dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

胎教が激しく、子供の性格ある程度わかる方に質問です。
今二人目妊娠中で15wあたりから胎動があり
今27wですが目茶苦茶、胎教が激しいです(笑)
一人目は八ヶ月位で蹴りが凄くて
今三歳ですが蹴りが強く、意地っ張りで負けず嫌いです。
何かお腹にいたときと同じ性格になるのかな?とふと思うと
一人目より胎動が凄い=性格も…
なーんて思っちゃいます。
実際胎動が凄くて成長したらどんな性格になったか知りたいです。
是非教えて下さい!

A 回答 (2件)

はじめまして!


 三人の男の子のママです。

私の時は長男(12才)は お腹でグルグル動き回り逆子になり戻らないから帝王切開を予定して入院 いざ手術の当日の朝にまたグルグル動いて元に戻り退院って経過もあるほど動き回りましたね・・
 体に関しては・・・小さい頃から力強く、3才にしておんぶで義理母を乗せて歩く程w(太ってはいないですよw)
 動くのが好きなせいか小さい頃から怪我が一番多かったです。
目の上を切り縫ったり 目の中を刺し手術とかw
 性格は・・・優しすぎる位に優しいです。そんな性格だと世の中渡るの大変だぞ?って言う位に素直 詐欺に合いそうな候補ナンバー1ですw

 次男(9才)は長男よりもお腹の中ではおとなしく、お腹で生きてる?って位不安になることも・・
 体に関しては・・・小さい頃からひ弱、月に数回 風邪や熱で病院へ(小学校に入ってから今は病院にも滅多に行かなくなりましたけどね) 心臓に欠陥(手術予定) 喘息持ちのアトピー持ち 力も弱い 体も細い(食は長男に負けないほどあります)燃費の悪さ家族一番ですねw
 友達からあまりの細さにホネッキーっとあだ名がw
 性格・・・頑張り屋 負けず嫌い 頑固 クール 人生になんとなく冷めてる?w

 三男(3歳)は二番目に胎動が凄かったです。私の股間が痛いほどグイグイ頭を押し付けて、お腹から何かが出るのでは?って位 足を伸ばしてましたw
 体は・・・三人中 一番丈夫 3才にしてまだ数回しか病院にお世話にならない程の熱出さない 風邪ひかない いつも何か食べてる(太ってないですw)
 性格は・・・暴君 オレ様 この世に怖いものなんでない!
 ぐいぐい突き進んでやる~~!!って感じですwでも一番の甘えっ子

 子供も色々ですねw
胎動はあまり気になさらなくても大丈夫ですよw
 でも 動く子は体が丈夫なような気がします・・・・
実際 次男は動かない子だったから生まれながらに心臓に異常がありましたね・・

ただ・・・性格まではどうでしょうか?w

 親として一番は丈夫な子ですよね♪やんちゃすぎて怪我ばかりするのはどうかと思うけど≧∇≦
 でも丈夫が一番♪ 二番目楽しみですね~
元気なお子さんを出産してください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
動くほど元気というか丈夫な子という考えもあるんですね。
確かに上の子供は丈夫ですねー。
参考になりました。

お礼日時:2010/02/11 11:18

胎動の事ですよね?



胎教と胎動とあったので。
一人目も二人目もひどい蹴りでした。どちらかと言うと一人目が酷かったかな。
毎晩お腹と喧嘩してました。
「まだ寝ないの?もう二時間動いてるよ、どうして苦しめるの?出てきたら凄く怒るよ。」
とこんな感じで、まさに胎教に素晴らしく悪い感じの毎日でした。

二人とも男の子ですが、長男は優しく内向的。運動オンチ。
次男は真逆。手がつけられない程の暴れん坊です。
ですので、私的にはあまり関係ないのかなと思いました。
まと外れな回答でしたら、すみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、すみません…。
携帯の予測変換ミスですっ!
正しいのは胎動です。
なんか意味不明な文章になっちゃいましたね。
失礼しました。

そうでしたかー。
上の子は胎動と真反対でしたか(;^_^A
参考になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2010/02/11 02:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!