dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二次会のみ出席の友人にお車代は出すべきですか?

秋に結婚式を挙げるのですが、お互いの実家や大学が離れていることから
友人はほぼ全員が新幹線で1時間~2時間、または飛行機という遠方からの出席になります。

披露宴に出席してくれる友人へはお車代半額と必要であれば宿泊費を出すつもりです。
ですが、二次会のみ来てくれる友人はどのようにしたらいいのでしょうか?

二次会は会費制だし出さなくてもいいのかな、という気持ちもあります。
ですが実際のところがわかりません。

二次会のみの友人も、宿泊が必要ならその分は出すつもりなので、それだけでも大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

普通は二次会のみの参加者にまで出さないでしょう。


というのも、二次会のみってすごく親しい友人というよりは、サークルや会社の同僚や先輩や後輩などで基本的には交通費がさほどかからないところにいるという場合が多いです。
そしてここまで遠い方の招待には二次会のためだけでなく挙式披露宴からお招きするものでは?
友人さんが二次会しかでることができないとか、二次会だけでいいから行きたいと言ってくれている場合は別ですけどね。
二次会だけに「招待」するって形をとらないほうがいいと思います。

まあ、そもそも友人が全国に散らばっている場合にはお車代はお互い様ねってする場合も多いでしょう。
特に男性の場合は多いでしょうね。
もっとも質問者様の地元だけが遠く離れているって場合はそうもいかないでしょうけど。

二次会って6時くらいから始まって9時過ぎくらいに終わるのが多いでしょうけど、「招待」しておいてあとはほったらかし・・・どうです?
行きたいと思いますか?
泊まらないとムリでしょう?
宿泊は出すと言われているので、ぜひそうしてあげてください。

ただどうしても違和感は残りますね。

その方があなたに大きな友情を感じているのであれば余計にです。どうして披露宴から招待されないのだろう・・・と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

呼ぶのは確かにサークルの友人や会社の同僚です。
ですが、私も彼氏も進学や就職で全く違う土地へ何度も移動しているのでどうしても遠方から呼ぶことになってしまいました。
もちろん二次会後そのままにするつもりはないです。

披露宴からも呼びたいですが、人数の関係と異性ということで二次会からです。
でも確かに遠方からなのに二次会のみは大変ですよね。

きちんと考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 01:32

昨年結婚したものです。



まずはご結婚おめでとうございます。

質問者様は二次会の幹事を立てないおつもりですか?
二次会とは幹事が主催するものです。
もちろん自分たちで主催する場合もありますが。

自分たちの意見だけで物事を進めると、
後で幹事と予算や意見が合わなくなります。

どうしても来てもらいたい友人がいて、
自腹を切ってでも…という場合はそれでもよいでしょうが、
まずは幹事と相談するのが良いと思いますよ。

二次会って、披露宴より仲が良いお友達が集まりますから
もらった、もらわないで差がでるのもどうかと思います。
私は自分の時も、友達の時ももらったことや出したことはありません。
そんなものだと思っていましたし、
みんなもそうだと思っていますよ。

今回友人にお車代を渡したとして、
今度は友人が結婚するときに質問者様にお車代を出さなくてはならないかもしれません。
そういう気の使い方もよく考えて行動した方がいいかもしれませんね。

長くなってしまいましたが、
二次会はカジュアルな飲み会なので
それほど気を遣わなくていいと思いますよ。
周りの意見も参考に決めてくださいね。

おしあわせに!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

式をする地域の近くに住んでいる友人がいないので、自分たちで主催するつもりです。
知らない土地でやるのに幹事を任されても困ると思うので。。。

canpionさんの書き込まれているとおりですね。
私が出すと友人が二次会をするときに困ると思います。
招待する友人の二次会に呼ばれた時は何もなかったので
ここで出しても嫌味みたいですし。

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 01:20

私の経験ですと二次会のみを遠方から出席しましたが、


宿泊代も車代も出されませんでした。

会費とは別にお祝い金を頂いてますか?
多めに頂いてるなら出してもいいかと思いますが、
もらってないなら出さなくていいかと思います。
(もし当日頂いたら半分前後をお返しにするという手もありますし)

出してはだめ!ってことはないので、
宿泊費、交通費を出してマイナスになってもいいなら出してもいいかと思います。

ですが相手も二次会のみの出席ということで、
もらえないだろうとは思ってるかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり二次会なら出ないという考えの方が多いようですね。
宿泊費はだしますが、遠いのに来てくれるという友人に対してそれでいいのかなと思ったので。。。

人数が確定したらもう少し細かく考えてみようと思います。
ありがとうございました☆

お礼日時:2010/02/18 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!