
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ストレス発散とは抑圧された記憶の解放でしょう。
「ぶちまける」という形で発散するのが最も簡単なので、どうしてもそのパターンが多くなるのだと思われます。
つまり、受けた抑圧と同種類のものをそのままの形で記憶の外へ「ぶちまける」わけです。
元々受けた抑圧が悲惨であればあるほど「ぶちまけられたもの」自体も悲惨の度合いを増しますから、他者に対する影響度も増すことになります。
結局のところ、一般的に言われるところのストレス発散というのは非常に単純なメカニズムによって発生していることが納得されるでしょう。
これ(被抑圧)もある種のエネルギーには違いなく、それを自己の内部で他のエネルギーに転換するという精神作用に価値を見出そうとする人もいます。
これがいわゆる昇華と呼ばれるものですが、おっしゃるような「愛情とか共感を示すこと」が、この昇華作用の結果として現出している場合も多々あるように思います。
ただ、昇華は自己抑制を働かせる超自我的作用なので、本能や自我にとっては犠牲を強いることになり、その意味であまり快感を伴うものとは言えません。
「愛情とか共感を示すこと」の内容にまでは敢えて言及しませんが、それが「稀」であるのは、そういった理由からではないかと考えます。
なすべきことを知らず、行くべき先を知らない。
これが私も含めて人間の発達段階の現状ということが言えるでしょう。
周囲をまともな人間であると期待しすぎないこと。
蛇足ですが、これがストレスを減らす最良の方法でしょう。
No.4
- 回答日時:
善人は人に親切にする行為を行うことで、ストレスが発散するんじゃないでしょうか。
アメリカのいいなりで、競争、市場原理主義、強い者勝ち優先で、都合の良い所にばらまきで、役人経営者経済団体とぐるで、開発経済優先で、大企業金持ち役人優遇で、国家権力側は甘くしろ反国家権力側は厳しくしろで、マスコミも世論も司法もコントロールしろで、選挙の時だけパフォーマンスを行えで、闇献金インサイダー取引パーティー官房機密費懐入れなどで金をつくって数を勝ち取れで、国家権力側に住み良い都合の良い日本社会を目指す自分党公暗党政権が良いか、
アメリカとは距離を置いて、理念ある独立国家として言うべき事は言いで、全人類の共存共生協調自然とも共存共生協調を目指すで、必要な所を重点に予算を組んで、役人を国民の公僕として職務を行わせるようにし天下りは許さんで、環境福祉質素な生活セフティネット優先で、汗水流している労働者中小企業弱者優先で、なんぴとたりとも公平平等に扱えで、マスコミ弁護士司法などは独立しろで、政権を担えば優先順位を考えて直ちに真の改革国民のための政策を行えで、志のある者だけで連帯し政党助成金も有効に使えで、全国民が住み良い日本社会にするかもしれない民主党政権が良いかの総選挙の結果、
民主党が大勝したわけであるが、国民新党や社民党に気を使って妥協したために、おかしな決定もあったわけである。
そして、自公政権で任命した、腐りきった国家権力の役人幹部らが、今だに裁判所、検察、警察、法務省などに居座って、自民党や創価学会公明党やこれらのバックにいる、アメリカ支配層の影響をうけているから、こいつらの命令意向に従って、与党幹部らのみを徹底的に攻撃しまくっているわけである。
御用マスコミも使ってね。
自公政権や自民党政権が復活すれば、また今まで通り、天下りや裏金作りや血税を飲食いに使うや不都合な人々を不当逮捕、不当起訴、冤罪に追い込むなどのやりたい放題の甘い汁が吸えるようになるというわけである。
鳩山総理や小沢幹事長の疑惑がすべて事実と仮定してさえ、自民党や創価学会公明党や腐りきった国家権力である悪徳役人の行ってきた犯罪悪行悪政の数々に比べれば、微罪にさえならないのである。
野党が贈収賄など成立するわけがないし、疑惑のほとんどがどぐされマスコミなどのデマだからね。
ということで、民主党がアメリカ支配層側に向けば、まともな国民にとっては、期待が失望に変わる、というわけである。
No.3
- 回答日時:
質問文とちょっと違うかも知れないけど、
愛情や共感、というより、理解に重点起きます。分からんことはわからんで押し通す勇気や、
中途半端に関心持つくらいなら、完全無視か、本気で相手に飛び込むか、そんな2択を良くやろうとします、なるだけ。
自分が内向的だからか、知らないのに考える材料もないのに推測で考える、ということは避けることにして、知ることにするか、本気で関心ないならパスする、という風な感じです。
中途半端は、相手にも悪いけど、自分を見ても嘘の自分だし、そういうのを作るのは、非常なストレスになると思ってて。
プチ開き直りです。
誰かが、動くのも休むのも本気でやるって言ってはりましたが、目安として今は暫定的にそういう感じです。
紛らわしさが無くなって、ずいぶんましです。
これでしのぎつつ、前に進む、という感じで。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/15 22:04
何事も本気を通すってすばらしいと思いますよ。
妥協するって言うのは息抜きじゃなくて不純です。だからその姿勢は大変評価できますよ。

No.1
- 回答日時:
>逆に人に愛情とか共感を示すことがストレス発散法になるという考え方はないのでしょうか?
ええーー??
他人の不幸を喜んだり、不幸を招いたりしてストレス発散なんて、
私自身は発散出来た試し等ありません。
勿論、そんな話はまあ良く聴く事でもあるので、試しに試みた事はありますが、
丸っきり発散出来ないばかりか、返って後悔と反省と申し訳なさでストレス倍増する事が分かっています。
だから、そっち(他人の不幸)でストレス発散出来ると言う人がよく判りません。
本当に発散出来ているの??と疑問です。
跳ね返って来るストレスに気付いていないだけではないかしら、と心配でもあります。
でも、本当に発散出来る人もいるのかも知れません。
私は、他人を傷付けてぐっしゃんぐっしゃんにしたいくらいイライラした時は、とにかく動かないように気をつけています。
衝動的に誹謗中傷攻撃自己正当化で、後の後悔反省の大嵐を呼びたくありませんので。
で、幽かな余裕が生まれたら、すかさず身近な人間にありがとうを伝えまくる。
自分自身の思考の中心に感謝が在る事を、私は知っているので、ストレスの目くらましくらいに騙されません。
その事を知っているかいないか?の違いが、発散方法の違いに出て来るのではないでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
24歳の娘。未だ反抗期でイライ...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
寝まくる妻
-
適応障害で休職後、復帰した教...
-
神経質を少しでも治すには。
-
うつ病が回復したときに後悔
-
妻に毎日文句や嫌みを言われ、...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
-
男性にお聞きしたいのですが、 ...
-
デリへル勤務です。 スマタをマ...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
お恥ずかしい話ですが… うつに...
-
職場で隣の席の人の騒音で困っ...
-
妻の写真で自慰行為してしまう...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
高校生です。学校でお弁当が食...
-
夫が失業してから2年半が経ちます
-
うつ病が回復したときに後悔
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病のバイトの子について(...
-
うつ病の状態で自慰行為をする...
おすすめ情報