
Photoshop CS3のカラー設定をデフォルト状態に戻したい。
「設定」欄を、いじった設定を保存したのでその保存名になっています。ここは初期状態では何が
選ばれていたでしょうか。
あとは、「作業用スペース」の「RGB」は「sRGB IEC61966-2.1」にしていますが、ここはいじったかどうか
覚えていません。デフォルト状態は何になるでしょうか?
同じく「作業用スペース」の「CMYK」は、「Japan Color 2001 coated」に変更しましたが、
ここはデフォルトは何になるでしょうか?
「カラーマネージメントポリシー」欄はいじっていなかったと思いますが念のため今の状態を
書いておきますと、どれも
「埋め込まれたプロファイルを保持」
が選択されています。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私はさわったつもりが無いのでたぶんデフォルトのはず。
設定(T):を「カスタム」から「一般用 - 日本2」にすればいいと思います。
「RGB」は「sRGB IEC61966-2.1」
「CMYK」は、「Japan Color 2001 coated」
になります。
ありがとうとざいます!
助かりました!
「CMYK」は、「Japan Color 2001 coated」でしたか。
選択してこれにしたような気がしていたのですがどうやら勘違いですね。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) スマホ初心者です。 そろそろバッテリーの寿命が来たみたいです。 機種変更したら自分で設定した現在のG 5 2022/06/10 21:18
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで横書き文字ツールを使うと縦長のテロップが作成されてしまうのですが、 これをデフォ 3 2023/05/05 13:22
- Web・クリエイティブ デザイン 6 2023/08/04 09:54
- その他(セキュリティ) 警視庁が家庭用ルータ不正利用 注意喚起 どこまで設定を変更すれば安全か? 2 2023/03/28 19:22
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Windows 10 ユーザーフォルダの保存先をDドライブに変更しましたが、元の設定に戻すことが出来ません。 2 2022/09/18 10:08
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- Excel(エクセル) excel2003のツールバー 1 2023/01/23 20:11
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) OneDriveのアクセス権限の変更について教えてください! 1 2023/03/02 13:49
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サクラエディタの文字コードを...
-
Chromeでダウンロードせずに、...
-
PowerDVDのスナップショットの...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
リンクをクリックするとダウン...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
http://jpg4.us/
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
outlookのツールバーが縦になっ...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
フォルダを新規に開くといつも...
-
thunderbird の logout
-
PPT をPDF化すると、サイズが大...
-
ダイアログボックスで、マウス...
-
Google Chromeのアイコンが右下...
-
※※※SAP クライアント000って何...
-
Red Hat系のLinuxのバージョン...
-
Access_Formのデザインビュー画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeでダウンロードせずに、...
-
サクラエディタの文字コードを...
-
ベクターワークスのスナップ文...
-
MPC-BEの再生速度
-
Mozilla Thunderbird と Firefo...
-
PowerDVDのスナップショットの...
-
Firefox Drag&Drop zones 検索...
-
PaintShop Proのデフォルト保存...
-
音楽プレイヤーの文字化け
-
Firefox画像左上にデータを表示...
-
アドオンopen in chrome
-
ブラウザfirefoxのズーム(画面...
-
リンクについて
-
firefox 再インストールでお気...
-
firefoxのアドオン「foxyproxy...
-
adブロックを解除してください...
-
軽い?Opera
-
IMEのプロパティで「かな文字入...
-
WEB上でチェックシートを共有し...
-
FireFoxで文字検索失敗をしたと...
おすすめ情報