
こんにちは。
最近購入したパソコンで入力作業中、カーソル(現在入力している場所に点滅する縦のバー)が勝手に数文字戻ったり、二行上・下辺りに飛んでしまうことがあります。一度飛び始めると再度入力しても必ず同じ場所に飛びます。諦めずに一文字ずつゆーっくり刻むようにタイプしていると何度目かに成功したり。
それから漢字変換しようとスペースキーを押すと変換中にも関わらず下にスクロールしたり、文字を消そうとバックスペースを押すとページが戻ったり。そうやってキーを使うこともあるのは知っていますが、入力中に動作するのは異常なのではないかと不安だし、なによりストレスです。
↑ いまも、「不安」を「ふあん」と続けてタイピングした時、「ふ」だけが勝手に平仮名として固定されてしまい「あん」だけ「案」となってしまいました。3回目くらいでようやく「不安」になれました。
hpのpavilion dm1、ウイルスチェックもNorton搭載してなにも引っかかりません。設定違いだとかであればいいのですが・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カーソルバーが飛ぶ位置はマウスカーソルのある場所だったりしませんか?
タッチパッドが有効になっていませんか?
入力時にタッチパッドに無意識のうちに触れている可能性があります。
かく言う私もそうです。
タッチパッドを軽く叩くとマウス左クリックをしたことになります。
入力中に左手の腹でタッチパッドを無意識のうちに叩いてしまうことで、
マウスカーソルの位置をクリックしたと誤認し、カーソルバーが飛んでいるのではないかと推測します。
タッチパッドを無効化できるといいのですが、
その方法は調べられませんでした。
お手持ちの取扱説明書に載っていればいいですが・・・
回答ありがとうございました。
それが、まったくタッチパッドにに触れない時やカーソルも違う場所にある時に動いてしまうのです。調子のいいときは問題ないし、悪いときはトコトン酷く飛んでしまいます。
No.2
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
マウスカーソルの位置ではないところにも飛んでしまうのですね・・
また、タッチパッドに触れていないときもとなると難しいですね。
タッチパッドに触れていないかどうかについては、意外と気づかないうちに触れてしまうということもあります(実際、私がそうで、気がつくまでに時間がかかりました・・・)が、
マウスカーソルの位置ではないところにも飛んでしまうとなると、
原因は違うかもしれません・・・。
ただ、タッチパッドの無効化は損ではないと思うので、実施してみるといいかと思います。
参考にならない回答で大変申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- Excel(エクセル) ①Excel シートに、「=」を入力したいのですが、shift+「ほ」を押すと、「_」と入力されます 2 2022/04/28 12:59
- iPhone(アイフォーン) スマホ文字消しにくい 3 2023/07/27 15:23
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
- iPad これまでタブレットは何台使ったか数え切れないほどですが、今回iPadを初めて手に入れました。 全体的 5 2022/08/07 18:34
- iPhone(アイフォーン) iPhone メモ帳のトラブル 2 2023/07/03 17:21
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 学校からGitHubのアカウントを作って事前学習として動画を見て、動画の通りに操作していたら、アカウ 4 2023/04/16 11:44
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タッチパッドが勝手にドラッグ...
-
カーソルが飛びます
-
win7のタッチ機能offがどうして...
-
DELL D630のタッチパネル無効化
-
ロジクールの光学式マウスにし...
-
ノートパソコンでエクセル入力...
-
ノートPCで指でポインタを動か...
-
タッチパッドを無効にする方法
-
タッチパッドが機能しなくなり...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
タッチパッドを使っていると、...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
キーボードで、Λ(階乗記号)の...
-
ローマ字入力でない、かな入力...
-
キーボードの右下の文字を打つ...
-
デスクトップのハードコピーの...
-
Shift、Alt、Ctrlなどのキーを...
-
なぜショートカットキーに,2つ...
-
鍵マークの↑↓が点灯しています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッチパッドが勝手にドラッグ...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
ノートパソコンのマウスを忘れ...
-
ノートパソコンのキーボードの...
-
タッチパットが急に誤動作し始...
-
エクセルで文字入力中に、別の...
-
Linuxでタッチパッドが認識され...
-
キー入力とタッチパッドでのマ...
-
タッチパッドのドライバを探し...
-
キー入力時にカーソルが勝手に...
-
asus X750Jのタッチパッドの無効化
-
ワードのカーソルが勝手に飛ぶ
-
文字入力中にカーソルバーが飛ぶ
-
ノートのマウスパットを使用不...
-
タッチパッドの設定
-
タッチパッドを無効にする方法
-
ショートカットキー(ホットキ...
-
USBマウスをつなげたのですが
-
タッチパッドの機能を停止させ...
-
ウィンドウズ タッチパッドの設...
おすすめ情報