重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テキストの改行変換をジャバスクリプトで、

if(getId("br_1").checked==true){
str = str.replace(/<br>/g, "\n");
}
if(getId("br_2").checked==true){
str = str.replace(/(<br \/>)/g, "\n");
}

<input type="checkbox" name="br_1" />削除1
<input type="checkbox" name="br_2" />削除2

これで、
<br>と<br />が\n変換されるようになりましたが、
これで書き方は正しいでしょうか?
また、
これをラジオボタンで
「なし」「削除1」「削除2」と単一選択にしたいのですが、
どうやればよいのでしょうか?

 

A 回答 (1件)

<input type="radio" name="br" >なし


<input type="radio" name="br">削除1
<input type="radio" name="br">削除2

typeをラジオボタンにして、名前を同じにすれば
ひとまとまりになります。

あとはJSのonselectやonclickメソッドを使って
処理してやれば処理してやればいいでしょう。

replaceを使った書き換えはよくやる方法ですので問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。できました\(^o^)/

ラジオボタンにvalueを使わないとダメなのかと思いましたが、
javascriptの場合は、idだけでいいんですよね?

<input type="radio" name="br" id="br_0">なし
<input type="radio" name="br" id="br_1">削除1
<input type="radio" name="br" id="br_2">削除2

お礼日時:2010/02/16 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!