
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自動更新の設定で(XPなら)
「更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動で実行する」
を選択すれば可能です。
更新がインストール可能になった時点で、インストールするようにバルーンで告知が入りますが、これを無視すればPCの電源を切る時に自動的に更新されます。
余談ですが、私の場合は、なにがインストールされているのか、無事更新できているのか、更新によって起動時に問題は出ていないかなどを確認するために、できるだけ電源を切る前にインストールして、なおかつ再起動が促されるときは必ず再起動して起動確認をしています。
尚、自動更新の設定は、コントロールパネルのセキュリティから進んでください。
※「セキュリティ」はOSによって、言い方が違います。
XP SP3ならセキュリティセンターです。
(XPならマイコンピューターのプロパティからもできます。他OSはわかりません)
ご回答ありがとうございました。
私の場合は、シャットダウン時に自動的に更新して欲しいのです。質問が判りにくかったと思います。でも回答の内容はよく判りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- BTOパソコン パソコンの起動時間 5 2022/10/06 17:01
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- Windows 10 WINDOWS11 で WINDOWS UPDATE 詳細オプション その他の製品オンにできない 1 2022/06/10 09:34
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- Windows 10 WindowsUpdateで再起動を阻止したいです 3 2023/03/15 22:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターCSで
-
Microsoft Updateの自...
-
TV受信のためのソフトウェア
-
ダウンロ-ド
-
MayaPLEの起動について教えてく...
-
CDBurnerXPの日本語化失敗
-
統計解析ソフト Rインストール
-
Stellarium
-
2台のIPOD
-
FXを勉強している方にお聞きし...
-
0ffice 2000
-
OS10.4 CLASSIC環境でイラスト...
-
フォントの入力について
-
ベクターワークスでのフォント...
-
Illustrator 特定のフォントだ...
-
不正なフォントでプリントでき...
-
MPZからDWG変換時の文字調整
-
XHTMLのページ
-
文字の表示について
-
JWWにフォントを追加
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplusの削除について
-
統計解析ソフト Rインストール
-
ChromeでDL時ファイル名が日...
-
ノーツメールのポップアップ
-
Illustratorスポイトのアイコン...
-
After Effects 再インストール方法
-
FelCaポートが使えません
-
win10にPhotoShop Elements13 ...
-
Corel Video Studio 3 シリアル
-
ウィルススキャンZEROのバージ...
-
wacomのCDを読み込んでもイン...
-
PDFCreatorが使えない(T_T)
-
realplayerSP{無償}
-
simantec「norton360」のアンイ...
-
Dxtory起動時「シムシティ4」...
-
パスワード管理ソフトlastpass...
-
Windows XPのOEM版の再インスト...
-
特定のソフトで文字化けする
-
ノーツのログイン画面を出したい
-
Windows11アップデート失敗
おすすめ情報