重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月に発売になるsony ericsson xperia X10を買う予定です。
メールはdocomoの物ではなく、Gmailオンリーの予定なのですが、Gmailの受信を定額にすることって可能なのでしょうか?

メール定額なるプランがあるのは知っているのですが、

・4月からプランが変わる
・Gmailはwebメールでwebにアクセスしないと受信できない
・スマートフォンは携帯とプランが違う点がある(と聞きました)

らしいので、定額は可能かどうか教えてください。
回答お願いします。

A 回答 (3件)

390円は、パケホーダイの下限ですが、無線LANしか使わないなら、解約するから0円が正しいです。

これに電話の基本料がプラスされますよね。0円+980円(バリューSS)
使う場合には、5985円+モペラ315円+980円ってなところでしょうか。
iPhoneのが1000円以上安いから、そういう選択も検討したらいいと思うよ。エリアの問題があるなら別ですが。

無線LANとは、家庭内のとか、公衆無線LAN(普通は有料)とか、です。この場合、3G回線の様に、いつでも、どこでも、とはいかないわずらわしさ、不便さがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、よく分かりました。
解答どうもありがとうございます。

お礼日時:2010/02/15 12:57

本当にメールのみならいかないと思います。

でも、使ってると、HPを見たり、地図を見たり、ニュースや天気を表示させたりとか、いろいろしたくなると思いますよ。それに加えて勝手に通信する機械なので、パケットの上限金額(9MBで達する)には、簡単に達すると思います。

だから、パケット代は、普通、390円(無線LAN以外は全く使わない)、か5985円(普通に使う)のどちらかになると思う。

G-mailの受信だけなら、普通の携帯に転送したらいいのではと思う。

iモードとの統合は、スマートフォンを使いながら、iモードも使ってた人には、意味がありますよね。そんな機種があったか知りませんが、SIMカードを差し替えて使ってた人は喜ぶでしょう。

この回答への補足

やはりパケ代は結構かさんでしまいそうですね。

>390円(無線LAN以外は全く使わない)
この点がよくわからないのでもう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
公衆無線LANの方ですか?それとも家の無線LANの方どちらですか?

補足日時:2010/02/14 18:35
    • good
    • 0

BZホーダイのパケット通信の対象なので、390円から5985円になります。

普通にXPERIAを使っていれば、上限の5985円になるのは、ほぼ確実なので、それ以上かかることはありません。

この回答への補足

>普通にXPERIAを使っていれば
スマホって、そんなにかかってしまうんですか?
Gmailを1日5、6件受信しているんですが、それだけでも上限にいってしまうものなのでしょうか?

関係ないですが、
Biz・ホーダイ ダブルって今度パケ・ホーダイ ダブルに統合されますよね。
でも大して中身は変わっていない気がするのですが何がしたいんでしょうね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/biz_h …

補足日時:2010/02/13 11:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!