
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あまりアナウンスされていないのですが、今年から消火器も産業廃棄物のリサイクル対象製品となり、リサイクル料金の負担が必要になりました。
自動車や電化製品のリサイクルと一緒です。消火器リサイクルセンターのURLを記載しますので、この中の窓口検索でお近くの業者を探してください。まだ発足したばかりであまり窓口がありませんが、県単位で探せば、何箇所かはあるはずです。
http://www.ferpc.jp/
No.5
- 回答日時:
消火器販売会社から新品を買った際に古いのを引き取ってもらう。
防災設備関連会社に連絡する。
お住まいの自治体の消防署に相談する。
(自治体によって回収する消防署と回収出来ない消防署があります)
消火器の大きさや回収業者によってマチマチですが処分費用が掛ります。
古くなって消火器にサビや傷がある場合は、レバーを握って薬剤を噴出させるのは絶対しないほうが良いです。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、市役所に電話して聞いてみた。
そしたら、消火器メーカーを紹介されました。
素人が触ると危険です。古いものは特に、以前消火器の底が抜けて頭を直撃して死んだニュースが報じられていました。1000円で処分しました。
No.2
- 回答日時:
消火器は、業者へ持ち込むか送ることでよいです。
消防署等では回収は行ってませんので、調べるとよいでしょう。
とりあえずURL載せますが、ご自身で検索して安いところを探してください。
参考URL:http://www.ferecycle.jp/
No.1
- 回答日時:
地域によって違うでしょうが、普通は中の消火剤を出し切って
鉄類でゴミの日に出してはどうでしょうか。
あなたの地区では、消防団員が古くなった消火器の回収には
来てくれませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
消火器の粉について
-
5
昨日、子供がマンションの下で...
-
6
消火器はホームセンターで購入...
-
7
スマホの充電器は使用していな...
-
8
山火事等での消火に係る費用。
-
9
火事で高い所から飛び降りる場...
-
10
消火水槽の警報について
-
11
消防士さんの職階制について
-
12
消防士の人たちは普段何をして...
-
13
隣の部屋があり得ないほど臭い...
-
14
火災受信機の応答線(A)とは何で...
-
15
ベランダの鳥対策CDと火災の関係
-
16
灰皿代わりの空き缶から火災に...
-
17
この様な充電器の使い方は火災...
-
18
隣の家が火事になり、我が家が...
-
19
電化製品 未通電です。と表示...
-
20
コンセントのプラグ?が曲がっ...
おすすめ情報