:2010/01/30 12:04

初めまして。



私も似たような質問を立てた事があります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5254389.html

私は片っ端から撤去しています。掃除だと思ってやっています。
撤去する理由は県がすでに立派な標識を設置しており、他には必要無いという事です。

結局こういう手製の標識を設置して満足する人(山岳会であろうと個人であろうと)は自己満足の世界であり標識の裏面には会の名前や個人名が書いてある事が多い事から自己顕示欲の表れとみる事もできるかと思います。

法的な事は詳しくは存じませんが、
設置する事に違法性は無いとすれば撤去する事にも違法性はないと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ごく最近に同類の質問があったことを見落とていしました。

わたしも腐れた朽ち果てたプレートは取り外す方向で行動します。

ゴミと表現した部分もありますが「イタリアの世界遺産の落書き」「橋桁にスプレーで書かれた落書き」と同じものであると考えます。

お礼日時:2010/01/29 07:55

遭難碑は別にして、私設道標の類は見苦しいですね。

私も同感です。
昨年暮れに出たヤマケイにも、個人で道標をこしらえているおじさんが紹介されていましたが、実に醜悪、かつ余計なお世話(感動の押し売り)だと思いました。
撤去するとなると、余分な荷物を背負わなければならなくなるのが面倒ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。道標は誤りがなければ許せる範囲です。
ですので山渓さんの記事は私としては異議ありません。

また木製なら背負うつもりはなく山中に埋めるように考えています。

お礼日時:2010/01/28 15:03

>それとも考え方がおかしいですか?


基本的にはよいと、私は考えます。
というか、そのような行為を行う団体は山の会などの名称を使って欲しくないと思います。どうせ、連絡先もわからないようなろくな集団でないはずです。

ただ、里山にある幼稚園レベルの記念プレート類は私の許容範囲です。

>どこの山頂にも必ず「○○山の会○年△月×日登頂」などの・・・
住んでいる地区では、そのような不心得者は多くないです。ごくたまに見かける程度です。広まって欲しくない悪習ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。古い言い方ですが【残していくのは足跡だけ】を貫きたいと思います。

お礼日時:2010/01/28 15:14

同感ですね。

国立公園内の違法投棄物を撤去しているだけですので問題ないと思いますよ。
もっとも所有権の放棄が確認された訳ではありませんので、その点が御心配でしたら、皮肉をこめて「お忘れ物ですよ」とか、或いは明確な抗議文でもつけて会の代表の所にでも送りつけてやったらいかがですか。大抵のクラブはネットで会員募集などをしているでしょうから連絡先を探すのはそれほど困難ではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

送り付けるとは思いもよりませんでした。回答ありがとうございました。

木に括り付けたゴミを回収していると考えたいと思います。

お礼日時:2010/01/28 14:54

名前が書いてあるのであれば、そこに郵送してしまうのはどうでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

送り付けるとは思いもよりませんでした。回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/28 14:51

その山頂の土地の所有者に許可を貰って設置しているものですから、許可なく壊すと「器物損壊罪」の刑事罰になりますよ。



巡礼札所の寺社の柱や壁天井に札を適当に貼ってあるのをよく見ますが景観を台無しにしていると見る人はいないのではないですか。

この回答への補足

後半は常識と理解しています。前半は建設省の測量点ゆえ国の許可などは取れていないと思いますが・・・稀に私有地があることは知っています。

補足日時:2010/01/26 11:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
しかしプレートと千社札はまったく別物と考えます。

お礼日時:2010/01/31 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!