
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして(4分音符)
インターフェースのヘッドホン端子で正常なのに、インターフェースから接続したオーディオ機器で片側しか聞こえないのでしたら、接触不良かケーブルの断線等が疑われます。
もし、PCのヘッドホン端子で正常なのに、インターフェースのヘッドホン端子で異常と言う事であれば、インターハースのヘッドホン単とヘッドホンプラグによる接触不良なども考えられます。
さて どちらの状況なのでしょうか?
通常は設定等を間違えてたら、全く音が出ませんから、その点はたぶん大丈夫と思いますよ。
はじめまして!
回答頂きありがとうございます!
いろいろ調べてみたのですが、
>PCのヘッドホン端子で正常なのに、インターフェースのヘッドホン端子で異常
なんだと思います。。
ただ、今手元にちゃんとしたヘッドホンがなく、ipodのイヤホン3種類で試した結果です。
普通のヘッドホンじゃないから左から聞こえない、という可能性はありますか??
何度も質問してしまってすみません!!
よろしければまた教えて頂けますでしょうか・・・
よろしくおねがいします!
No.5
- 回答日時:
まったく 盲点でした、、 ごめんなさい。
そして 大先輩のケンタ様からのフォローに感謝いたします。
ご質問者様にとっては、私のような素人だけでは解決にたどり着けませんでしたね。ほんとゴメンナサイ。
自称素人とおっしゃるケンタ様(私から見たらプロオーディオ分野では先生ですよ~(8分音符))から助言が入り、解決でしょうかね。
プラグやジャックのサイズだけじゃなくて、今後は電極の数も考慮して接続環境を構築して行ってください。
がんばってくださいね~(白星)
こんばんは!
とんでもないですっ(゜Д゜)
ご親切にしていただいて感謝しております!
iBook-2001さまの回答とても勉強になりましたので、これから参考にさせていただきます。
また見かけましたらお力を貸して頂けると嬉しいです^^
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
>見た目はkenta58e2さんが貼ってくださったのと同じ感じのプラグでした!
>これが原因なんでしょうか!?
はいそれが原因です。
こういうのにせにゃ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000UDADAE/re …
大きい家電店やホームセンターに売ってます。
上のはちょっと高いけど、もっと安い奴有ります。500円以内で手に入るはず。
>ボーカル録音が目的なんですが、大きいオケで録音したい場合はスピーカーなどを用意すればいいのでしょうか?
>初心者で見当違いなことを言っていたらすみません・・・^^;
きれいにボーカル録りたいなら、ヘッドフォン使わないと。
スピーカからオケの音出したら、マイクにオケの音が回り込みますよ。
それと、お使いのマイクはどんなのを?
もし、DM-DV5だったら、US-122MKIIでは挿すとこ無いと思うんですが?
スイッチ切り替えで「LINE/GUITER IN」に挿してるなら、一応は音出るでしょうが、めっちゃ小さい音でそれが普通です。
オケの方の音が小さいのは、まずは添付のDAWソフト側の調整で対応しないとね。そのあたりの設定がどうなってるかわかんないので、なんとも言えないですが。
わかりやすく説明していただいてありがとうございます!
ヘッドフォン使ってたのですが壊れてしまって、何か新しいものを買おうと思っているのですが・・・何かおすすめのものがあれば教えていただけるとうれしいです。。
マイクはXM8500とケーブルを購入して繋いでます!
ソフトはUS-122mkIIの付属のcubaseを使っています。
今まではradiolineでインターフェース使わずに録音してたのですが、そのときは音の小ささが気になりませんでした。(ノイズ入ってましたが)
とりあえず、ヘッドフォン購入してもう一度試してみるのがいいですよね。
ご親切にありがとうございました!!
また何か質問するかもしれないので、見かけましたらまた力を貸していただけるとうれしいです^^
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ベテラン回答者のiBook-2001さんが面倒見てるのに、横入りするのはアレですが(^^ゞ
よもや、ヘッドフォン端子変換用のアダプタが、見た目こんな奴なんて事は?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
もし、見た目こういうタイプの変換アダプタ(US-122MKIIに挿す方が2極)だったら、「左しか聞こえない」のがむしろ正解の場合が多いです。右チャンネルは万国共通で3極端子の真ん中になるんですが、その端子が無いので…
US-122MkIIに挿す側もちゃんと3極になっているのなら、また補足など。酔いが覚めたiBook-2001さんの適確なフォローが入ると思います。
こんにちは!回答どうもありがとうございます^^
このマイクについていた変換プラグを使っています。
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.p …
見た目はkenta58e2さんが貼ってくださったのと同じ感じのプラグでした!
これが原因なんでしょうか!?
普通のヘッドホンを使えば、両方から聞こえるようになるんでしょうか?>_<
あと、今は左からしか聞こえないのですが、音量がかなり小さいです。
ボーカル録音が目的なんですが、大きいオケで録音したい場合はスピーカーなどを用意すればいいのでしょうか?
初心者で見当違いなことを言っていたらすみません・・・^^;
よろしければまた教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします!!
No.2
- 回答日時:
再び iBook-2001 です。
あれれ? iPod用ですとヘッドホン端子はステレオミニフォン。インターフェースのフォンは標準サイズではなかったでしょうか?
どうやってつなげてます?
私もこの時間になったので、ヨッパライ状態なので、明日にでもしっかり検索&検証&読み直して、私の出来る範囲で回答欄に書き込んでみます。
ヨッパな今の私じゃ、変??って 感じるだけですので、ゴメンナサ~イ。
再び iBook-2001さんありがとうございます!
ミニフォンのヘッドホン端子に、標準サイズの変換プラグを使用しています。
わかる範囲で全然構いませんのでまた明日教えて頂けると嬉しいです^^
不良品だったのでしょうか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オーディオインターフェースを使って録音すると左側にしか音が録音されない。
LANケーブル・USBケーブル
-
マイクから入力した音声を両耳で聞きたいのですが、左からしか聞こえません。
ビデオカード・サウンドカード
-
ギター、マイクの音が左側からしか聞こえません、真ん中にしたいです
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
外付けスピーカーの音が片方からしか聞こえません
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
cdjのミキサー アンプ スピーカーの接続 片方からしか音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
エブリオのデータ保存方法について教えてください。
ビデオカメラ
-
7
パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…
モニター・ディスプレイ
-
8
パソコンのスピーカーからギター音をだす
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
初回起動時に異音、数分後の起動時には異音なし
BTOパソコン
-
10
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
12
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
13
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
15
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
16
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
17
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
18
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
19
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
20
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
インターフェースを通すと左か...
-
マイク端子とイヤホン端子、ラ...
-
iPhoneからアンプにつないで音...
-
NEC ノートパソコンの4極イヤホ...
-
接点の洗浄・保護について
-
イヤホンがささりません
-
質問です! スマートフォンを充...
-
平型端子のあるPHSにヘッドセッ...
-
ポータブル DVDプレーヤーの充...
-
電子ピアノとマイクの音を同時...
-
OnkyoのCR-T1Xというスピーカー...
-
モニターの音声入力端子(マイク...
-
ポータブルCDとスピーカーの...
-
アンテナケーブルが入らない!
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
テレビの音量が放送によって異...
-
DVDを再生している時の音量が小...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンがささりません
-
質問です! スマートフォンを充...
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
アンテナケーブルが入らない!
-
平型端子のあるPHSにヘッドセッ...
-
マイク端子とイヤホン端子、ラ...
-
古いCDラジカセをスピーカー代...
-
iPhoneからアンプにつないで音...
-
光デジタルケーブルの差し込み方
-
インターフェースを通すと左か...
-
音声のアナログ出力端子がかな...
-
PCへのサブウーファーの接続
-
接点の洗浄・保護について
-
NEC ノートパソコンの4極イヤホ...
-
第三世代iPodの充電方法、充電器
-
msp5 studioとテレビを接続した...
-
ジャックのプラスとマイナス
-
2p端子の電源コードのグレード...
-
ポータブルCDとスピーカーの...
-
OnkyoのCR-T1Xというスピーカー...
おすすめ情報