
パンク時の処置の楽さに惹かれスポークホイルのW650をチューブレス化(OUTEX)しようと考えています。
しかし現在はいているチューブタイヤの溝がまだまだ残ってて、
チューブレスにタイヤ交換するのがもったいないなと思っています。
そこで質問です。
チューブタイヤとチューブレスタイヤの構造の違いはチューブのあるなしはもちろんですが、あとはインナーライナーのあるなしぐらいでしょうか?
インナーライナーのシール効果がどれだけあるかよく分かりませんが、
タイヤの基本構造が同じならチューブタイヤ(チューブ無し)でも走行は可能でしょうか?
可能な場合
チューブタイヤ(チューブ無し)でパンクした時
チューブタイヤ(チューブ有り)でパンクした時のように急激に空気が漏れ出してしまうのでしょうか?
チューブレス用のパンク修理キットは使用可能でしょうか?
ケチらずにチューブレスに替えればいいのですが、
回答宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大抵の方はOUTEXを知らないようです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~outex/tubelesskit.htm
特殊なキットですので質問時にURLを書いた方がいいと思います。
スポークが突き出てようが勿論使えます。
OUTEXを使用している方はそのまま元のタイヤをつけている方もいるようですが、ハーレーの例でw650ではないので正確なことはわかりません。
こういうキットの質問は販売元に直接質問するのが一番正確だと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
スポークホイルでは形状の問題で無理です。
キャストホイルにしないとチューブレスタイヤは履けません。
昔、スポークホイルでもチューブレスタイヤを標準装備したバイクがあったようですが。スズキだったかな?
W650はスポークホイルだから映えるんだと思います。
No.2
- 回答日時:
特殊なスポークホイールではッチューブレスタイヤを履くこともできますが,基本的にスポークホイールではスポーク部分からエアが抜けてしまうので,チューブレスタイヤを履くことはできません.
ホイールも交換することになりますね.
それを前提の上でのチューブレス化…ですかね….
キャストホイールは似合わない気がしますけど,それは当方の.主観にすぎませんので,お好きにどうぞ…です.
インナーライナー以外にもビード部も違っています.
チューブタイヤをチューブ無しで走ることはできません.エア漏れします.
不可能なので,その他の回答は不要ですね.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
スポーク交換の時間
-
ハンドルのこの部分の名称
-
7本スポークのアルミホイール...
-
CN(MAC)スポークは折れやすい...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
オートバイのスポーク折れ 先日...
-
リム36Hにハブ32Hのスポークの...
-
スポーク数が少ないホイールの...
-
ホイールスポークの塗装
-
自転車のチューブのキャップ盗...
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
買った当日にパンク
-
砂利道はタイヤによくない?
-
マウンテンバイクタイヤ、26×1....
-
合わないチューブサイズを使用...
-
容積ポンプと非容積ポンプの違い
-
空気入れ(フロアポンプ)について
-
推奨サイズ7jのタイヤを6,5jの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
ハンドルのこの部分の名称
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
アルベルトロイヤルの後輪スポ...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
ホイールのメーカーについて。
-
自転車のスポークがよく折れます。
-
スポーク交換の時間
-
スポークの長さ
-
エストレヤRSのリアを18インチ...
-
7本スポークのアルミホイール...
-
バイクのスポークホイールの色...
-
スポークが修理してもすぐ破損する
-
僕はパナソニックの電動自転車...
-
ホンダマグナ50のタイヤをチュ...
-
カブのリム交換について
-
オートバイのスポーク折れ 先日...
-
手組みホイルのスポーク長とテ...
-
自転車のスポークが外れたので...
おすすめ情報