dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とても辛い出来事があって、どうしてもその人の事を、出来れば存在自体を忘れてしまいたいのですが、そんなことって催眠術で可能でしょうか?
また、そんな催眠をかけてくれる人はいるのでしょうか?
都合よく記憶喪失にでもなれればいいんですけど・・・

A 回答 (3件)

先週の質問にも回答させていただいたものです。



忘れたい対象も想像できるのですが・・・。

どんなにつらいことでも、自分の力で乗り越えて忘れていかなければ解決になりません。
乗り越えた後で新しい幸せが築けるものだと思いませんか?

仮に催眠術でできたとしても、何かの拍子に催眠が解けたら・・・乗り越えたことを前提にした幸せも崩壊するかもしれませんよ。

催眠術に頼るのは逃げです。
逃げても根本的な解決はできません。

応援することしかできませんが・・・頑張って下さい。
    • good
    • 3

結論から言えば、そんな催眠術はありません。


催眠は一種の「リラックスさせるためのテクニック」にすぎません。マンガや魔法じゃありません。
経験上一番の方法は、なにか一つスポーツなりを始めることだと思います。それもうんとキツいのを。
1日1キロ以上泳ぐとか、エアロビとか…なるべく一人にならずに、何人かで出来ること、英会話教室に通うとかもいいかな…。
どんな辛い出来事だって、時間に勝る薬はありません。キモチの切り替えをはやく出来るように、なにかに没頭して、くたくたになるのがいいと思いますよ。

あと、日常会話で「でも」「だって」を使わないように心がける、という方法もあります。細かいことですが、「我が身かわいさ」という精神を捨てるつもりで…といってもそんなに堅苦しく考えなくていいんですが…気を付けて「でも」「だって」をなくしてみましょう。
心がけがだいぶ変わりますよ。

ちなみにヨタですが、記憶喪失はおすすめしません。
「忘れたい」と思っていること=強く記憶に焼き付いていること、なのですから、そこだけ残してすべて忘れる可能性の方がよほど高いですよ。
    • good
    • 1

不可能です。


催眠術は魔法ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A