電子書籍の厳選無料作品が豊富!

REGZA Z9000
BRAVIA KDL-52W5
BRAVIA KDL-55XR1
BRAVIA KDL-52ZX5

価格を考えず、この中ならどれが画質,性能がいいでしょうか?

よくアニメ鑑賞やPS3などのゲームをします。

A 回答 (4件)

画質の中でも色のよさを重視して選ぶならXR1がお勧めです。



理由として、他の回答にもあるように三色LEDを採用しているのは
XR1だけで、CELLレグザでも採用していません。
赤や緑に偏ることなくそれぞれの色を充実して出すのは
ソニーの特徴で、その中でもXR1はずば抜けています。
XR1の展示モードではやや赤が強いですが、
色合いをもう1レベルずらすとちょうどよくなります。

REGZAは、細かい部分の表現に優れておりさすがは超解像だと思うが、
色はあっさりとしすぎた感じがあります。

BRAVIAでアニメを見ると、セル画の原画を見ているようだが、
動きのなめらかさだとZXかW5が4倍速で優れています。

ゲームの反応速度にこだわるならば、REGZAが有利です。
ゲームの色の豊富さを楽しむならばBRAVIAですが
どこにこだわるかは、好みの問題かと思います。
    • good
    • 0

XR1は発売以来1年以上経過していますが、画質の点では進化を続けるREGZAに引けを取らないと思います。


LEDトリルミナスとDRC-MF回路の恩恵は捨て難いですよ。
W5は問題外、ZX5はオーダーメイドというだけで性能的にはW5と同等。

個人的には、XR1≧Z9000>>ZX5=W5かな?
あくまで私の目での評価です。
    • good
    • 0

マニアックを自認出来る方なら、文句なくREGZAです。

発色も良いです
し、結構「かゆい所に手が届く」設定が出来て奥が深いです。他社製の
USB-HDDに録画可能なところも評価点が高いです。

ただし、リモコンの出来は最悪です。「面倒は嫌い、キレイな画面が
見れればそれ以上は求めない」なら、東芝を選んじゃいけません。
    • good
    • 0

Z9000ですね。


それ以上にZX9000ですかね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zx9000/ind …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報