

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
元・郵便局員です。
郵便物は法令・郵便約款に別段の定めがある場合を除いて、宛て所配達が原則となっております(郵便約款第77条)。
「宛て所=名あて人本人」ではなく、「=名あて人本人の住所」です。
また、同79条では、建物の管理者の事務所等に配達できる旨の記述が見られます。
今回のケースでは、名あて人本人が不在であった為、マンション管理人(=マンション管理者)様の受領印とフルネームでの署名をいただき、交付していますので、取扱いに何ら問題はありません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私も会社の寮に入っています。やはり書留は寮長さんが受け取ってくれます。書留とか、簡易書留といわれるものは、直接ポストに入れず、人の手に直接渡すというのが普通の郵便物との違いのようです。
書留は保障つき郵便なのでポストに入れて誰かに取られてしまわないように、ちゃんと「人」の手に渡すのだそうです。さすがに郵便局も明らかに無関係の人には郵便物を渡さないでしょうから、マンションの管理人さんということで渡しても良い人物と判断したのでしょう。不在票を入れると当日はもう郵便物を受け取れなくなるので管理人さんに渡したほうがあなたにも早く届くという点では良いと思いますがいかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
普通に配達を行ったのではその相手が本人なのか、または本人とどういう関係であるか(家族かどうか)はわかりません。
つまり宛先人の名前の人がそこに住んでると判断されれば、代理でも構わないということでしょうね。
どうしても本人が、、ということであれば、下の肩もおっしゃってるように「本人限定郵便」がいいと思います。
参考URL:http://www.af.wakwak.com/~takahashi.co/new_page_ …
受取人本人の自宅に配達されるのが原則なんだと思っていました。
(管理人というのは、全くの他人ですし…。)
早速の回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
家族などの同居人や管理人などにも配達がされるようです。
たとえば、会社の寮などは本人が直接受け取ることが不可能ですよね。
本人の代理人とみなせるひとには配達されるようです。
どうしても本人に直接郵送したい場合は、「本人限定郵便」というのがあります。
参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/service/fuka_service …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 配達証明。郵便局員が受取人の署名を勝手に書く事って、ありますか? 現在、行政機関における処分に対して 1 2022/11/20 20:35
- 郵便・宅配 書留便などの不在預かり期間の7日間はいつが起算日か? 5 2023/07/04 10:09
- 郵便・宅配 簡易書留など書留を送るとき、郵便局の窓口で、依頼人の住所および氏名と受取人の氏名をスキャンした控え? 1 2022/06/30 08:51
- 郵便・宅配 クレカの書留郵便はどのくらいでくるのか 1 2023/06/03 22:56
- クレジットカード 更新のクレジットカード(三井住友)を普通郵便で郵送するというメール 5 2023/06/03 18:08
- 郵便・宅配 簡易書留の郵便物が私書箱保管になっているのですが、受け取るには如何したらいいのでしょうか? 私は受取 2 2023/02/06 19:16
- 郵便・宅配 郵便局で転送届を出した後に旧住所に簡易書留のクレジットカードが発送された場合、不在票が旧住所に入る形 7 2023/07/12 12:12
- 郵便・宅配 JCBカードは発送日からどのくらいで届きますか? 3 2023/06/02 09:08
- クレジットカード クレジットカードって、新しいカードが書留で配達され、受け取った瞬間に古いカードが無効になるんですか? 4 2022/09/27 13:58
- 郵便・宅配 ゆうちょ 書留 期限切れ 2 2023/06/19 13:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
向かえ?向かい?
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
私書箱宛ての郵便物
-
宛名の違う郵便物が届いて困っ...
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
料金受取人払について
-
郵便局の普通為替:受取人欄は...
-
100万円の束? 99万円しかない...
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
書留って本人に配達しなくても...
-
郵便局員さん教えてください。
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
学生時代に紛失したと思ってい...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
転送届を出している場合の簡易...
-
郵便配達の仕組み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
セキュリティカードの送り方
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱宛ての郵便物
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
現金書留も転送されますか?
おすすめ情報