

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SoundEngineはDAWじゃなくて、波形エディタですね。
おそらく用語について混乱しているように見受けられるので、DAWって何ぞやという解説ページを紹介しておきます。最初、無関係な広告が表示されるので、うざいと思いますが無視して少し待ってください。http://journal.mycom.co.jp/column/music/026/inde …
あくまで狙いはDAWだよってことなら、Cubaseを使ってください。定番中の定番ソフトの一つですから。
No.2
- 回答日時:
はじめまして♪
PCを利用して音楽に関わると言う意味では細かいジャンルを気にしなくて良いでしょうけれど、二つのソフトの間には機能的に大きな違いが有ります。
利用目的により、どっちを使っても良いでしょうし、療法併用にも異論はございませんよ。
似たような機能と目的のソフトでしたら、どっちが好み?って話題も出てくるんでしょうね。
私の場合はMacがメイン(Winはお仕事用なので)ですから ガレージバンドとインターフェース付属のサウンドイットで楽しんでます。
ほんとはプロツールスが欲しいけれど、お金が、、、、(苦笑)
初めてなんですから、双方を使い、それぞれの特徴等を体感してみてくださいね~♪
ガンバ !!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
会議や講演会の録音するとき,IC...
-
CDが再生できない。
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
インターネットに接続できるMP3...
-
語学CDの音声データをSindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチモニタに対応したスクリ...
-
i Tunesで80分超えたら一枚のCD...
-
解像度を無理やり上げるソフト...
-
CD-RやCD-RWの空き容量があるの...
-
音楽CDをコピーするのにDVDDecr...
-
Windows 11 に対応する作業
-
インストールした家計簿ソフト...
-
Maicrosoft Frontpage 2013の後...
-
CDイメージファイル
-
WMPで取り込んだ曲をCDに焼く時...
-
録画した地デジ放送(映画)のCPR...
-
CDコピーについて
-
音楽CDをそのままCD-Rにコピー...
-
自分でDVDコピー防止機能をつけ...
-
CD/DVDライティングソフトって...
-
CrystalDiskInfoでRAID0が表示さ
-
DVD再生フリーソフト(CPRM...
-
DeepBurnerで…
-
alcohol 52%でPCゲームのisoフ...
-
MACがWINDOWSよりも劣る点を教...
おすすめ情報