
結婚して同居する時、家電・家具を買いそろえる必要はあるのでしょうか。
私は、来春くらいに彼女と結婚して、二人で暮らせるような広さの賃貸住宅に引っ越したいと考えております。
今はお互い一人暮らしをしておりまして、それぞれ家具類を持っております。
新しい家に引っ越す際に、彼女は新しい家電や家具を買いそろえたいと言っておりますが、
私は、正直、あまり貯蓄もありませんし、
今使っているもので、壊れていないものやまだ使えそうなものは、引っ越してからも使いたいと思っております。
私が、貧乏くさくて、女心をわかっていないのでしょうか。
結婚は、普通一生に一度の大イベントですし、彼女の意志を尊重してあげたほうがよいのでしょうか。
それとも、彼女が、非現実的で、夢をみがちなのでしょうか。
皆様のご意見・感想をお聞かせ下さい。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
再度おじゃまします。
他の方はお皿まで使うのだな・・私はお皿は嫌だなと思い気がついたのですが、回答者様は一人暮らしと書いてありますね。
多分それなりの年齢の方であろうと思います。
ってことはですね。
双方今までの一人暮らしの中に過去の恋人の痕跡があったりしないでしょうかね。
たとえばお皿なら元彼女の趣味であったり。
私は雑貨が好きで自分の趣味で集めたものがあったのでそういうものを持ち込みして、誰の趣味だか、過去に誰が使っていたか不明であるお皿は捨てたのですが、これがお皿じゃなくて他のものにもそういう目線をもっていたとしたら???
たとえばシングルベッド2つ持ち込めば合理的だけど、よく考えたらそういう背景ってないですか??
これが実家暮らしであればそういう心配もほぼでてこないものだと思いますが、今回のケースではひょっとしたら??ということも。
それだと女心的には納得します。
でも使える家電までは私ならそうは思わないので、彼女はすべてを買いそろえたいということだったら、どちらかというと「結婚したらこういう家に住んでこんなインテリアにしてこんな暮らしにして。。」って夢がもともとあった方なのかなとは思います。
私も人並み以上にそういう夢はあるにはありましたけど、先立つものもやはり必要ですし、新居といっても賃貸でしたから置く場所もないし、一軒家にこせば必要ないものもあるし(タンスとか・・クローゼットになるので)で、買わないものが多かったですね。
家電製品は特にどんどん新しいものがでてくるし、住む場所によってどのくらいのスペースがあるかが違うので(引っ越したら冷蔵庫が入らないとか賃貸ならありえますから)、いずれ家は購入とお考えならそれまでは必要最低限で我慢してお金をためておくのがいいでしょうし、共働きなら調理家電や冷蔵庫の助けによって家事が楽になることはあるのでそういう利便性も考慮はしたほうがいいでしょう。
結論としては
・ベッドとかあからさまなものとかは買い替えては??
・お皿とかもそうですね。
・共働きになるなら洗濯機(乾燥機付きとか便利ですよ)、冷蔵庫は買い替えは仕方ないかも。
・購入をお考えならタンスとかはやめたほうがいいです。衣装ケースで十分。どうせお客さんに見せるものでもないですし。
・家電製品は結構場所をとってしまいますから、買い替えは必要最小限がいいですね。家電製品を収納するためのラックやカウンターは場所をとりますから引っ越しを考える際にそれがネックになったりします。
うちは転勤族ですがファミリー物件にもかかわらず冷蔵庫のサイズが収まらない物件が2件ありあきらめたことがあるし、現在の住まいでもドラム式の洗濯機がもう収まるのがギリギリでした。
二人で暮らせる広さの賃貸とありますので、その点はよくよくお考えになったほうがいいですよ。
ただ、年数の古いものはこれを機会に買い替えたほうがいいものもあるでしょうね。
すぐ壊れたとなると、せっかく運搬しても(引っ越し代金に多少でも影響)また引きとり廃棄でお金が余計にかかることになるかもしれませんから。
ありがとうございます。
結論の前後がとてもわかりやすくまとまっておりました。
彼女に配慮しながらも、これらの内容を自分の言葉で話して、
理解してもらえるように、できる限りの努力をしながら頑張っていきます!!
(ちなみに、元彼女の影は全くないと思います。)
本当にみなさんありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
うちはNo.4さんと一緒で、サイズが足りないものだけ買い替えました。
冷蔵庫と洗濯機だけです。
部屋が広くなれば、性能のよい掃除機が必要ですし、夫婦共働きで忙しいならば、時間短縮の為に食洗機などもあれば便利です。
やはり女性の方が家事をする時間が長くなりがちだと思うので、女性目線だと最近の性能のよい家電は魅力的ですよ。
でも、最近の家電てサイズが大きすぎて、家が古いと入らなかったりするんですよね。
なので引っ越し先が決まってから、寸法などきちんと測ってから買い替えないと、無駄になるかもしれません。
ちなみに確かエコポイントは3月末まででしたっけ?

No.9
- 回答日時:
折衷案で数点こだわりたいものだけ買って、あとは手持ちのものですませては。
子供を予定しているのなら、家具は後からの方が良いですね。
子供がいるとまた、使用感や不便さが想定と違ってきますし
傷んだり壊されたりもありますから。
それに、しばらくして、家を新築するとかマンションを買うとかいうことになったら
それはまた、新しい家具や備え付けの家具が欲しくなるものです。
と、後悔中。
見える場所のものとか、食器のようにそろえやすく当たり障りのないものなんかは
好きにさせてあげてはどうでしょう。
女性にとって新婚のものをそろえる、というのは楽しみの一つでもありますし。
特に冷蔵庫は一人暮らし用は不便だと思いますよ。二個置くというのもね…。
掃除機やテレビはあるものですませてもいいでしょう。
キッチン関係は彼女に任せるとか
カーテンくらいは、予算は少なくても好きなものを…とか。
ありがとうございます。
子供ができると、また家具の使用感などが違ってくるのですね。
全然考えてもみませんでした。
彼女のこだわりを大事にしつつ、上手く折衷していきたいです!!

No.6
- 回答日時:
>彼女は新しい家電や家具を買いそろえたいと言っております
お金も彼女が出すと言ってるなら、好きにさせてあげればいいのでは?
あなたに買って(お金出して)と言ってるなら、
「ただし予算は総額いくらね」
「コレとコレは気に入ってるからできれば買い換えないでね」
(↑どうしても買い換えるのは微妙だ!と思うものはとりあえずこう言っておく)
と伝えればいいと思います
ありがとうございます。
彼女のお金とはいえ、無駄遣いをしたくないと思っていましたが、
好きにさせるっていうのも一つですね。
参考します。
No.5
- 回答日時:
私も結婚前から独り暮らしをしていたので、結婚したときは、ベッド以外は、それこそお茶碗まで全部、結婚前から使っていたものをそのまま使い続けています。
特に大型の家具類は、新居購入に合わせて買い換える予定なので、親か
らいただいた嫁入り費用も全部まとめて定期預金しています。
まあ、新生活はそれこそ自分の背丈に似合った計画で進めれば良居話なので、余裕があれば、買い換えれば良いんじゃないかと思います。
特に、冷蔵庫は大きい方が便利だなぁとしみじみ思いますね。
ありがとうございます。
回答者様は私とまったく同感の考えで、彼女と真逆だなって思います。
そんな価値観の全然違う彼女と結婚するというのは多少不安ですが、
なんとかなるんでしょうかね・・・
上手く折り合いをつけてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
私も同じような状況で結婚しました。
夫が一人暮らしていた家に同居する形で一緒に暮らし始めたので、
お互い家具はそのまま使っていたものを使用しました。
2年後、引っ越した時に電化製品は買い換えました。
ただ家具はいまだに買っておらず、学生の時に使っていた物を
使用しています。
女性の側の意見を申し上げるなら、せめて彼女が使う台所用品、
冷蔵庫や洗濯機などは新品に買い換えてもいいかと思います。
確かに使えるものが2つもあるのに新しいものを買うのは
もったいないかと思いますが、結婚して心機一転、頑張るぞ!
という気持ちの表れでもあると思います。
結婚して何年も、昔使っていた古臭い家具ばかりでは新鮮味がない
というか、それこそ貧乏くさく、なんだか悲しい気持ちになってしまう
時があります。
彼女にしてみれば、新婚家庭に友達を呼んで、新しい家具や電気製品に
囲まれた生活を見せるという「結婚した」楽しみがあるのだと思います。
せめてカーテンひとつでも、彼女の好みで新しいものを買ってあげると
彼女はうれしいと思います。
大きな家具は二人でゆっくり選んで買えばいいと思います。
ひとつひとつ、気に入ったものを揃えていく楽しみをとっておくのも
いいと思います。
彼女の方は、結婚したら「二人用の」新しい家具や電化製品を買うのを
楽しみにしていたのかもしれませんし、もう少しよく話し合ってみては
いかがですか?
ありがとうございます。
彼女が使うものを中心に新製品を購入するのはいいですね。
そのような提案をしてみようと思います。
私もできることなら、新しいものだらけがいいのですが、
結婚式して、結婚旅行に行って、引越しして、家具・家電をそろえるとしたら、
どれだけのお金がかかることかわかりませんね。。
もっと二人で話し合ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
必要ないと思います。
人それぞれの優先順位の問題ですが、たとえお金があったとしても、使えるものをわざわざ買いかえるのは勿体ないし、モノって実際一緒に暮らしてみないと、二人の暮らしの中での重要度がわからない部分も多いです。
ちなみに、うちも両方一人暮らしだったので持ち寄りました。が、結婚して基本的に自炊するようになり、冷蔵庫(一人用)は大きいもの買いかえました。あと、ソファーやテーブルなども少しずつ買い揃えていきました。
あと、うちは二人とも旅行が好きなので、新婚旅行にお金をかけました。
決まった予算の中で、「どうしても新しい家具家電は譲れない!」っていうなら、希望を聞いてあげてもいいと思いますが、「一生に一度だから」とはいえ、家具家電以外にも必要なモノはいっぱいありますよ。
現実味がないことを言う彼女だなぁというのが正直な感想です。
ありがとうございます。
私も、回答者様と同様の考えの持ち主です。
必要なものは、随時買い足して行けば良いと考えておりました。
彼女の意見を、いったん受け止めつつ、
買うべきものをピックアップして、しっかりと予算を考えていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
必要ないと思います。
人それぞれの優先順位の問題ですが、たとえお金があったとしても、使えるものをわざわざ買いかえるのは勿体ないし、モノって実際一緒に暮らしてみないと、二人の暮らしの中での重要度がわからない部分も多いです。
ちなみに、うちも両方一人暮らしだったので持ち寄りました。が、結婚して基本的に自炊するようになり、冷蔵庫(一人用)は大きいもの買いかえました。あと、ソファーやテーブルなども少しずつ買い揃えていきました。
あと、うちは二人とも旅行が好きなので、新婚旅行にお金をかけました。
決まった予算の中で、「どうしても新しい家具家電は譲れない!」っていうなら、希望を聞いてあげてもいいと思いますが、「一生に一度だから」とはいえ、家具家電以外にも必要なモノはいっぱいありますよ。
現実味がないことを言う彼女だなぁというのが正直な感想です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 新生活に向けての費用 4 2023/02/03 11:42
- プロポーズ・婚約・結納 結婚を考えている男です。プロポーズから新居引越し、家具家電購入、顔合わせ、結婚式、新婚旅行をして自分 4 2023/02/14 10:34
- カップル・彼氏・彼女 元カノと同棲した時に使っていた家具・家電を新居に持っていくことについて。 この度、一年間付き合ってい 11 2022/07/18 11:36
- 結婚・離婚 20代後半、彼は願望があるだけで 私とは結婚する気がないという事でしょうか? 私は転職先が決まり今年 3 2022/07/07 19:24
- 家賃・住宅ローン 半同棲?の生活費について 4 2022/07/03 19:01
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 結婚指輪、結婚式(写真だけでも)なしで後悔しませんか? 6 2022/10/25 19:23
- 婚活 貯金がない人(自分)との結婚について 結婚相談所を介して彼氏ができたのですが、私の貯金のことで不安が 4 2022/08/26 19:06
- 引越し・部屋探し 賃貸マンション、2択で迷っています。 一人暮らしで引っ越しを考えています。どちらも家賃は5万です。1 6 2022/03/29 19:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会人1年目の若造が…
-
結婚と同時に家を買う夫婦はい...
-
カップルでお金の話って、いつ...
-
プロポーズされたけど私の貯金...
-
独身女性 マンション購入後に...
-
貯金がない彼・・・いい年なの...
-
結婚相手に貯金額教えた?
-
離婚したら貯金を半分こするっ...
-
独身の時代だからできる買い物
-
お金にルーズな彼と結婚生活
-
大事な女性に中出しする男性の...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
既婚の私(妻)が自分の親と旅...
-
結婚って、迷った時点で違うん...
-
息子が4歳年上の2人子持ちの...
-
最近籍を入れたんですが、旦那...
-
タトゥーが入っている彼女との...
-
彼女の親と食事に行く際の服装...
-
結婚式当日の相手の両親への手土産
-
結婚(入籍)を隠したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚と同時に家を買う夫婦はい...
-
社会人1年目の若造が…
-
女性に質問です。結婚する時貯...
-
プロポーズされたけど私の貯金...
-
貯金がない彼・・・いい年なの...
-
結婚を真剣に考える相手に、貯...
-
彼氏の親が貯金ゼロ
-
結婚資金の為の水商売(副業)
-
彼氏がお金に厳しすぎて怖いです
-
彼の考えは正しい?
-
実家暮らしで親に通帳預けてる...
-
貯金が無い状態で結婚された方...
-
今年中(年末辺り)に入籍を考え...
-
お金にルーズな彼と結婚生活
-
お金の事ばかり考える自分が嫌...
-
家に入れる生活費について
-
貯金300万の彼との結婚について...
-
結婚相手に貯金額教えた?
-
一年後に結婚を予定しています...
-
40歳で独身男性は遊んでいるの...
おすすめ情報