
いろいろなサイトを見ましたが400cc/250ccのビックスクーターどちらにするか迷います。
400ccの方がいいようですが現実的(金銭的)等どうなんでしょうか?250ccの悪いことはよく見ますが400ccのわるいことは何でしょう。
車検があるところですかね・・・。
ちなみに車検は高いですか?また面倒何でしょうか。
250cc/400cc両方の長所/短所が教えていただきです。
前回はビックスクーターについてお聞きしましたが何かここがいいとか悪いとかありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
前回アドレス
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=562112
参考にしているホームページ
http://www.bigscooter.com/staff/rufa/
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、バイクの用途によって排気量を決めた方がよいと思います。
400ccの場合
軽自動車税の金額と、車検費用が掛かります。
現在の車検は、排ガス規制があるため、新規車検後の継続車検で、マフラー、ウインカーなど外装部品を交換している場合、通常の車検検査の基準をパスしないので、一旦車検に適合する為の整備を施す必要があります。
通常の車検は、販売店に依頼した場合6万円~8万円前後は掛かります。(自賠責保険料、重量税、検査費用など含む)それに加え、車検に適応するための整備等が掛かる場合もあり。
400cc、中低速の馬力は250ccに比べある。
250ccの場合
車検がない。
軽自動車税と自賠責保険の金額が安い。
車検がないので、改造しても明らかに、違法改造以外は
警察に捕まらない。
ただ、機械なので多少のバイクの定期的な点検は必要!
加速時、パワー不足を感じる事があるかも?
でも、結局 自分がどうゆう目的でバイクに乗るかによって、バイクを選んだ方が良いと思われます。
私は、ハーレーの車検自分で持って行きますし、200ccのバイクにも乗ります。
乗る人が、ある程度自分のバイクの事を気に掛けて
整備に出したり、メンテナンスができれば、それ程お金は掛かりませんが・・。
No.5
- 回答日時:
両車種の実用上の違いを考える上での決定的なポイントは、
高速道路の使用頻度
にあります。
首都高や環状線等の都市高速を抜きにして、東名などのいわゆる幹線高速道路を月に1回程度利用してインターひとつ以上の距離を走るのならば、400が正解だと僕は考えます。
当然250でも高速を走れますが、250,400、どちらでもいいから好きなほうに乗って、
東京から大阪まで高速で行って、お好み焼きを食べて帰ってくる。
という状況を考えるならば400のほうがストレスなく高速を楽しめます。
ストレスを感じるのは、例えば、
走行車線をダンゴになって115キロで走っている4台の大型トラックを抜こうと、追い越し車線に出、全開で一台目を抜いたとたんにいつの間に現れたのかスグ後にいるクラウンから激しくパッシングをされる。
というような時です。
400は維持費が嵩むので嫌である。
高速も年に2~3回しか使わない。
さらに、クラウンのパッシングにも動じない。
というならば250で充分だと僕は考えます。
No.4
- 回答日時:
現在、400ccに乗っています。
私も250ccスクーターが欲しいです。
良い点として、メットインに荷物が収納できる、車検費用がかからない、オートマなので楽です。
ただ、あくまでサポート的な役割として買うならスクーターだと思います。本格的にバイクを楽しむぞと、お考えならば400ccを購入した方がいいかもしれません。加速にも余裕がありますし、安定したバンクが楽しめます。
No.1
- 回答日時:
まず自分の使用目的にあわせた車種を選ぶのが大事ですね。
数年前からBIGサイズスクーターがはやっていますが、近場を移動したり、通勤に使ったりするにはいいと思います。
ご質問の250ccか400ccかという問題ですが、私は250ccで十分だと思います。大きな理由としてdondoco_さんのおっしゃるとおり車検があります。大体400ccだと車検に7万円くらいかかったと思います。
しかし、その分プロの目でバイクの状態を見てもらうことができ、素人では気づかないような問題も発見してもらえるという利点があるかもしれません。
250ccは高速道路も走行できるので、もっともコストパフォーマンスの良いクラスじゃないでしょうか。
250ccと400ccでは乗った感じで、大差はないと思います。若干パワー不足は感じるかもしれませんが、スタートダッシュはかなり早いですよ。
(うちのRFはいつも置いていかれちゃいます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報