
Windows XP SP3
InternetExplorer Ver7
OutlookExpress Ver6
Office2003
Office2007
ホームページなどのmailtoリンクをクリックしてもメーラーが立ち上がらないので困っています。
mailtoのリンクでOutlookExpressを立ち上げたいのですがアドバイスをお願い致します。
OEはインストールされているので普通に送受信はできます。
現在の設定は・・・
IE=「ツール」→「インターネットオプション」→「プログラム」→「電子メール」→「OutlookExpress」に設定しています。
OE=「ツール」→「オプション」→「全般」→「このアプリケーションは既定ではありません」→「既定とする」→「適用」→「OK」
ですが、再度「ツール」→「オプション」→「全般」を見ると
「このアプリケーションは既定ではありません」の状態になります。(何度既定とするをクリックしても同じ・・・)
レジストリエディタで「HKEY_CLASSES_ROOT」→「mailto」→「shall」→「open」→「command」の既定を見ると
種類:REG_SZ
データ:"C:\PROGRA~1\MICROS~2\Office12\OUTLOOK.EXE" -c IPM.Note /m "%1"
と表示しております。
ここに「"%ProgramFiles%\Outlook Express\msimn.exe" /mailurl:%1」を入力しても
「を編集できません。値の内容をかき込み中に、エラーが発生しました。」と出ます。
ちなみにOutlookExpressは、「C:\Program Files\Outlook Express」のフォルダ内に「msimn.exe」があります。
あとは、「コントロールパネル」→「ツール」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」の中に
「URL:MailTo Protocol」が2つあります。
「URL:MailTo Protocol」→「詳細設定」→「open」→「編集」の中に書いてあるのは
アクション:open
アクションを実行するアプリケーション:"C:\PROGRA~1\MICROS~2\Office12\OUTLOOK.EXE" -c IPM.Note /m "%1"
DDEを使う:チェックが入っています。
DDEメッセージ:空白
アプリケーション:OUTLOOK
DDEアプリケーションが実行していないとき:空白
トピック:System
と、2つとも書いてあります。
アクションを実行するアプリケーションを参照でC:\Program Files\Outlook Express msimn.exeに変更しても
元の"C:\PROGRA~1\MICROS~2\Office12\OUTLOOK.EXE" -c IPM.Note /m "%1"に戻ります。
うまく説明ができていない部分などがありますが、具体的にアドバイスをいただくと助かります。
以上宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2.のsghです。
>今ログインしているユーザーからadministratorsまたはPower usersで
>ログインする方法はどのようにすればいいのでしょうか?
方法は
1.管理者権限のあるユーザーでログインし直す。
2.コントロールパネル(おそらく「ユーザアカウント」)から通常ログインしているユーザ名
を選択し管理者に変更する。
※私の近くにWorkgroup環境のPCが無いため、名称が正確でないかも入れません。
3.通常ログインしているユーザでログインする。
4.IE=「インターネットオプション」→「プログラム」→「電子メール」→「OutlookExpress」に設定
それでもうまくいかない場合は、レジストリを直接編集。
5.コントロールパネルから通常ログインしているユーザを制限ユーザに戻す。
という手順です。
ただし、ご相談のパソコンが会社のパソコンの場合は、会社のシステム部門に相談してください。
ドメイン参加のPCは上記の手順では設定できません。
また、家で使っているPCで管理者権限のパスワードがわからなくなった場合は、Windowsを
Safeモード(起動するときに[F8]を押す)で起動し、Ctrl+Alt+Delを2回押すと、
「ようこそ」の画面からユーザID+パスワードの直接入力画面に変わり、
ユーザ名:[Administrator] パスワード:なし
でログインできる可能性があります。
ログインできたら、コントロールパネルから、普段ログインしているユーザを管理者権限
に昇格してください。
なお、ユーザがAdministrator、パスワードがなしでログインできた場合は、大変危険
ですので、この機会にパスワード設定することをおすすめします。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
>1.管理者権限のあるユーザーでログインし直す。
「コントロールパネル」→「ユーザーアカウント」→「変更するアカウントを選ぶ」のところに2つアカウントがありました。
1つは「私の名前(コンピューターの管理者)」、もう1つは「Guest(Guestアカウントはオフです)」
「私の名前」→「アカウントの種類を変更する」を見ると、ラジオボタンが2つあり、1つは「コンピューターの管理者」
もう1つは「制限」、現在はコンピューターの管理者にチェックが入っており
制限側はグレーになって選択できない状態です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
同症状が起きたことがあります。
結論は「権限不足」だと思われます。
今ログインしているユーザが「制限ユーザ」の場合レジストリの書き換え
が制限されているため変更が出来ません。
一端ユーザを「管理者(administrators権限)」に昇格後、設定変更
を行い、制限ユーザに戻すことで回避できると思います。
なお、Windows XP がProfessonalであれば「Power users権限」でも
書き換え可能です。
この回答への補足
今ログインしているユーザーからadministratorsまたはPower usersで
ログインする方法はどのようにすればいいのでしょうか?
初心者なので具体的に教えていただくと助かります。
ちなみにOSはWindows XP(SP3)Professonalです。
何度もお手数かけますが宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
仮に、Office Outlookが既定になっても、スタート→プログラムのアクセスと既定の設定で、カスタムを開き、「既定の電子メールプログラム」にあるOutlook Expressの左のラジオボタンにチェックを入れてOKで画面を閉じると、既定になってくれますよ。
かなり、確認されているようですが、それでもおかしいですか?
なお、フォルダオプションの「アクションを実行するアプリケーション」の窓は、
"C:\Program Files\Outlook Express\msimn.exe" /mailurl:%1
になります。※そのままコピーしたものです。
この回答への補足
スタート→プログラム→アクセスと既定→カスタム→
既定の電子メールプログラム→Outlook Expressにチェックを入れてみたのですが症状は変わらずメーラーが立ち上がりませんでした…(汗)
ちなみに、既定の電子メールプログラムのチェックを入れて
再度見てみると何故かデフォルト(現在の電子メールプログラムを使う)に戻っています。
フォルダオプションの「アクションを実行するアプリケーション」の窓に"C:\Program Files\Outlook Express\msimn.exe" /mailurl:%1を入れても変化はなし…。
何故でしょうねぇ…困ったぁ(汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- アプリ アプリケーションが見つかりません 2 2022/07/13 21:07
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リンクをクリックするとダウン...
-
BeckyメールでURLをクリックし...
-
Outlook2007 メールのリン...
-
mailtoでメーラーが立ち上がら...
-
InternetExplorerで、mailtoか...
-
Googleカレンダーのカレンダー...
-
SkypeからIE以外のブラウザが立...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
-
thunderbird の logout
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
PPT をPDF化すると、サイズが大...
-
windows11のタスクバーのExcel...
-
ChromeでCTRL+Fを常時表示にさせる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクをクリックするとダウン...
-
OutlookからThunderbirdへの移行
-
BeckyメールでURLをクリックし...
-
InternetExplorerで、mailtoか...
-
mailtoでメーラーが立ち上がら...
-
CyberLink PowerDVDが使えない
-
メール内URLをクリックしたとき...
-
Excel:ハイパーリンクが開きません
-
サンダーバードのリンクがうま...
-
Google日本語入力ををデフォル...
-
Firefoxの既定メーラーをOutloo...
-
SkypeからIE以外のブラウザが立...
-
Googleカレンダーのカレンダー...
-
".url"の関連付けをIE7から他の...
-
Googlechrormでのbing検索を止...
-
検索エンジンbingのインストー...
-
メールソフトに記載してあるリ...
-
Microsoft Edge 停止
-
メールに添付されるURLを開...
-
I・Eを起動すると複数のタブが...
おすすめ情報