
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どのようなカウンタを使っているのかがわからないので、なんともいえません。
数字が減るときの条件とかはないですか?
(その日のアクセスカウントを取っているとか。この場合、日付が変わったら0になりますよね。)
使っているカウンタはCGIですか?
プログラムの設置箇所はどこでしょう?自分のサーバーでしょうか?
そのあたりの情報もできればいただけたら、と思います。
この回答への補足
早速のご解答をありがとうございます。
数字が減る時の条件、、カウンタは、昨日、今日と分かれているものではないのですが、何ていったら言いのでしょう、、普通の?ものです。
カウンタは、CGIです。
プログラムの設置箇所、、普段、ホームページビルダーで作ったものを、biglobeに、FTPツールで転送する、ということをやっています。。知識がないもので、見当はずれの回答でしたらすみません!よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
CGI自体のエラーではないでしょうか?
素材は関係ないと思います。
どちらのCGIをご利用になられていらっしゃるのですか?
情報をもう少し下さい。
関係ないかも知れませんが、どこかのCGIカウンターで数字がランダムに表示されて、カウンターの役目を果たさないものがあったと思います。どこだったか忘れましたが。
この回答への補足
ご解答どうもありがとうございます。
CGIは、こちらで頂きました。
http://www.kent-web.com/
普通のカウンタだと思うのですが(><)
No.5
- 回答日時:
#1です。
補足の素材はカウンターの画像ですね。
cgiはどこから手に入れたのでしょうか?
この回答への補足
ご解答どうもありがとうございます。
こちらで頂きました。
http://www.kent-web.com/
カウンタ、昨日からは減っていません。
更新していないからなのでしょうか、、。
No.4
- 回答日時:
参考までに、下記ページをご覧になっては如何でしょうか。
http://biz.biglobe.ne.jp/support/mdc/cgi/cgi-ac. …
参考URL:http://biz.biglobe.ne.jp/support/mdc/cgi/cgi-ac. …
No.1
- 回答日時:
これだけだとちょっと分からないですね。
もしよければ素材屋さんを教えてください。
この回答への補足
早速のご解答をありがとうございます。
一キロバイトの素材屋さん
http://www.fuchu.or.jp/~tenshi/1kb/
の、シンプル02の、丸い物を使わせてもらっています。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 図の11進数アップカウンタの回路ではTフリップフロップ回路が4個使用されているが、11進数のカウンタ 3 2022/06/20 11:28
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- 財務・会計・経理 減価償却での会計処理は、会計実態と差異があるのでしょうか? 11 2022/05/01 21:29
- 工学 【至急】非同期式10進カウンタの4入力NANDのA,C入力配線を外しても同じく10進で動作するか 2 2022/09/30 03:05
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ペットの犬のインスタグラムのことなのですが、バグが生じているのか?何か他に理由があるのかわかりません 2 2022/05/21 08:11
- 数学 小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本、のおみやげ算。数学的に言うと何? 3 2023/04/07 09:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスカウンターの設置について
-
シェルのSTEP数について教えて...
-
アクセスカウンターの作り方
-
マウスオン&アウトで小画面を...
-
設置出来ない…
-
イラストレーター、縦中横のシ...
-
カウンター
-
リンククリック数に応じて出現...
-
自分のHPへ訪れた人のIPアドレス
-
CGIを利用せずにウェブサイ...
-
掲示板でIPアドレスを取得
-
c-board.の設置方法について
-
HTMLの書き方(HPの作り方)で...
-
VBスクリプト---アプリの終了に...
-
FORMを使ってperlでファイルへ...
-
パソコン用語「ツリー」って、...
-
携帯のアンテナ基地の設置料の...
-
VBSで既に開いているIEにパスワ...
-
2ショットチャットルームのお勧...
-
掲示板のマナー(決まり事)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPで「あなたは何人目です」...
-
アクセスカウンターの作り方
-
シェルのSTEP数について教えて...
-
ホームページのカウンターが増...
-
1日ごとのアクセス数の表示・・
-
アクセスカウンタの複数カウン...
-
アクセスカウンタ、途中からカ...
-
カレンダーを3ヶ月先まで表示...
-
HTML Perlカウンター
-
複数ページをカウントするアク...
-
交通量とかを測る時に使うカチ...
-
シーケンス制御のラダープログ...
-
クリック数を1日ごとにカウン...
-
アクセスカウンターを隠す
-
サブページへの来訪者のカウントは
-
集計カウント
-
FC2のカウンターが表示されません
-
自動人数カウンターってありま...
-
自ホームページ用のアクセスロ...
-
アクセスカウンターって いっ...
おすすめ情報